榊原わーるど

日記みたいなもんです。

明日から090531

2009年05月31日 | メモ日記

明日からは空くんが実習のためにいない。いないのは心配ではあるが、いたとしても何もできるわけでもなく同じことだ。あとのみんなは試験も終わって通常にもどる。それぞれ一日一日をしっかりとがんばっている。朝さんは週2回は5時半ごろ早く起きて、あとは7時か8時でゆっくりしている。太陽くんは2年生になって始発電車から2本か3本遅く6時ちょっと過ぎの電車なので、かなり余裕ができた。自転車も医者の許可まであと少し。春さんは7時10分の空くんと同じ電車に決まってきた。世界くんは4月からは6時40分に起きて7時40分に中学へ行く。明日からは3人弁当が続くだろう。

太陽くんたちが先週インターハイ出場を決めた試合結果がネットにのっていた。優勝旗を持って、かなり太目の体型に写っている。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~wrestling/h21-in-hi/dan-tai.html

同じ愛知県レスリング協会のホームページに、ケガをする前に優勝したころの写真がのっている。現在とずいぶん違う。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~wrestling/shigaku-sai.html

長いブランクがあっても、決して練習を休んでいるわけではなく、それなりに強くなっていけるはずだ。それは自分の特徴なのだと言えるように、試合に出られない今でもしっかりとがんばってやってほしい。


毎朝弁当3ヶは本当です090529

2009年05月29日 | メモ日記

弁当は普通なら毎朝3ヶ用意している。太陽くんが昨年から毎日の早弁用に持って行っていたので、この4月から高校生になった春さんの分が増えても簡単なことだった。そして、朝さんが作ってくれるなら持って行きたいということで、3ヶ用意している。しかし、研修や試合や試験や朝さんは講義の都合で、このところ3人分という日が少ない。今週はとうとう1日もなかった。とはいえ、おにぎりだけ持って行ったのを含めると3日ぐらいは3人分ではあった。弁当は私が趣味のようなもので作っている。それを信用しない友だちが多い。けっこうおもしろく、毎朝やっている。

弁当はネットで参考にさせてもらっているブログがある。そのお弁当は高校生の娘さん用ということもあって、見た目もきれいでおいしそう。もっとも、うちのみんなに合わせるには無理があるので、あくまで参考だ。男子高校生のスポーツ系である太陽くんの食べる量はものすごい。弁当は朝飯で昼はお金を持って行って調達する。84kg級を現在はちょっとオーバーしてしまったらしい。完全復帰するころは減量もあるだろう。朝さんは好き嫌いがはっきりしている。春さんはこだわりがあるものの何でもよく食べる。一番うれしいことは、これまでごはん一粒さえも残さないこと。あれは美味くないとか、からい濃い薄いなど文句が多い方が私はうれしい。


来週は保育実習090528

2009年05月28日 | メモ日記

空くんは1日からの実習が1月と同じ保育園。昨日は事前訪問へ、そして、31日からは保育園から近いばあちゃんの家へ泊り込むことにした。車で送ってゆくには朝の渋滞が一日中のイライラ感につながる。自転車はこの時期雨の心配がある。ばあちゃんの家から歩いて通うことにより、睡眠時間も確保できる。みんながいて混雑するよりも、実習の間ぐらいは静かに風呂も、朝・夕食も、寝るのもゆっくりできた方がいい。要領よくさっさとできないのも病気の後遺症があると思うが、一人だとちょっとのんびりし過ぎる心配はある。慣れてきたし、気力体力とも充実しているから何とかがんばってほしい。

