オープンガーデン・バス庭巡りツアーが終了した。
たくさんのお客様においでいただいたが、正直、疲れたぁ~!
体力的な疲れよりも、たくさんのお客様をガッカリさせたくないというプレッシャーかな。でも、やって良かったと思うね。庭を通して友達がたくさん増えたし。
バスの庭巡りは終わったけど、伊豆高原からの固定料金タクシー巡りはあるし(今日もお見えになった)、庭を見せて欲しいとの予約が入れば受け入れOKだよ。
で、今日のバラと庭の風景をご紹介します。
ラベンダー・ラッシー(HMsk)
1960年ドイツ ラベンダーピンクの中輪で花付は抜群。房咲きで頭が重くなり枝垂れてしまう。一つ一つの花は香りが薄いけど、満開になるとムスクの香りが流れてくる。

ローラ81?(HT)
実のところ、ローラ81か否かは不明なのである。花の形、花の色、葉、香り、どの切り口でもローラ81という結論に達するのであるが確信には至らない。が、朱色の存在感あるバラだ。

ピース(HT)
1945年フランス 1945年4月29日のベルリン陥落の日が偶然にも命名を受ける日だったこの薔薇は、第二次世界大戦が終結して平和の願い「ピース」と名付けられたそうだ。

フレンチレース(FL)

つるパパメイヤン(CL)

西道路沿い


今日も穏やかな一日だった。感謝
たくさんのお客様においでいただいたが、正直、疲れたぁ~!
体力的な疲れよりも、たくさんのお客様をガッカリさせたくないというプレッシャーかな。でも、やって良かったと思うね。庭を通して友達がたくさん増えたし。
バスの庭巡りは終わったけど、伊豆高原からの固定料金タクシー巡りはあるし(今日もお見えになった)、庭を見せて欲しいとの予約が入れば受け入れOKだよ。
で、今日のバラと庭の風景をご紹介します。
ラベンダー・ラッシー(HMsk)
1960年ドイツ ラベンダーピンクの中輪で花付は抜群。房咲きで頭が重くなり枝垂れてしまう。一つ一つの花は香りが薄いけど、満開になるとムスクの香りが流れてくる。

ローラ81?(HT)
実のところ、ローラ81か否かは不明なのである。花の形、花の色、葉、香り、どの切り口でもローラ81という結論に達するのであるが確信には至らない。が、朱色の存在感あるバラだ。

ピース(HT)
1945年フランス 1945年4月29日のベルリン陥落の日が偶然にも命名を受ける日だったこの薔薇は、第二次世界大戦が終結して平和の願い「ピース」と名付けられたそうだ。

フレンチレース(FL)

つるパパメイヤン(CL)

西道路沿い


今日も穏やかな一日だった。感謝