goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

ミャンマー語学習中断

2015-11-03 23:10:26 | ミャンマー
 ミャンマー語の先生が、久しぶりにミャンマーに帰ることになりました。「やっぱり、選挙があるからですか」「いえ、違います。選挙は先週済ませました」「日本で不在者投票ができるんですか」「はい。ただ、東京の大使館に行かないとなりませんけど」「大阪にも、出先機関がありますよ。私はミャンマーの入国ビザをそこでとりました」「そこではだめなんです。東京に行かないと」「で、行ったんですか」「行きました。新幹線代、 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマーの韓流

2015-09-13 23:54:27 | ミャンマー
 タクシーの運転手さんとの会話。「いい携帯もってますね」「ああ、これですね。サムスンです」「高いでしょう」「もらったんです。ニュージーランド人のお客さんから」「タダで、ですか?」「ミャンマーに駐在した人で、もう帰国するので使わないからって。私はこんな高いもの、買えませんよ」「どこの携帯が人気あるんですか。iPhoneですか、やっぱり」「人気ありますけど、高すぎます。あとSONYも。みな、中国製を使 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマーの最低賃金

2015-09-10 23:42:55 | ミャンマー
 帰国後に見た新聞で、ミャンマーで最低賃金を定める法律が制定されたというニュースを読みました。 340円だそうです。 東京の最低時給がだいたい900円だから、3分の1強? そんなはずは… よく見ると、これは時給ではなくて、日給でした。(→リンク) 日給340円! 8時間労働だとして、時給は40円ちょっと。 それでも、製造業の経営者たちは「高すぎる」と反発しているようです。  . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー便り~日本語学校

2015-08-29 23:44:08 | ミャンマー
 翌日は、某独立行政法人へ行って、ミャンマーにおけるビジネスについてブリーフィングを受けることになっていました。 場所は、ホテルから近い。地図を持ってホテルのフロントで聞いてみました。「近いですよ。10分ぐらいです」「タクシーで?」「いえ、歩いて」「ランシャウ トワー フナイン ダラー?」(歩いて行けるんですか?)「フナインデー」(行けますよ) その言葉を信じ、歩き始めたら、本当に10分で着いてし . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー便り~飲み屋事情

2015-08-27 23:33:59 | ミャンマー
 昼ごはんは、時間も遅かったし、量も多かったので、夜になってもお腹がすきません。 9時近くになり、幸い雨も止んでいたので、ホテルの周囲を散策しました。ホテルはヤンゴン中央駅北側のビジネス街にあるので、周囲には日本語の看板も目につきます。しかし、日曜日のため、たいてい閉まっている。 結局、前回の出張時に行った日本料理屋をのぞいてみることにしました。 幸い、「一番館」は営業中でした。隅の方の席に座り、 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー便り~レストランFEEL

2015-08-25 23:21:15 | ミャンマー
 「ヤンゴンフマー(ヤンゴンで) アカウンゾウン(いちばんおいしい) サータウサイン(レストラン) ベーフマー(どこ) レー(ですか)」 出張前のミャンマー語のレッスンで、先生に聞いてみました。「FEELが有名ですよ。ヤンゴンに何か所かあります」 運転手に聞くと、シュエタゴン寺院のそばの店を知っているという。「じゃそこをお願いします」 墓地から市内まで、また40分ほどかけて戻ります。 途中、あんな . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー便り~博物館、墓地

2015-08-23 23:52:06 | ミャンマー
「ここと、ここと、ここに行きたいんですが」 午前中にホテルの部屋で検討したプランを運転手に説明しました。 日本人墓地。ボージョー・アウンサン(アウンサン将軍)博物館。書店街。ヤンゴン大学……。「それから、昼ごはんは、フィールというミャンマーレストランに行ってください」 運転手さんは、しばらく考えた末、「最初に博物館、それから日本人墓地に行って、昼食にしましょう」 その順 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー便り~タクシー

2015-08-21 23:48:09 | ミャンマー
 二度目のミャンマー訪問です。 前回同様、タイのバンコク経由でミャンマー入りしました。ミャンマーでは北部で洪水の被害が伝えられ、バンコクでは爆弾テロもあったので、直前まで行くか行くまいか迷ったのですが、決行することにしました。 初日は大阪からお昼頃の便でバンコクのスワンナブーム空港に行き、その日はバンコク泊。翌日早朝に、ドンムアン空港からエアアジアでヤンゴンに行きました。バンコクからは、往復航空券 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー語の先生に再会

