満席御礼
4月7日(日)Rock'n Roll Show Train
「クールス」のジェームス藤木と「キャロル」の内海利勝 ライブ
お陰様で満席のご予約を頂きました。誠に有難うございます。
当日は熱く燃える一時をご堪能ください。
もう今からジローもワクワクです。
お待ちしていま~~~す!
満席御礼
4月7日(日)Rock'n Roll Show Train
「クールス」のジェームス藤木と「キャロル」の内海利勝 ライブ
お陰様で満席のご予約を頂きました。誠に有難うございます。
当日は熱く燃える一時をご堪能ください。
もう今からジローもワクワクです。
お待ちしていま~~~す!
「島田須可子と歌おう会」始まります!
楽しく唄いたい方、生演奏をバックで歌いたい方、上手に歌うコツを覚えたい方、セッションやライブで歌いたい方。島田須可子とご一緒に音楽を楽しみませんか。楽しみながら歌が上手になっちゃう、慰問ライブやお仲間ライブでも唄いましょう!
「島田須可子と歌おう会」会員募集!
ポップス・Jポップス・フォーク・ヒット歌謡などを歌いたい方。男女年齢を問いません。
日時 5月7日(火)・21日(火) いずれも午後1時30分に始まります。6月は未定です。
参加費 一回1000円(1ドリンク付)
参加ご希望の方はお電話かメールでお申込みください。
伊豆高原 JIRO's 0557-53-1209
今夜の一杯は「サイドカー」
第二次大戦中のパリで、いつもサイドカーに乗っていた大尉が創作したとの説があるが諸説あるので本当のところは不明のようだ。
ブランデー 1/2
コアントロー 1/4
レモンジュース 1/4
シェークしてカクテルグラスへ。ここではベースにナポレオンを使った。甘酸っぱく口当たりの良いカクテルだ。コアントローとレモンジュースを少し押さえてブランデーを3/4くらいにしたほうがブランデーの芳醇な香りと味を楽しめるかも。
ブランデーをジンに変えるとホワイトレデイー。テキーラに変えるとマルガリータとなる。
で、今は何を飲んでるのかって?
BEN NEVIS をロックでいただいてます。今夜は冷たい雨。桜は散ってしまったし、こういう夜はお茶引きかな。アルバムはキャノンボールの「SOMETHIN ELSE」。
判るよ、オマエの気持ち…そりゃ頭にくるわな。春先になってチョロチョロ庭に出てきてご機嫌とろうったって遅いっつうのよ。化粧するんも時間がかかるんだしさ。そういや暮れから白い粉みたいな虫にたかられてたっけ。あれって確かカイガラムシってんだろ。栄養吸われちゃってさ。そうじゃなくても肥料なんてとんとご無沙汰で身も細ってるってのに。アノヤロ、あわてて古歯ブラシなんか持ち出してゴシゴシこすってやがる。あれじゃ皮擦り剝けて痛えだろ?可愛そうに…
ったく、何考えてんだろうね、アイツ
俺だってここ半年ってものは碌なもの食わせてもらってねえのよ。アノヤロ、店から帰ってきてからビール飲むだろ。店のビールをさ。売れねえもんだから毎晩自家消費よ。カミサンにカクテル作って二人で一杯飲るのが習慣になっちまいやがって。ま、そりゃいいんだけどさ。
それから寝るのが1時って訳さ。当然朝は遅くなるわな。で、俺の朝食時間になっても起きねえもんだから、ヤロの頭ふんずけてガオガオ言うのよ。そしたらヤロウ、事もあろうに寝室のドア閉めやがって、俺をベッドに入れねえのよ。な、アッタマくるだろ。そういう奴なんよ、アイツは。
見てくれよ、これ、最近のオレ。ゴハントレーの前に正座して、モショモショ顔でゴア~~ンって・・・そんでもアノヤロ無視しやがるのよ、
許せ~~~ん
で、待ったあげくに出されるゴハンときたしにゃ来る日も来る日もカインズで買った缶詰とかパックの猫飯ばっかでよ。しかも15歳以上の高齢猫用だぜ。食えるかっての、こんなの。たまにゃお銚子付きの生鰹の刺身かなんか出したらどうなんだ。
しょうがねえから別宅行くのよ。そう、はす前のお家。でね、ゴア~~ン、ゴア~~ン、って情けない声出して泣くのよ。そうすっとさ、
「おや、ジロチャン、お腹減ってるのね、そう、何も食べさせてもらえないのね。可愛そうに…今すぐ美味しいもの用意するからね、おォ。ヨシヨシ」
な、ちょろいもんよ。
その点なんだなぁ、お前さんは動けないから辛いよなぁ、出テク!って家出するわけいかないしな。こうなりゃ不貞くされて花なんか咲かさなきゃいいんだよ。ヤロウ、オープンガーデンで恥掻くからさ。ふ、見ものだぜ。
「何よ、最近ちっとも構ってくれないじゃない。貴方の頭の中は、お店の事と、お酒の事と、音楽の事だけ。あたいの事なんかこれーっぽっちも考えてないんでしょ。」
んな事ないよ…
「去年の春までは、いつでもあたいの事を思ってくれてたのに。いったいどうしちゃったのよ。」
んな事ないってば
「もう桜も終わったっていうのに…月が変わればあたいの季節だってのに…」
だからぁ、雑草刈したじゃん
「ふ、今頃になって少しは気になってきたのね。でも遅いのよ、今までほったらかしにされてたんだから、今年のあたいは見られたもんじゃないわ、きっと…」
心配するなって…今年も君は十分きれいだからさ…寒肥だってあげたじゃん
「なによ恩着せがましい…。あぁ、どうしよ…5月になればお客様が来るっていうのに、赤いフリルのスカートもピンクのブラウスもとっておきのブルーのドレスも…虫がついちゃって…」
タンスにゴン…あるけど?
