榊原わーるど

日記みたいなもんです。

110830

2011年08月31日 | メモ日記

太陽くんは昨日から東京で試合。全日本学生選手権、インカレ。勝ち負けできるほど伸びていないだろう。とにかく一年終わって大学レベルになっていれば、高校トップと戦える可能性は十分ある。大学3戦め。


110828

2011年08月28日 | メモ日記

コーヒ-を飲むと代謝がよくなると言って、朝さん春さんがウォーキング前にブラックで飲んでいる。コーヒーはなくなるとすぐ入れておくのは私の仕事。最近の消費量はすさまじく、毎日のようになくなる。


110827

2011年08月27日 | メモ日記

わたの打ち直しをやろうとしていたら、午前中は雨になってしまった。世界陸上女子マラソンを見る時間があった。テレビ中継で女性解説の話が聞き取りにくく、内容も何だかおかしいことが多かったように思う。もっときびきびしゃべってもらいたい。逆にサブ解説?の高橋尚子は聞きやすく内容も興味が持てそうなことが多くよかった。日本人選手最高で5位、メダルに届かなかった。これまでがうまく行き過ぎたのであって、この成績は悪いものではないと思う。

午後になってから雨も上がって晴れてくれたので、機械を動かして打ち直しをやった。汗びっしょりではあったが体感としては涼しくできた。夏場のわた打ちはなかなか重労働。


110826

2011年08月26日 | メモ日記

春さんが、このところいいかげんである。弁当が数回、実は必要なかったという日が続いた。前日に伝えてもらわなければどうにもならない。こんなこともダメな子だっただろうか。むしろきちんとそういうことはできると思っていた。家庭で教えるべきことかもしれないが、今の学校教育は大事なことが欠落しているように思う。むしろ66年前までのほうが、間違いなかったのではないだろうか。


110825

2011年08月25日 | メモ日記

紳助さんは引退することによって、黒い関係を全面的に暴かれることから逃げているような気もする。いずれは引き際ということをずっと考えていたはず。スポーツ選手などから見れば非常に長い競技人生だったのだから、納得して合理的に引退したのだろう。どうせこの先は下り坂ばかりだろうし、みんなが言うほど惜しいとは思えない。


110822

2011年08月22日 | メモ日記

昭和19年のきょう、沖縄から疎開する子ども1,000人以上とその保護者等を乗せた対馬丸が、米潜水艦に沈没させられた。レシーア石黒社長とハワイへ行ったとき、パールハーバーアリゾナ記念館などじっくり見学した。そのすぐ近くに対馬丸を沈めた潜水艦が堂々と余生を送っている。悪いのは戦争ですべてかたづくものだろうか。