goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

ソウルで出会ったプーシキン

2025-04-07 19:54:24 | 韓国便り(帰任以後)
 先日の韓国出張で、夜にホテル近くを散歩していた時のこと。 ロッテホテルの前に、見慣れない銅像が立っていました。 左手に本を持ち、歩きながら読んでいるようです。 二宮金次郎か?日本の二宮金次郎像 二宮金次郎がどんな人なのかよく知りませんが、日本全国の小学校などに薪を背負い、歩きながら読書をする金次郎の像が建てられていたことは知っています。戦前の「修身」の教科書にも出ていて、銅像は国民に対する道徳教 . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~機内映画鑑賞

2025-03-23 21:49:06 | 韓国便り(帰任以後)
写真:「エクストリームジョブ」(韓国公式サイトより) いつも海外出張では、往復の機内で映画鑑賞することにしています。 今回の韓国出張の往路は「극한직업 クッカンチゴプ/極限職業」という韓国映画を見ました。 日本語タイトルは「エクストリーム・ジョブ」。 韓国で2019年に公開され、歴代興行収入1位、観客動員数は1,626万人で歴代2位(2019年時点)という大ヒット映画。日本でも2020年1月に公開 . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~恭喜面館

2025-03-22 21:49:41 | 韓国便り(帰任以後)
写真:恭喜面館本店 最終日の昼食は中華。 事務所の近くには中国(中華人民共和国)の大使館があり、周辺に中華料理屋も多いのです。 中華人民共和国大使館はかつて中華民国(台湾)大使館でしたが、韓国が中華人民共和国と国交を樹立し中華民国と断交したとき、大使館の敷地建物は中華民国から接収され、そのまま中華人民共和国に譲渡されました。 近隣で中華料理を経営していた華僑たちは台湾との断交を悲しみ、韓国政府の仕 . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~マンネフェチプ再び

2025-03-21 22:06:04 | 韓国便り(帰任以後)
写真:南大門市場の刺身屋、マンネフェチプ 三日目の昼は、昨年の出張でも行ったことのあるワンビチプ・ユッコジョム(王妃家肉好店)。 今風でおしゃれなハンシク(韓食)の店です。韓国便り~肉好店 頼んだのはチャドルパギ定食とトッカルビ定食。韓国風に分け合って食べました。チャドルパギは現在の大統領府のある三角地に峯山家(ボンサンチプ)という名店があるのですが、こういう状況(大統領罷免審判中)なので、今回は . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~MLB観戦

2025-03-20 21:25:16 | 韓国便り(帰任以後)
写真:ドジャース対カブス第一戦、投手今永、打者大谷(KBS放送のキャプチャー) 参鶏湯を食べ、二次会はせずにまっすぐホテルに戻ると、時刻はまだ7時半。 部屋に備え付けのポットで湯を沸かし、やはり備え付けのコーヒーバッグ(ティーバッグのコーヒー版)を淹れることに。 テレビをつけてみます。(たしか、今日、MLBの開幕戦だったな) NHKの国際放送では、野球をやっていませんでした。 チャンネルを次々に換 . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~ミシュランに載った参鶏湯?

2025-03-19 21:24:01 | 韓国便り(帰任以後)
写真:高峰(コボン)参鶏湯 今回同行したNさんは辛い物が苦手なので、二日目の昼食はプルコギにしました。 夜は、現地駐在員の日本人2人といっしょ。駐「夜、何にしましょうか」N「できれば辛くないものが…」駐「サムゲタン(参鶏湯)なんか、どうですか」N「大好物です!」 実はNさん、今から30年ほど前にソウルに三か月間長期出張したことがあり、多い時は週3回、参鶏湯を食べていたのです。ほとんど . . . 本文を読む
コメント (2)

韓国便り~雪のソウルでプゴクク

2025-03-18 21:23:27 | 韓国便り(帰任以後)
写真:雪化粧の市庁と市庁前広場 翌日の早朝、ホテルの窓のカーテンを開けてみて、びっくりしました。 ソウルが雪化粧しているのですね。 宿泊したプレジデントホテルの25階からは、目の前にソウル市庁と市庁前広場が見え、ソウルの街並みが一望できます。(雪か…) ソウルの街は平穏です。テレビニュースによれば、尹大統領に対する憲法裁判所の宣告日時がまだ発表されておらず、宣告は早くても週末になる見 . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~旧友との再会

