goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

梶みゆきさん(バラ研究家)の講演があります!

2010年04月07日 | バラ日記
梶みゆきさん  講演会のお知らせ

バラ界では知らぬ人はいないバラ研究家の梶みゆきさんが、伊東市で講演をおこないます。
梶みゆきさんは、20年以上前からガ-デンロ-ズの庭を作り始め、木酢液を中心とした化学薬品に頼らない「地球にやさしい栽培法」に成功。雑誌「BISES」でその画期的なバラ庭作りを紹介され、人柄や生活スタイルなどガーデニング界のカリスマ主婦として、花や緑を愛するたくさんの女性たちから支持を受けていらっしゃいます。

著書に 「バラの園を夢みて part1 入門編」
    「バラの園を夢みて part2 実践編」
    「オールドロ‐ズガ-デン」など

講演テーマ「バラに似合う草花を植える」

講演 バラ研究家 梶 みゆき
日時 4月23日(金)  13:30~15:30
場所 ホテルアンビエント伊豆高原 (Tel.0557-51-1666)
会費 2,500円 (当日受付にて)
申込み&問合せ 戸田 まで (Tel.0557-51-0563)

一般の方々も出席出来ますので、お友達もお誘いあわせの上ご来場ください。


主催 伊豆ガ-デニングクラブ 

オープンガーデンのお知らせ

2010年04月07日 | バラ日記
伊豆高原の桜もそろそろ終わり。これからは伊豆のお庭が美しい季節です。
伊豆ガーデニングクラブ・オープンガーデンも始まりますよ~

オープンガーデンのご案内はこちらへ
http://www.izu-opengarden.com/

ジローガーデンのオープンは5月1日~11月30日の七ヶ月間。オープン時間は毎日10:00am~16:00pmです。通院や買物などで留守にする時がありますからメールまたは電話で予約してくださいね。ジローガーデンのとびきりの娘達120株がお待ちしていま~す。

ジローガーデンの詳細は、ホームページをご覧下さい。(サーバ料金支払い忘れで一時サイトが消滅してしまったのですが何とか復活しました)
http://www.jiro-garden.asia/

さて、今年の新顔をご紹介します!

マダム・アルフレッド・キャリエール(N)→西道路際・昨年枯れ死したマダムヴィオレの後釜なんですけど、どういうわけか芽動きが悪く春の開花は期待できないかもしれません。
フェリシア(HMsk)→玄関アーチ左側に新設の花壇・元気印です。
グラミス・キャッスル(ER)→東斜面小道・フェアビアンカの隣り・元気です。
ザ・シェパーデス(ER)→東斜面小道・シャリファアスマの隣り・元気です。
パット・オースチン(ER)→東斜面・オールドブラッシュの隣り・元気です。
ガートルード・ジェキル(ER)→東斜面丸太階段を上がった際・四月の積雪で新枝二本がポッキリ・重症です
レディ・エマ・ハミルトン(ER)→東バーゴラ際・やはり積雪で新枝に被害なるも元気です。

以上六株、未だ二年程度の初々しい娘ですから優しくしてあげてね。

お待ちしていま~す!


★伊豆オープンガーデン庭巡りバスの運行予定が決まりました。
ジローガーデンのバスツアーは、5月8日、13日、22日、30日、6月2日、の5回です。
詳しくは下記のサイトで確認してください。
http://www.geocities.jp/izuopengarden/opgdn.busguide.2010.html

旅行代金 おひとり様3,400円 (バス代・ティー代・案内料・旅行保険・消費税を含みます。)
集合場所 伊東駅前(東海バス8番乗り場) 出発時間 10時15分
東海バストラベル 伊東旅行センター 0557-36-0415