goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

2007年07月23日 | 定年後の徒然日記
たけちゃん、隣人Sさんご夫妻、京都の芸術家(ツーリングライダー)、そしてジローの五人で雨の中一路「つがる」へ。我々の卓のお隣には、かの写真家さんグループが酔い機嫌。
リタイア生活に入ると中々こういう飲み会の機会がなくて、少々鬱鬱していた時だったので楽しい酒となった。隣人さんとは二回目の飲み会であったが、奥方もイケル口だし、夫婦揃っての飲み会ほど楽しいものは無いだろう。本当はカミサンも一緒に付き合えばいいんだけど、大病してからはすっかり体力が落ちてしまい人との話しがとても疲れてしまうようだ。たけちゃんと飲むというと笑って送り出してくれるカミサンに感謝。

たけちゃんと隣人さんは初顔合わせだし、京都の芸術家はそれこそ飛び入り参加。
聞けば京都からオートバイで全国放浪行き当たりばったりの旅の最中。D2でたけちゃんと遭遇で、たけちゃん邸に一宿一飯のお世話になるそうだ。自由にツーリングの旅を楽しむ青年の生き様も羨ましかったが、ライダー仲間とはいえ、見知らぬ青年に声を掛けて自宅に泊まらせるたけちゃんの度量に改めて感心した。

お互い知らない同士でも酒が入ればお喋りはつきない。たあいの無い話で盛り上がり、ビール、焼酎といい気分。お隣の卓の写真屋さんはお初だが、なるほど、赤沢露天の主だけあって風格がある人だなぁ。「草枕」という手造りの句集を見せていただく。お連れは俳人仲間のようだ。酒を飲みつつ…一句。草枕といえば漱石だけど、写真屋さんが俳句仲間なんて高尚な趣味で恐れ入る。

すっかり酔い心地になってご帰還。今夜はありがとうございました。また誘ってね。



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「つがる」さんで酩酊とは情けない! (しいたけ)
2007-07-23 18:21:53
ホストなのに酩酊して申し訳ございません
何時も一人で手酌酒ですのでいつもはあのようには酔いません
カウンターの片隅で静かに飲んでます
皆さんと一緒だと自分だけハイテンションになって恥ずかしい

隣人さまご夫妻に宜しくお伝え下さい!



青年は翌日、芝刈り機を修理してくれて熱海方面に立っていきました。

返信する
定年後の徒然日記 (藤沢 恒水)
2007-07-25 11:08:42
しいたけさん 始めまして21日夜の宴では失礼しました。写真屋さんが、赤沢露天の主とは知りませんでしたが二人で「草枕句会」を始めました。私も定年で移住7年目です。「俳写」もやっています。よろしかったら一句送信して見てください。パソコン、ブログは始めたばかりで不慣れですのでそのお積もりで。 恒水


返信する
恒水さんへ (ジロー)
2007-07-25 15:39:03
恒水さん はじめまして。
つるがの宴会で写真屋さんと同席されていた方ですね。お初です。
えっと、私は「しいたけ」ではなくてジローです。で、コメントの一番上のかたが「しいたけ」さんです。でも、「たけちゃん」のほうが通りが良いと思います。
草枕、ちょこっと拝見しましたが、酔っ払いに俳句は猫に小判です。「俳写」とはどういうものですか?一句…うぅぅぅ、一句ひねり出すのに丸一日かかりそうです。

俳句って感受性が豊かでなければ出てきません。たけちゃんなら一句出るかも…・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。