goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

ミャンマー便り~東大ついに勝つ!

2015-05-30 23:35:19 | ミャンマー
「大変! 東大が勝ったよ」 ホテルに帰り、スマホのWifiを接続したとき、LINEに入っていた妻からのメッセージがこのニュースでした。 六大学野球の話です。東大は、2010年の秋、かの早大斎藤佑樹投手から奇跡的な勝利を挙げて以来、足かけ5年、勝利から見放され、連敗記録を更新し続けて来ました。なんと94連敗。不滅の記録です。 それがこの春季シーズンで、法政を相手に勝ったというのですね。 ネットの報道 . . . 本文を読む
コメント (2)

ミャンマー便り~パゴダ、マーケット

2015-05-28 23:29:25 | ミャンマー
 ヤンゴンの中心に位置するシュエタゴンパヤー(シュエダゴンパゴダ/シュエダゴン寺院)は壮大です。 千年以上前に創建され、現在もなお人々の宗教生活の中心にあるこの寺院が、世界遺産に登録されないのは、遺跡などと違い「生きている寺院」ゆえに、絶え間なく改装、改築が行われているためだ、ということをテレビで見たことがあります。 確かに、中の仏像は金箔で金ぴかであるだけではなく、現代の技術を取り入れて、電飾( . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー便り~訪問

2015-05-26 23:42:52 | ミャンマー
 今回、ミャンマーでの取材先への同行、通訳などを、私が東京でミャンマー語を習っている先生の娘さんにお願いしていました。 教えてもらった住所を手がかりに地図で見ると、歩いて行けそうな距離でしたが、さきほど降った大雨がまだ完全にはやんでいなかったし、道は水浸し。タクシーで行くことにしました。10分ぐらいで着くはずです。 運転手に、住所のメモ書き(ミャンマー語と英語)を見せると、運転手は「わかった」とい . . . 本文を読む
コメント (2)

ミャンマー便り~ホテル

2015-05-24 23:25:41 | ミャンマー
 バンコクでの業務が終わったあと、私だけ別行動でミャンマーのヤンゴンに向かいました。 朝5時にホテルの前でタクシーを拾い、ドンムアン空港へ向かいます。 ミャンマーの通貨はチャット。日本円から直接の両替はできないので、米ドルを用意してきました。ミャンマーでは100ドル札と20ドルや10ドルの少額紙幣では交換レートが違う(100ドルのほうが有利)とか、少しでも折り目があると交換してもらえないとか、信じ . . . 本文を読む
コメント

ミャンマーのビザ

2015-05-13 23:58:54 | ミャンマー
 次のタイ出張時、少し足を伸ばしてミャンマーに行くことにしました。 ミャンマーの入国にはビザが必要。簡単な視察なので、観光ビサで行くことにしました。 まず、ネットで航空券を手配。最近はいろいろな航空会社が乗り入れていますが、エアアジアがいちばん安い。バンコクとヤンゴンの往復で1万5千円ぐらいです。ただ、いつも利用しているスワンナプーム空港ではなく、ドンムアン空港であるところが少し不便。航空券を予約 . . . 本文を読む
コメント

最後の授業

2015-03-19 23:42:44 | ミャンマー
 ミャンマー語の先生に携帯でメッセージを送りました。「先生、引っ越し準備などで忙しいので、レッスンは明日が最後になります。もしよろしければ、レッスン後、ランチをご一緒しませんか」「OKです。息子も連れて行きます」 翌日、レッスン修了後、赤門で息子さんと待ち合わせ。私のほうは妻も呼びました。「インド料理にしましょう」 前回、同じメンバーで会食したときは息子さんの誕生日。やはりインド料理でしたが、今回 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマーの家族事情

2015-03-04 23:42:21 | ミャンマー
「娘さんが決めたアパートは、家賃いくらですか」  ミャンマー語の授業の後、先生と日本語での会話です。 「管理費込みで9万5千円です」 「高い! 私たちが借りているところは3万5千円です」 今、先生はミャンマーから呼び寄せた息子との二人暮らし。「それじゃ、お風呂がないのでは?」「ありますよ。田舎ですから」 狭いけれどもロフト形式の小部屋があって、二人で暮らすのに不自由はないとのこと。「大学 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー犬猫事情