太陽くんたちの修学旅行は、11月に中国・北京が例年決まっていた。ところが、新型インフルエンザのために政府から自粛するように言われて、山陰方面に変更された。理由が納得できない。何よりそういうお達しを決定する政府・文科省や厚労省などは、どれぐらい大きな決定をしているのかわかっているのだろうか。全国で2000校ぐらいの変更があったという。イベントの中止などを憂慮する声は、かなり早くから上がっていたはずだ。年齢が上なら免疫があるとか、強毒性へ変わるのかどうか、秋から大流行の可能性など正しい情報がない。慎重な方がいいのか、気にしすぎる必要はないのか、もっと迅速かつ正確な情報がないための問題だ。修学旅行だけでなく、国体や春の全国選抜予選などの大会も心配だという。インターハイは夏なのでたぶん大丈夫というが、これもいいかげんな話だ。


太陽くんの復帰は090525

2009年05月25日 | メモ日記フォト

土日のインターハイ予選で、太陽くんの先輩たちは今回も人数不足をものともせず優勝した。ケガで出場できない太陽くんは、非常に悔しいところもあるが、1年生もあわせてほぼ全員の分の全国切符を喜んでいた。これで8月の完全復帰で、いきなり全国大会の団体戦が可能になった。しかし、医師の先生と監督の先生との相談では、11月ぐらいまで待ってもいいことにしている。あせらずに、最良の結論を出せるようにすればいい。太陽くんの足型。半月板損傷で固定していた4月に使っていた。現在はもう平気に歩いている。若いだけに回復も早いのではあるが、逆に心配もある。

Taiyouasigata1


あわただしく土日090524

2009年05月24日 | メモ日記

土日は落ち着かない事が多い。今週は予定が少ないはずだったが、組合の宿泊総会から帰宅して、今夜まであわただしかった。桑谷山荘という岡崎市民の保養所というところで泊まった。朝はいつもと同じで5時前に起きていたら、うぐいすを中心に鳥の鳴き声がすばらしかった。音楽でも流しているのかと思えるほどだった。久々に夜遅くまで飲んでしまったので、ちょっと声が飲み過ぎのガラガラになりかけた。ふとんの同業者の方々は、もう数少なくなってきている。泊まっていた十数人は、わた打ちの機械を持って、昔からの綿ふとんを作っている人ばかりだ。将来はどうなるか、みなさん決して暗くない。


世界くんはかたづけ上手090521

2009年05月21日 | メモ日記

昨夜の仰天ニュースで、かたづけられない人の話をやっていた。病気としてAHなんとかいうものがあって、どうしてもかたづけることができなくなるという。うちのお母ちゃんは?と聞くと、それはかわいそう。このTVと比べる程度のものではないと、兄弟みんなの見解。関係ないのだが、このところ世界くんが家をかたづけている。お母ちゃんも影響されて、春さん朝さんを巻き込んで(人を引き込むのは得意)、どんどん部屋が広くなっている。起床ボード近辺も、3月ごろはめっちゃくちゃだったのが、現在は何があるのかひと目でわかる。これは世界くんの意外な能力だと思う。明日の夜は、私が組合の総会、太陽くんは試合の前日で二人が泊まりでいない。


誕生日だったけど090520

2009年05月20日 | メモ日記

昨日は定休日でも綿入れして、太陽くんの病院を送り迎えがあった。春さんが試験で昼に帰ってきていた。私の誕生日だった。忘れているうちに終わっていた。そう言えば太陽くんの誕生日も、4月26日にほとんど誰も気がつかなかった。本人も私と同じくひとことも言わなかった。最近は電車にぎりぎり乗車が、もどってきている。先日は、初めての乗り遅れもあった。今週末はインターハイ予選だ。出場できないことは非常につらいだろう。太陽くんは試験がいつからなのかまったく気にしていない。


今週も何とか090518

2009年05月18日 | メモ日記

空くんの小児慢性が3月までで切れている。薬代は相当なものになる。難病指定されていても、医療費補助の特定疾患に入っていなければ費用は同じだ。現在の主治医は脳外科N先生で、院長先生でもあり半年に1回ぐらい。内分泌科は、また先生が変わって6月まで顔を見ることもない。自分で医療費の補助制度を検討しなければならない。障がい者に認定してもらうことには抵抗はないが、数年前は難しいという結論だった。高額医療分を健康保険で負担してもらうぐらいでは、将来のことを考えるときつそうだ。まあ今のところ、薬を忘れそうではあるが、元気にがんばっている。

