goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

路上ライブ

2012年05月19日 | バラ日記

娘が下田の黒船祭りを見学に・・・・。

あちらこちらでイベントの真っ盛り。下田黒船祭りは仕掛けも大きいし、日米国家あげての大イベントだし、観光客動員〇〇百万人・・・とはいかないけど、伊豆一番の大イベントね。

で、とある路上で着流し男の二人組がギター抱えてブルースを歌っているではないか?ん?あれ?あれ~~~!この人たちって、YさんとNさんよね。え?え~~~??!! という訳でさっそく携帯でパチリ。すぐさまジローにご注進。で、送られてきたのがこの写真。

お主、やるのぉ。着流し姿で路上ライブとは・・・。ギターケース開いてお賽銭集めね。いっぱい稼いだんだろうなぁ。ギターケースから溢れる投げ銭だって?当分、飲み代困らないよね。

そうか・・・この手があったのか。CafeBarなんてお金かけてお客来なくて倒産の悪夢に苛まれるよか、投資金額ゼロ!着物は借り物!路上のテラ銭無し!倒産の心配なし!しかも投げ銭ジャラジャラで儲かることこの上なし!

今すぐ、店の建築工事を中止して、古着の着物を引っ張り出して、ギター担いで下田に行かなきゃ。ん?ちょっと遠い?じゃ、伊豆高原駅前で路上ライブなんてどう?投げ銭いっぱい稼げるかなぁ。ん?石が飛んでくるってか?


今年のバラは遅いねぇ。

2012年05月19日 | バラ日記

例年と比べると10日遅れって感じ。もう5月も下旬に入るってのに、開花してるのは全体の20%程度かな。伊豆高原は温暖だからバラも開花が早いでしょ、なんて言われるけど、今年はほんとに遅いのよ。

とりあえず今咲いているバラのいくつかを撮影したから見てね。そういえば、バラの事をブログに載せるのは久しぶりだなぁ。そもそも、このブログのタイトルにあるように、ブログテーマは「定年後の伊豆暮らしとバラ」なんだから、もっとバラの話をいっぱい載せなくちゃいけないんだけど・・・バラの話題も尽きちゃったんだよ。趣味としては浅いのかも知れないね。

そうはいってもバラのシーズン。毎日お客様がバラを目当てに来られるから手は抜けないのさ。咲き初めでどの娘も元気がいいけど、至福の時間はあっという間に通り過ぎ、そのあとは・・・毎日ビニール袋3杯の花柄摘みとお礼肥、その後は、ジメジメ梅雨と黒点戦争、さらにその後は真夏の炎熱地獄の中で雑草との果てしない戦い。あ~あ。