6月に入ったばかりというのに、もう真夏のような毎日。
雨も少なく、気温も高い。
梅雨入りした地方もあるようだけど、北陸はいつごろになるのかなぁ〜。
さてさて、日誌をさぼってばかりで記録がおそくなったけど…
今年もゴーヤカーテン作りを始めた。
4月の終わり頃から取りかかって…


発芽するもものが少なくて…

なんとか苗らしくなってきて…

先週末、ようやくプランターに定植した。



今年は育苗に苦労した。
発根する種が少なく、3回の播き直しで、ようやく15本の苗を確保。
今も発芽待ちのポッドがいくつかあるけど…
5月の寒暖差の激しさが影響したのかな〜。
どれだけ経験を積んでも、なかなか思うようにはいきましぇ〜ん。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・
菜園では、初夏野菜?と呼べるか、豆類や葉もの野菜が収穫できている。

リーフレタス


さやえんどう



ソラマメ

茹でたソラマメはビールのお供に最高!

甘エビのヘッドと新タマネギのかき揚げはもっと最高!!

ほうれん草とスイスチャード

ほうれん草

小松菜とラディッシュとわさび菜

小松菜と水菜

ブロッコリー

タマネギ

ニンニクの芽
もうすでに収穫が終わってしまってる野菜もあるけど、
春〜初夏にかけ、たくさんの野菜が収穫できて感謝、感謝です。
タマネギとジャガイモの収穫も、もう間近だし…。
そして、これからは夏野菜の季節。
定番のトマト、ナス、ピーマン。
メロン、カボチャ、小玉スイカ。
オクラ、トウモロコシ、エダマメ、インゲン豆。
すでに、それぞれの苗の定植は終え、すくすくと成長中!
また、ご紹介しま〜す!
