昨日と同じく共同~産経ニュースの紹介です。
謝罪したのに日本が攻勢 韓国人拉致で金総書記 周囲の「強硬派」意識
2011.12.30 19:06
北朝鮮の金正日総書記が2007年10月3日に平壌で行われた第2回南北首脳会談で、韓国の盧武鉉大統領(当時)が韓国人拉致被害者問題への前向きな対応を求めたのに対し「謝罪までしたのに逆に日本は打って出てきた」と述べ、拒否していたことが分かった。日本人被害者5人を帰還させた後に日本で北朝鮮を非難する声が強まり、国交正常化交渉が行き詰まったことを指したとみられる。
韓国政府関係者らが30日までに明らかにした。同首脳会談での拉致に関する金総書記の発言が明らかになったのは初めて。日本への被害者送還を失敗と判断し、韓国の拉致問題では譲歩しない意思を固めていたことを示している。
金総書記は「(自分の)周囲には強硬派と言われる者もいる」とも述べ、日本人拉致被害者の送還で、軍部から批判を受けたことを示唆した。(共同)
なにやら、宮沢首相の慰安婦謝罪(と河野洋平談話)を思わせます。
もちろん北朝鮮の場合は、謝罪すべき理由があったのに、慰安婦の場合はすべきでなかった謝罪をしてしまったという大きな違いはありますが。
韓国人で拉致された人は500人弱。
拉致された本人も家族も本当に気の毒なことです。体制が変わったことで、日韓の拉致問題が一歩でも前進することを祈ります。
※ なお、本年は2月に義父が亡くなり、喪中のため、新年の挨拶は控えさせていただきます。
最新の画像[もっと見る]
-
摩天楼に癒される? 3日前
-
摩天楼に癒される? 3日前
-
摩天楼に癒される? 3日前
-
明治記念館での結婚式 6日前
-
消防団員募集 1週間前
-
炎の金曜日 1週間前
-
写経と写天 2週間前
-
子どもの日に犬の散歩をする尹錫悦 2週間前
-
キム・ヘソン、who? 2週間前
-
三河島のディープコリア 3週間前
週刊誌なら電車の吊広告にでかでかと出るでしょうが、意外と控えめですね。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120920/kor12092018430005-n1.htm
10年前といえば韓国駐在でした。記憶が薄れつつありますが。