チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

【1年前の僕に言ってあげたいこと!】

2016年02月07日 | ストレスチェック

1年前のブログにこんな投稿をしているのを見つけた!

【ストレスチェックの義務化を組織力アップへ繋ぐ!】

今回予定されているストレスチェックの義務化では、

個人的なストレスの状態を、

事業所が勝手に見ることは出来ないとされているが(見るためには本人の同意が必要)

部門単位のような組織の傾向を、外部EAP機関にレポートとしてまとめてもらい、

組織強化の研修などに反映することは出来るとされている!


そのためには基本的なメンタルヘルスマネジメント、法令準拠の研修以外に、

経営者が描く事業ビジョンを達成するための組織強化研修、

人材育成研修など、どの研修ツールを選択するのかが重要になってくる!


研修の1例を上げれば、これは、私たちが実際に現場で実施よていの研修表題の一例であるが・・

【ストレスと事故の関連性】【盲面、人は見たいものしか見ていない!】【人間の進化と認知脳】
【人の性格って1つだけですか?】【言い訳するな!の本当の意味をあなたは、知っていますか?】【人間力とは?】など

・・・・・・・考え方の癖に気づいてもらう研修や、応用スポーツ心理学【フロー理論】を使った、
メンタルトレーニングなどが考えられる。


ストレスチェックの義務化を、うつ病予防というマイナス要因を取り除くことだけにつかうのでなく、

会社のビジョンの実現はもとより、従業員それそれのビジョンの実現や、

従業員の人間力アップすることによる、業績向上に役立ててほしい。


                     以上

1年前の自分に言いたい!

ストレスチェック義務化の対象となったお客さまの、何を置いてもやりたい願望って何だろう?

絶対に受けたくない痛みって何だろう?

実際にお客さまにリサーチして出てきた痛みはまったく違ったものだった・・・・!


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 
 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊張に打ち勝ちかち活力を生み出す方法を教えます!\(^o^)/】

2016年02月06日 | ストレスチェック

【緊張に打ち勝ちかち活力を生み出す方法を教えます!\(^o^)/】

 

本当にひさしぶりのエイミー・カディー先生の紹介です(^_-)-☆

先日受験生の長女が「パパ緊張しないようにする何かいい方法ある?」と言ってきたので

エイミー先生の『パワーポーズ』のやり方を教えました。(^O^)/

もうすぐ本番の県立高校の試験だけど、緊張せずに力を発揮して合格を勝ち取っ欲しいです。

Amy Cuddy エイミー・カディー
【緊張に打ち勝ちかち活力を生み出す方法を教えます!\(^o^)/】

普段あまり意識することのない仕草や姿勢が、
重要な仕事やプレゼン、面接の結果に及ぼす周りへの影響だけでなく、
自分で自分のことをどう思い、どう感じるかということにも、
この非言語行動が大きく影響を与えることが分かってきたという。

ハーバード・ビジネススクールの社会心理学者、エイミー・カディーは、
数分間“強者のポーズ”\(~o~)/をするだけで、活力ホルモンの分泌量が増え、
自信を持って重要な場に臨めるようになると提唱している。

ところで皆さんは、面接に臨む前は、どんなふうにしているでしょうか?
 こんなふうですよね? 座ってiPhoneをいじり、誰かを押しのけようなんてしません。

手帳を見て、背を丸め、体を小さくします。(無力のポーズ)
でも本当はこんなふうに\(~o~)/(手を上に堂々と広げて立つポーズ)したほうがいいんです。

トイレにでも行って2分間やるんです。
話す内容ではありません。「その人が話す態度」が重要なんです。
私たちは能力を示す条件を評価していると思っています。
「話はどれだけ筋道立っているか」「内容は良いか」「資質はあるか」。
でもそういったものに効力はなく「態度」こそ影響を与えているものなんです。

実際に私も試してみましたが\(^o^)/、最初は、気持ちがいいという感覚で、
しばらくすると、自分がオリンピックで金メダルをとって表彰され、
観客に手を上げて答えているイメージが勝手に沸いて来て、
体がエネルギーで満ちあふれるという体験をしました。

しかし、目の見える人も、生まれつき盲目の人も、
関係なく同じようにこのポーズをするらしいのです。

つまり、他の人がそうするのを見たことがあるかどうかは関係ないということです。
人間の本能の体の動きといえるかも知れません☆本当に誰でもできるし、簡単ですし、

時間も取られません、是非チャレンジしてみてください\(^o^)/
 大切な場面の2分間に背中を丸めてiPhoneをつつくか、
トイレの個室で強者のポーズを取るかのちょっとした違いで結果は大きく変わるでしょう!