太陽くんは松葉杖もなく元気にやっている。土曜日に、「父母の会」というPTA総会が名古屋であった。太陽くんからは何も連絡を受けていなくて、どうにか聞いて私が名古屋まで行った。昼ごはんを食べるチャンスを逸して、終わってから向かいの大学病院で食べようと立ち寄ると、準備中。帰宅途中にすぐ帰れのメールが入り、とうとう帰るまで食べれなかった。この機会に、夕食を極端に減量することにした。朝と昼はまったく気にせず食べるが、夜はほとんど食べないようにする。これはかなり以前から考えていたことで、おそらく体の調子はよくなり、活動的になれるだろう。ダイエットではない。大学病院なのにマスクをしている人はほとんどいなかった。新型インフルへの意識がそんなものということか。

講演は予想以上に聞くべきエピソードが多かった。作家、城山三郎さんの娘さんが、父母のことなどを1時間ぐらい話してくれた。あまり期待していなかったのに、聞いているうちに予定通り居眠りすることを忘れていた。土日はあわただしく、あっという間に今週もはじまった。早朝から弁当作りの毎日に慣れて、夕食ひかえめ作戦で、体調は良好。


定額給付金支給090514

2009年05月14日 | メモ日記

今週もどんどん過ぎ去って、もう明日は金曜日だ。みんな元気にやっている。定額給付金が振り込まれるのが15日ごろだったと思う。空くん、朝さんは12,000円。太陽くん、春さん、世界くんは20,000円。これはみんな本人に渡すことにした。もう、親が持っていなければという年齢ではない。自分で考えればいいことだ。親が持っていても、日々の生活費であっという間に飛んでゆくだけで、何に使ったのかさっぱりわからない。みんなそれぞれに、記憶に残るものになってくれることを少しだけ期待している。

空くんは6月1日からの保育園での実習が決まっている。毎朝6時半起き、帰宅は6時ぐらい。慣れてきて、忘れ物も減ってきた。夜のうちに少しは翌日の準備することができるようになった。疲れはあるだろう。暑くなってきて、飲み物代が余分に要るようになった。朝さんは弁当を持って行くようになってから、ぜんぜんお金を必要としなくなっている。春さんもそうだが、定額給付金をどうするか見当がつかない。太陽くんは、松葉杖がなくなり、固定具が以前のアメリカ製にもどって、2年生らしくなり、ベンチプレスは学校にある重量限界の120kgぐらいをやっているそうだ。半月板損傷前よりもたくましくなった。春さんは高校の勉強についてゆくのに必死。電車を1本早めてがんばっている。世界くんもつられるように早く起きているが、毎朝出かけるまで余裕がありすぎて、よくPSPのゲームを少しやっている。


あさりをありがとう090510

2009年05月10日 | メモ日記フォト

Asari1

ケントパパさんが家族で潮干狩りの帰りに、あさりを置いていってくれた。早速みそ汁でおいしくいただきました。ありがとう。うちの家族は、極端にあさりが好きと嫌いに分かれている。じいさんはよく自分で取って来る。太陽くんがまったく食べなかったんだけど、3月に新潟で毎日あさりが出て来て、食べるようになったみたい。だけど、今回は太陽くんにまで残ってなくて、ほんとのところはよくわからないまま。

Bentouhitori1

土曜日に春さん一人が弁当だった。唐揚、えびグラタン、豚肉甘辛焼き、ナポリタン、えびシュウマイ。惣菜小鉢の冷食が切れていた。春さんはいつも茶色ばっかの弁当を嘆いている。高校になってからはそうでもないが、かつてはフライものとハンバーグ系が多すぎた。