2025-03-17 22:10:43 | 韓国便り(帰任以後)
写真:ジョン(韓国風お好み焼き専門店の看板) 羽田空港から午後便でソウル入りしました。 市庁前のホテルにチェックインしたのが20時近く。 ロビーで、韓国人の旧友と20:30に待ち合わせていました。2人とも、提携先の社員でしたが、最近退職。今は別の仕事をしています。皆「パンガプスムニダ」(お会いできてうれしいです) Kさんとは昨年9月にも会いました。もう一人のIさんは10年ぐらい振り。K「店は予約し . . . 本文を読む
コメント

ソウル出張直前の不安

2025-03-16 23:01:52 | 韓国便り(帰任以後)
写真:ソウル世宗大路で開かれた尹錫悦大統領弾劾反対集会(中央日報) 明日、3月17日から韓国出張を予定しています。 出張の楽しみの一つが、昨年の2回の出張時に食べ損ねたプゴククを食べること。 今回の宿であるプレジデントホテルからほど近い一画に、プゴククの名店があるのです。店の名はズバリ、プゴククチプ(プゴククの店)。 プゴククとは、スケトウダラ(韓国名ミョンテ)を干物にしたもの(プゴ)で出汁をとっ . . . 本文を読む
コメント (2)

韓国便り~マンネフェチプ

2024-10-27 22:10:57 | 韓国便り(帰任以後)
写真:南大門市場の刺身屋さん 4泊5日の韓国出張の最後の晩餐は、刺身にしました。 韓国に来てなんで刺身?とお思いの人もいるでしょうが、実は刺身は韓国でお勧めの料理の一つなのです。 メインの刺身を頼むと、ほかに注文しなくても「ミッパンチャン」(タダのおかず)が大量に出てくるのですね。それがおいしいし、ボリュームも満点なのです。「安くてミッパンチャンが多い店」をネットで検索し、現地職員に予約してもらい . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~カンジャンケジャン

2024-10-26 22:06:18 | 韓国便り(帰任以後)
写真:カンジャンケジャン(ワタリガニ醤油漬け) 二日目の夜ご飯は、現地メンバーが多かったので、サムギョプサル(豚バラ)とプデチゲ(部隊鍋)の店に行きました。 牛肉は高いですからね。 プデチゲは、朝鮮戦争後、韓国に駐留していた米軍部隊の周辺で発生したB級グルメ。米軍から横流しされたSPAMと、キムチ、それに日本で発明されたインスタントラーメンをごった煮にしたもの。厚切りサムギョプサル 今回出てきたプ . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~昼食

2024-10-25 23:41:26 | 韓国便り(帰任以後)
写真:韓国式チャンポン 二日目の昼ご飯は、近くの中華料理に行きました。 明洞には中国大使館があり、中華料理屋が軒を連ねています。「チャジャンミョンにしますか、ポックムパプですか?」「今日は、チャンポンの気分だなあ」 出張直前に日本で見た「孤独のグルメ」の再放送が、日本にある韓国中華の店を取り上げていて、そこで松重豊が「チャムチャミョン」というものを食べていたのです。「もしかして、 チャムチャミョン . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~朝食問題

2024-10-23 23:00:26 | 韓国便り(帰任以後)
写真:タプコル公園近くのトースト屋さん 二日目朝の朝食があまりにまずかったので、「これは何とかしなければ」と思い、夜、ホテル近所を探検しました。その結果、朝ご飯になりそうなトースト屋さんを発見。朝7時から営業とのことです。 翌日、そのお店で、ハム・卵・ベーコントーストを買いました。注文を受けてから作り始めるので、アツアツ。向かい側のコーヒーショップでカプチーノを買い、朝食としました。 トーストは砂 . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~MLB

2024-10-22 22:53:26 | 韓国便り(帰任以後)
写真:リーグ優勝決定シリーズのMVP(最優秀選手)に輝いたトミー・エドマン選手(AP) MLB優勝決定シリーズ、ドジャース対メッツは第6戦までもつれ込み、韓国出張と重なってしまいました。 平日の午前9時試合開始(韓国・日本時間)なので、生中継では見られない。もっとも韓国のテレビが生中継していたかはわかりません。 試合結果は、仕事が終わった後、ネットで確認して知っていました。夜遅く、会食を終えてホテ . . . 本文を読む
コメント

韓国便り~使えなかった旧券

2024-10-21 22:30:16 | 韓国便り(帰任以後)
写真:韓国の五千ウォン札。上が現行、下が旧券(コネストより) 次女の家に行ったときのこと、「お父さん、今度また韓国に行くんでしょう? これあげるよ」 韓国の5000ウォン札でした。「帰国したときに持っていたのを、ずっと保管していたんだけど、それぞれ1枚ずつ残しておけばいいかなと思って」「今のよりちょっと大きいね」「このあと、韓国のお札変わったよね」 今回の韓国出張は、理由はわからないけれど、ホテル . . . 本文を読む
コメント