我が家にホームベーカリーがやってきて、手軽にパンを焼けるようになったので、
ゴーヤ入りパンに挑戦してみました。
特にこれといったレシピはなかったので自己流です。

■行程1/パンの中に入れる具の材料です。 ゴーヤ・ベーコン・チーズ

■行程2/ゴーヤとベーコンをよく炒めます。

■行程3/具と他の材料です。 強力粉・塩・ドライイースト・水・具

■行程4/醗酵作業中に具を入れます。洗濯機のようにグルグル回っています。

■行程5/焼き上がりました。いい匂いが家中にただよっています。

■行程6/釜から取り出し冷まします。今回はフランスパン風に焼きました。
大きなジャガイモみたいですね。

■行程7/切ってみました。ゴーヤの緑とベーコンのピンクが綺麗です。
チーズは溶けてしまったのか姿はありません。
さっそく、試食です。焼き立てはやっぱり美味し~い!
ゴーヤの味もほんのり程度でなかなかです。
が、失敗です。焼き立ての時は気にならなかったのですが、冷めてから食べたらショッパイのな
んの…。塩分が強すぎました。パンそのものにも塩が入り、ベーコンにもかなりの塩分が…。
その上、ゴーヤとベーコンを炒めた時にかなりの塩コショーをしてしまいました。
まるで、外国の保存食パンのようです。またゴーヤパンを作るかどうかは判らないけど、具入
パンを作る時の反省点としましょう。
ゴーヤ入りパンに挑戦してみました。
特にこれといったレシピはなかったので自己流です。

■行程1/パンの中に入れる具の材料です。 ゴーヤ・ベーコン・チーズ

■行程2/ゴーヤとベーコンをよく炒めます。

■行程3/具と他の材料です。 強力粉・塩・ドライイースト・水・具

■行程4/醗酵作業中に具を入れます。洗濯機のようにグルグル回っています。

■行程5/焼き上がりました。いい匂いが家中にただよっています。

■行程6/釜から取り出し冷まします。今回はフランスパン風に焼きました。
大きなジャガイモみたいですね。

■行程7/切ってみました。ゴーヤの緑とベーコンのピンクが綺麗です。
チーズは溶けてしまったのか姿はありません。
さっそく、試食です。焼き立てはやっぱり美味し~い!
ゴーヤの味もほんのり程度でなかなかです。
が、失敗です。焼き立ての時は気にならなかったのですが、冷めてから食べたらショッパイのな
んの…。塩分が強すぎました。パンそのものにも塩が入り、ベーコンにもかなりの塩分が…。
その上、ゴーヤとベーコンを炒めた時にかなりの塩コショーをしてしまいました。
まるで、外国の保存食パンのようです。またゴーヤパンを作るかどうかは判らないけど、具入
パンを作る時の反省点としましょう。