TEDの中でエイミーはこんな風にいっています。
最後にお伝えしたいのは、小さい変化が大きな違いに繋がるということです。

たった2分間の積み重ねですが、
この次、ストレスを感じる評価される場面に臨むとき、
やってみてください。

エレベーターのなかで、トイレの個室で、自分の部屋で、
やってみてほしいんです。脳をその状況に最適な状態にし、
テストステロンを上げ、コルチゾールを下げるんです。

せっかくのチャンスに「自分らしさが出せなかった」なんてことにならないように。
「自分がどんな人間か言ってやろう、見せてやろう」という気持ちになってください。
そしてお願いしたいのは、力のポーズを試し、この科学を広めてください。
すごく簡単なんですから。エゴで言っているのではありません。
みんなに教え、共有してください。
これが一番役立つのは、リソースも、技術も、ステイタスも、力もない人たちです。
ひとりでできるんですから。必要なのは自分の体と、ひとりになれる2分間だけです。
それらが彼らの人生を大きく変えられることになるはずです。
ありがとうございました。参考 TED・ ログミーより



テストステロン:テストステロンには「生きる活力」「生気」「気持ちの張り」といった、バイタリティを高める作用があると言われています。そのような観点で、男女の性差にかかわらず、テストステロンは人として前向きに生きるために必要なホルモンと言えましょう。
コルチゾール:ストレスホルモン、老化を促進する、免疫力、やる気、記憶力の低下


 ==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

脳科学ランキング

 


コーチングランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『500人のストレスチェックと50人のストレスチェック』

2016年02月05日 | ストレスチェック

 


【厚生労働省からのめんどうな要望を丸ごと引き受けてお客さまの大切な時間を守るサービス!】 

           『500人のストレスチェックと50人のストレスチェック』

少し細かい話になるが、500人のストレスチェックと50人のストレスチェックの一番の違いそして問題は、

高ストレス者の人数と、それに対して面談が出来る産業医等の人数が少ないという問題だ!

これによってストレスチェックを実施することに要する期間がまったく違ってしまう!

厚生労働省が設定している基準で考えると、

ストレスチェックを実施した人の約10%の人が高ストレス者の対象になるといわれている。


500人の事業所なら50人、50人なら5人ということになる。



そのうちの半分が面悦指導を受けるといわれているので、

500人の会社で25人、50人の会社で2.5人ということになる。

すると通常は1人しかいない産業医が関わらなければならない面談に要する時間が、10倍も違ってしまう。

月に1回2時間から3時間の面談時間を設けて、産業医が対応したとすると!

2.5人なら1日の面談時間ですべて終わらせることも可能かもしれないが、

25人になると1日で終わりというわけにはいかず、

数日に分けて3ヶ月の期間になどといったスケジュールでやることになってしまう、

産業医も通常の仕事を抱えているので、面談にかかりっきりになることなど出来ないからだ。

すると、50人の事業所では実質2日程度でストレスチェックテストを終えることが出来るのだが、

500人の事業場では面談の関係で数ヶ月かかってしまうことになる。

ここに大きな事業所と小さな事業場のストレスチェックに要する期間の違いが発生するのだ、

現場での細かい話になるが、行程としては大きな違いになる可能性がある、

もちろん必ず10%の高ストレス者が出るとは限らないが、こればかりは、

職場の労働条件や職種によって違ってくるので、実施してみないと正確な数値は出てこない、

しかし、お客さまの大切な時間を奪う可能性のある懸念事項は事前に想定して、説明しておくことが大切だと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイレクト出版さんから本がとどきました!(^0^)/

2016年02月04日 | マーケティング

 


『ダイレクト出版さんから無料で本がとどきました!(^0^)/』

この本が108円で手に入る意味☆(^0^)/・・・・・

ダイレクト出版さんから本が届いた (^_-)-☆

小川忠弘著 『インターネットマーケティング最強の戦略』

この本が108円で手に入るマーケティングの持つ意味とは!

この書籍は、元々ダイレクト出版さんのサイトで3,800円で販売しているオーディオブック付の商品だ!

先日のブーメランが入っていたDMの提案がこれである、

『3,800円の商品を108円で手に入れてみませんか!)と言うオファーだった訳である。

まさに、この手順や、仕組みが

この本でも紹介しているインターネット最強の戦略といわれる、

ギブ&ギブ&ギブ&ギブの戦略だ、


返報性の原理を使って、マーケティングを展開する、

毎月ザ・レスポンスマガジンという情報誌も届く、

小冊子ではない雑誌だ、情報量も読みやすい量になっていて、

私は毎月教育れている。

この冊子の中で紹介されているマーケティング関連の条件を満たしている商品は、

ダイレクト出版さんの商品となるように、

しっかり誘導して販売につなげる戦略になっていて、

1ヶ月に2回以上の売込みがあるが、

悪い気はしない信頼性を構築できているからだ、

いつか高額の商品を購入するだろう。

そして、こうして私が、ダイレクト出版さんのことを投稿したり、

動画を紹介してしまうのも、この戦略のすばらしいところなんだろう!


     口コミ伝染病―お客がお客を連れてくる実践プログラム
参考文献:神田 昌典著『普遍のマーケティング』『口コミ伝染病』
     ロバート・W・ブライ著『セールスライティングハンドブック』


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


脳科学ランキング

 


マーケティング・経営ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはスゴイ!『肩を下げるだけ』で、怒りが収まる速攻パワハラ対策!

2016年02月04日 | フロー

『カッとなったら肩をすっと下げてごらん! 中村 天風』

中村天風さんの本から、パワハラ対策のヒントもらいました!

『カッとなったら、肩の力の力をぬいて、肩をすっと下げてみる!』

怒りが高まっているときは、アドレナリンの濃度が高くなっているので、

体中に力が入って、肩も上にあがっています。

自分が怒っていることに気づいたら、肩を下げるだけで怒りが収まります。

これは、パワハラの対策にもってこいじゃないですか!?


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


心理学ランキング

 


脳科学ランキング

 


生命科学ランキング

 

 

 

     







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする