榊原わーるど

日記みたいなもんです。

150112 ハッピーマンデーには反対

2015年01月12日 | メモ日記
きょうは成人の日なんだそうだが、ハッピーマンデーに反対するために国旗は揚げない。
うちはあと世界くんが来年成人式となる。
春さんと同じく誕生日は成人式の後になってしまう。
乾杯するだけでも、二十歳前もいるというのは困ることもあるだろう。
世界でも成人式がこんな形であるのは日本だけだという。

朝ドラ・大河ドラマを見ていて思ったが、昔は養子というのはめずらしくはない。
現在は血縁が重視される社会になっているので、普通に養子というのは少ない。
私のように結婚する時に養子縁組をする場合をのぞくと、身近にはない。
ところが、昔は家を存続させるためか養子縁組というのは多かったようだ。
しかも実の親子以上に親子らしい立派な養子縁組の親子が存在した。
私の親戚や同級生・知人で子供のいない夫婦で、養子を育てた人は誰もいない。
知りうる限りの子供のいない夫婦は、ぜひ養子縁組をして子育てをしてほしかったと思う。
5人子供がいるので勝手には言えずにいるが、実によき人で能力ある人が多く惜しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