この頃台風11号が近づいていた。
おかげで病室はムシ風呂のような状態、とにかく暑い、
ぬる~い風邪のくる扇風機が入り口に1台、余計病気が悪化しそうだ。
新館もある、そちらの方にはクーラーがついている。
でも不思議なことに、1日検診とか、眼科、整形などの患者対応。
年寄りや、長いこと入院している患者のいる所にはクーラーがない。
どうしてかなあ~?
4人部屋、1人が退院するとすぐにまた、新しい患者が入ってくる。
知り合いのお母さんが入院してきた、
それまで1人暮らしの85歳、足を悪くして動けなくなってしまったらしい。
近くに嫁いでいる娘が毎日仕事帰りに顔をだすようになった。
意外と知り合いも多く、患者でいたり、見舞い客としてばったり会ったり、
病院という狭い空間の中でいろんな人との出会いがある。
私は母の入院中に同級生に3人会っている。
1人は義母だが、2人は実母、うち1人は退院後に亡くなられている。
そうなのよね、考えてみればみんな親は80も超えている人が多い。
同部屋に入院してきた知り合いも、親の退院後はどうすればいいのか
悩んでいた、自分で面倒みたいけど、嫁の立場、けれど近くに兄弟はいない。
そのお婆ちゃん、退院する頃には起こしてもらえばベッドに座っていられる
までに回復していた、口も達者、これなら元気、元気。
近くの老人介護施設に入れるように、がんばって手続きをしたらしい。
この頃母はというと、相変わらず、オムツになれず、便秘になったり
夜中に便をしては、看護師さんにしかられていたり・・・
(朝、やはり同室の患者さんにおしえてもらう)
夕飯を食べ終わり、私が帰ろうとすると、泣いて「帰るな・・・」と言う。
ウンチが出そうだと言うのだ。
甘えているのはわかっている、心を鬼にして帰ってくる。
大丈夫、今日の泊りの看護師さんはやさしいよ・
この頃になると、どの看護師さんがどうで,この看護師さんはこうで、と
大体把握できるようになっていた。(笑)
おかげで病室はムシ風呂のような状態、とにかく暑い、
ぬる~い風邪のくる扇風機が入り口に1台、余計病気が悪化しそうだ。

新館もある、そちらの方にはクーラーがついている。
でも不思議なことに、1日検診とか、眼科、整形などの患者対応。
年寄りや、長いこと入院している患者のいる所にはクーラーがない。
どうしてかなあ~?
4人部屋、1人が退院するとすぐにまた、新しい患者が入ってくる。
知り合いのお母さんが入院してきた、
それまで1人暮らしの85歳、足を悪くして動けなくなってしまったらしい。
近くに嫁いでいる娘が毎日仕事帰りに顔をだすようになった。
意外と知り合いも多く、患者でいたり、見舞い客としてばったり会ったり、
病院という狭い空間の中でいろんな人との出会いがある。
私は母の入院中に同級生に3人会っている。
1人は義母だが、2人は実母、うち1人は退院後に亡くなられている。
そうなのよね、考えてみればみんな親は80も超えている人が多い。
同部屋に入院してきた知り合いも、親の退院後はどうすればいいのか
悩んでいた、自分で面倒みたいけど、嫁の立場、けれど近くに兄弟はいない。
そのお婆ちゃん、退院する頃には起こしてもらえばベッドに座っていられる
までに回復していた、口も達者、これなら元気、元気。
近くの老人介護施設に入れるように、がんばって手続きをしたらしい。
この頃母はというと、相変わらず、オムツになれず、便秘になったり
夜中に便をしては、看護師さんにしかられていたり・・・
(朝、やはり同室の患者さんにおしえてもらう)
夕飯を食べ終わり、私が帰ろうとすると、泣いて「帰るな・・・」と言う。
ウンチが出そうだと言うのだ。
甘えているのはわかっている、心を鬼にして帰ってくる。
大丈夫、今日の泊りの看護師さんはやさしいよ・
この頃になると、どの看護師さんがどうで,この看護師さんはこうで、と
大体把握できるようになっていた。(笑)