goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

バーゴラと枕木花壇

2007年12月17日 | バラ日記
新設のバーゴラです。ひとつは南斜面階段のところ、もうひとつは西側道路沿いのトレリスに添わせて。いずれも傾斜地で足元不安定。脚立から転げ落ちたら家内の介護が出来なくなります。で、やむなくハンデイーの職人さんに施工を依頼。でも、設計がいいから仕上がりはGoodです。(自画自賛です)
材料は、コンクリ製の柱立て用束石、防腐注入材のツーバイフォーランバー(90角、208、206)、防腐塗料、刷毛、釘。購入はハンデイー。

南斜面に立つバーゴラは三角形なんです。這わせるバラはポールス・ヒマラヤンムスク(R)とピエール・ド・ロンサール。来春はポールスヒマラヤンの枝垂れが一層引き立つはず。


西側道路沿いのトレリスに添わせたバーゴラ。
マダム・ビオレットとアンジェラを這わせます。アーチをくぐるとバラのアーケード(大袈裟)が登場です。



枕木花壇、これは簡単なんだけど、2100㍉の枕木一本で50キロもあるからジロー一人では運搬不可能なんです。ERのアブラハムダービーとメアリーローズの指定席です。

この花壇は浴室下に新設の花壇。植えるのはERライラックローズと…?


おまけのバラです。12月も半ばだというのに未だ咲いている孝行娘。エーデルワイズ(FL)です。



家内、今夜は薬が効いたせいかぐっすり眠っています。今夜はやすらかです。シングルモルトのラガブーリンをチビチビ飲みながらのブログ投稿です。
ハルシオン+リスミー+鎮痛薬…これで眠れなかったら体がもちません。でも、とにかくぐっすりと眠ってほしい。
明日はヘルパーさんのくる日。ツルバラの葉を落して剪定の準備に入ります。