「馬鹿にして~!ぐやじい~~~~~」
いよいよビッグイベントが近づきました。
4月7日(日曜) Rock'n Roll Show Train
「クールス」のジェームス藤木と「キャロル」の内海利勝
残席わずかです!今すぐご予約を!
ビッグな二人のロックンロールショー!もう聴くしかないでしょう!
日本のロックに大きな影響を与えた「クールス」のジェームス藤木と「キャロル」の内海利勝による夢のライブが、伊豆高原 JIRO’s で開催!
変わらぬギターテク、変わらぬ声量、変わらエネルギー・・・ロックンロールを語る時に欠かす事の出来ない二人の存在は団塊世代のヒーローだ。
2013.4.7(日曜)
伊豆高原 JIRO’s
Open 18:30 Start 19:30
¥4,500(1ドリンク付)
席に限りがあります。お早目のご予約を!
昼カフェは二日間のみの営業で終了してしまいました。
1日や2日で結果なんかは見えないけど、花見の土曜日曜でもお客様入ってくれないし・・・
たくさんのご来店を見込んで仕入れた食材は無駄になっちゃったし…(必死で自家消費の最中です)
昼と夜では体がもたないし・・・(腰にきました)
なによりも、スイーツは娘しか作れないし・・・(娘、東京へ帰っちゃったし)
というわけで・・・
昼カフェはあえなく撃沈
笑ってください(泣)
夜の営業は・・・危うい航行が続いていますが・・・もうちょっと・・・頑張れるかな?
はじめて昼間のカフェに挑戦したのよ。本当はね、来週の土曜あたりにしようと思っていたんだけど、桜が十日も早く満開状態でしょ。それに娘が来てくれてスイーツなんて作ってくれたからさ。
手作りアップルパイと手作りプリン。
開店11時に合わせて8時半からお店でお菓子造りね。お菓子造りって面倒だなぁ…僕には出来ないなぁ。
お昼時だからカミサンもお店でランチね。ホットチョコレートとソーセージロールとアップルパイ。
うん!美味しい!実に美味しい!東京の高級スイーツにも負けない!
これいくらで売れるかなぁ…アップルパイはアイスクリームを添えて400円。プリンは300円に決定ね。
昼だからコーヒー紅茶とソフトドリンクは300円ね。
さあ11時!開店です。看板出して…お客さん、あっ!看板見てる!あれ?素通り?
車…通りすぎます。人…通り過ぎます。時間…どんどん経過します。お客様…まだ入りません。
最初のお客様ご来店!
ご注文は?
「コーヒね」
(あれ?それだけ?)
それからは続々と…とはいかなくて…
3時まで店空けて売上2500円。
プリン一個、アップルパイ一個、売れました。お客様のご評価は上々です!
今夜も営業日だから…昼営業はこれでお終いね。
昼と夜じゃ体持たないし…あ~あ、疲れた・・・
娘が休暇で遊びに来ているので、美味しいお魚を食べに行こう!
ということで、娘と家内と三人で一路下田へ。
目指した下田のお店は磯料理 辻
ご主人、宇崎竜堂似のイケメン!
下田水族館のすぐ手前。海の真ん前。ロケーション最高。
で、肝心の料理は?
まずは「なまこ酢」 …う、旨い! 最初の小鉢でうならせる。
続いてお造り
もう説明の必要なし!
カサゴのから揚げ
金目のあら煮
〆は貝柱の雑炊
文句無しの磯料理!素材、調理のレベル、味、姿、う~~~ん…一級品です。
聞けば、あの湯河原の山翠楼の料理人だったとは…
山翠楼、海石榴、日本を代表する高級旅館。
ジローもね、現役の頃は何回かお世話になったのよ。
建物、料理、部屋、サービス…とりわけ料理は…もう格が違うって感じだったなぁ。
そこの料理人じゃ、文句付けようがないじゃないの。
磯料理 辻
久しぶりの魚料理。堪能しました。満足しました。
勿論、家内も娘も大拍手!
おまけに…安い! 超お勧め!
帰り際にいただいたハマグリ、潮汁にしていただきました。
これまた絶品!
こんな店が伊豆高原にあったら、週一で食べに行くよ。
それにしても、プロの料理とはこういうものなんだなぁ。
あ~あ、自分の店のFOODが恥ずかしくなってきたよ。
何と、昼間のカフェ始めちゃいます。っていっても、明日日曜から一週間の間ね。評判良かったら5月も。評判悪かったら即中止。
コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、300円です。
+・・・なんと・・・驚愕の・・・恐れを知らない・・・素人の・・・
スイーツを手作りで・・・
売っちゃうのです。
手作りプリンとアップルパイね。価格は・・・
プリンが300円で
アップルパイは400円だよ。
美味しいよ!人気沸騰しそうだなぁ。TV局が取材にきそうだなぁ。全国的に有名なスイーツになる・・・かなぁ。ふふ:::もしかして・・・人気沸騰で御殿が立つかも。そうだ、株式上場の準備しなくっちゃ。ふ・・・
あまり売れなかったら・・・当分・・・プリンとアップルパイを・・・自家消費します。
営業時間は11時~15時までね。18時30分からはBARだかんね。