2015-01-27 23:52:33 | ミャンマー
「ラーラー(おいでおいで)は、人に対して使うと失礼ですから、ていねいな語尾のバーをつけて、ラーバーラーバー(来てください)と言います」「子どもに対してならいいんですか」「はい、子どもとか猫とか。猫にはミーミーミー、ラーラーと言います」「ミーミーってなんですか」「とくに意味ありませんけど、猫を呼ぶときは必ずこう言います。でも、日本では通じないですね。日本で猫を見かけたので、ミーミーって言ってみたけど . . . 本文を読む
コメント

曜日の相性

2015-01-21 23:59:33 | ミャンマー
 ミャンマー語の勉強のほうは、CDエキスプレス(白水社)が一通り終わり、別の本で復習のようなことをしています。 曜日は基本単語ですが、サンスクリットかパーリ語起源らしく、一語一語が長くて覚えにくい。「ディーネ・バーネーレー(今日は何曜日ですか)」みたいな例文で、パターンプラクティスをするのですが、なかなか咄嗟には出てこない。「あなたの誕生日は何曜日ですか?」(あっ、そういえば前、調べてもらったなあ . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー鼠事情

2014-12-22 23:05:06 | ミャンマー
 ミャンマー語の先生に、鼠取りの一部始終を話しました。「日本にもネズミがいるんですか。見たことないですが」「いますよ。ミャンマーにもいますか」「たくさんいます。毎日ネズミをとりますよ」「毎日?」「はい、鼠取りにかかったネズミを始末するのが夫と息子の朝の日課です」「どんな鼠取りですか? えさをしかけて、中に入ると入り口が閉まるやつですか」「いえ、えさをとるとバチンとネズミをはさむタイプです . . . 本文を読む
コメント

ミャンマーのバス事情

2014-11-12 23:47:37 | ミャンマー
 ミャンマーでは、長距離の移動は鉄道。市内に地下鉄はなく、バスが庶民の足になっている。 タクシーはメーターがなく、行き先を告げて事前に料金を決めるとのこと。外国人にとっては使いにくそうです。 オートバイはヤンゴンでは禁止。危険だからという理由だそうですが、マンダレーなど地方都市ではOKなんだとか。「職場には何で通っていたんですか」 国に戻れば国家公務員というミャンマー語の先生に聞きました。「バスで . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー語の酒

2014-09-21 23:24:39 | ミャンマー
 いつも行くミャンマーレストランは、午後7時までがハッピータイムで、生ビールが250円。15分ぐらい前に着いて、立て続けに3杯飲むのを常とします。 そのあとは缶の「ミャンマービール」。連れがいる場合は、さらにそば焼酎(タイとの国境の麻薬を撲滅するために栽培されたそばで作られた焼酎)だとか、ウイスキーを飲みます。 ウイスキーは、ジョニーウォーカーの黒が5000円、赤が3000円。 ところで、ミャンマ . . . 本文を読む
コメント (2)

カチン族の男性

2014-08-05 23:23:21 | ミャンマー
 以前、高田馬場のマンミャンマーというミャンマーレストランのことを書いたことがあります。(→リンク) その後、この店は1年のうちに二回代替わりしています。一か月ほど前に、久しぶりに来てみると、ハッピーアワーというのができていて、午後7時までは生ビールが250円。その後、会社を早く出られたときはときどき行くようになりました。 何人か、顔見知りのミャンマー人もでき、ミャンマーについていろんな . . . 本文を読む
コメント (2)

殉教者の日

2014-07-26 23:51:48 | ミャンマー
 7月19日土曜日、私は例によって東大の学生会館でミャンマー語の勉強をしていました。「今日は何の日だか知っていますか」「海の日はあさってですよね」「アウンサンが暗殺された日です」 ビルマ建国の父、アウンサン将軍は、今から67年前の今日、政敵によって暗殺されました。この日は、ビルマで祭日(殉教者の日)になっているそうです。「アウンサンは10時37分に暗殺されたんです」「もうすぐじゃないですか」 私の . . . 本文を読む
コメント (4)

誕生パーティー

2014-05-06 23:12:32 | ミャンマー
 母の告別式の日は、ミャンマー語のレッスンと重なっていましたが、たまたま先生の都合でお休みだったのは幸いでした。 翌週のレッスンの二日ほど前、先生からメールが届きました。「この日は息子の二十歳の誕生日です。レッスンの後、パーティーをしたいのでいらしてください」 まだ、葬儀の直後でばたばたしているところでしたが、このミャンマー人の親子に日本在住の親しい友だちが少ないことを知っていましたので、快く応じ . . . 本文を読む
コメント