2015-08-13 23:51:22 | ミャンマー
 お盆休みの初日、東京でミャンマー語を教えてもらっていたミャンマー人の先生と食事の約束をしました。 場所は六本木の東京ミッドタウン内にあるベトナム料理の店。数日前に出会ったミャンマー人が経営している店です。六本木に職場のある娘も誘ったのですが、この日は渋谷の取引先のところに行くということで、来られない。 また、先生の息子さんも、バイトが休めないというので、結局、私たち夫婦と先生の3人で食事すること . . . 本文を読む
コメント

ベトナム料理を経営するミャンマー人

2015-08-10 23:48:06 | ミャンマー
 東京出張の夜、久しぶりに高田馬場のミャンマー料理屋に行きました。 先客は一人だけ。店の主人とミャンマー語でしゃべっていました。 プーディージョー(夕顔の実の揚物)をつまみに2本目のビールに突入したとき、話しかけてみました。「出身はミャンマーのどちらですか」「ヤンゴンです」「今、水害がひどいみたいですね」「ヤンゴンは大丈夫ですよ。北のほうがひどいね」「日本は長いんですか」「96年に来たから、もうす . . . 本文を読む
コメント

ミャンマーの大洪水

2015-08-04 23:03:14 | ミャンマー
 2週間ぶりのミャンマー語レッスンで、京都大学近くのマック(関西ではマクド?)に行きました。「今、ミャンマーがフラッドで大変なんです」 フラッド? 洪水か。すぐには英語の意味がわかりませんでした。 ネットで検索してみると、ミャンマー北部でモンスーンだかサイクロンだかで豪雨が降り、大規模な水害が広がっているようです。被災者は15万ながら、死者が50人というのは、まだ集計が進んでいないからでしょう。「 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー特集

2015-07-06 23:18:44 | ミャンマー
 最近、新聞にミャンマーのニュースがない日のほうが少ないぐらいですが、日曜日、テレビでミャンマー関連の番組を三つも見ました。 一つは、「自転車の旅」のような番組で、ミャンマーの縁日の風景が紹介されていた。 驚いたのは観覧車。なんと人力で動かすんですね。 お客さんを乗せると、係の若者がするすると観覧車に上り、自分の体重を使って観覧車を回す。40人が定員で、定員一杯乗った場合は、10人がかりで回すんだ . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー語の数詞

2015-06-12 23:04:05 | ミャンマー
 ミャンマー語の学習を再開したので、またミャンマー語のCD(スマホですが)を聴き始めました。 東京勤務のときは、長い長い通勤時間に聴いていましたが、こちらでの通勤は徒歩10分。それで、最近の日課になっている朝の散歩のときに聞くことにしました。 新しい外国語を学習するとき、基本単語の一つである数詞の暗記には、歩きながら数唱するのが有効です。ミャンマー語の数詞は、1 ティッ2 フニッ3 トーン4 レー . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー語の新しい先生

2015-06-09 23:00:37 | ミャンマー
 大阪転勤に伴い、ミャンマー語の勉強を中断していましたが、以前、先生を見つけた「先生紹介サイト」に行ってみると、関西圏にもミャンマー語教師の登録があったので、早速連絡してみました。 その方は、もともと子どもに英語を教えるつもりで登録していたようで、ミャンマー語の学習希望に驚いていました。 京都大学の修士課程に在籍している留学生で、28歳女性。 レッスン場所は京都周辺が希望とのことなので、私が京都大 . . . 本文を読む
コメント (3)

ミャンマー便り~夕食

2015-06-01 23:00:30 | ミャンマー
 夜は、午前中に知り合いになった日本人と夕食をとりました。 その方は、私と同じホテルに泊まっています。このホテル、古いけれども立地がいいので、ビジネスには便利なんだそうです。「でも、部屋ではネットが使えませんでした」「そりゃ運が悪いなあ。私の部屋は大丈夫だよ。でも、ミャンマーでインターネットが使えるようになったのはこの1年だね。少し前に有料のインターネットカフェがたくさんできたけど、今はつぶれてる . . . 本文を読む
コメント