ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

助っ人にホームランゼロのソフトバンク。ピンと来ないよ。

2023-05-25 08:50:42 | さるさる日記
7時起床。
パッと目が覚めた上に、サッと日記を書きたくなる。2日連続で残業になるも、効率がどうも悪いことはわかってるんだが…。どこかしらで切替を!そう願いたいもんです。
リアルタイムでは見れなかったけど、昨日の大井は重賞レースデイリー盃大井記念が行われて、“ミスター金沢競馬”吉原寛人騎手が勝ってバンザイ!となるぐらい嬉しかったですな~。
<セイカメテオポリスが重賞連勝で初の地元タイトル獲得!この勝利で帝王賞参戦プランも>
<中団の内追走から伸びた3番人気のセイカメテオポリス(牡5)が、笠松のオグリキャップ記念に続いて重賞V。初めて地元大井で重賞制覇を成し遂げた。9番人気のカジノフォンテンが逃げ切りを図ったが、最後の直線で交わされて2馬身差の2着。この上位2頭が『帝王賞』(6月28日・大井)の優先出走権を得た。1番人気のライトウォーリアが3着だった。/本格化を強烈にアピールした。セイカメテオポリスがパワフルな走りを披露して、オグリキャップ記念に続いて重賞連勝を決めた。手綱を取った吉原寛人は「オグリキャップ記念を勝った後のダメージがどうかなと思ったが、結構、回復が早くていい状態で迎えられた。返し馬の雰囲気もすごく良かった。自信を持って乗りました」と声を弾ませた。>
勝利騎手インタビューを聞いてても嬉しさが伝わったし、南関東の重賞を勝ったのは2021年大井の金盃以来だった。全国を飛び回ってるイメージしかない“ミスター金沢競馬”吉原寛人騎手、今日は門別へ参戦みたい。スポット騎乗が再開されて、また園田にも来てほしいなって願うばかりですやん(笑)。
園田に少し目を向けると今日はJRA交流神鍋山特別が行われますよ。JRA馬6頭・地元馬3頭で、JRAから川端海翼騎手・高倉稜騎手・田口貫太騎手・鷲頭虎太騎手、地元から田中学騎手・吉村智洋騎手が参戦しますよ。今日は川端海翼騎手が5・7・11レースにエキストラ騎乗するし、貸し服の色だけチェックしようさ。2週連続でJRA交流レースが行われるのはいいけどや、先週はJRA交流広峰山特別はJRA馬6頭・地元馬1頭に何?と首を傾げたけど、今回は地元馬が3頭比べたらマシと書いたらそうなるけどや…。兵庫県競馬組合の番組作成はどんな感じで作ってるのか?以前から疑問になって仕方ない部分もあるも、仮に質問をしたところで回答されることなんて、ないでしょう。むしろ回答してほしいがために質問するつもりないし、意見ぐらいは書いてもいいのでは?と思っただけですわ。
昨日同様中途半端に文字数が余ったから、ソフトバンクの話を。再び獲得みたいな記事だけど、ホンマかいな?
<デスパイネの再獲得目指す/昨季限り退団も右打者長打力不足で白羽の矢>
<ソフトバンクが、昨季限りで退団したアルフレド・デスパイネ外野手(36)の再獲得を目指していることが、分かった。12球団で唯一、外国人野手(3人)に本塁打がない。特に右打者の長打力不足にあえいでおり、NPB9年で184本塁打の大砲に白羽の矢を立てた。/この日、全米記者協会所属のフランシス・ロメロ記者が、自身のツイッターで球団がデスパイネに興味を示していることを伝え、「残りのシーズンの契約は100万ドル(約1億3800万円)から150万ドル(約2億800万円)になるだろう」と予測した。デスパイネは現在、母国のキューバリーグでプレーしている。>
あれだ補強したから大丈夫だろう!みたいな感じがあったんだろうも、フタを開けたら<右打者の長打力不足>プラス<外国人野手に本塁打がない>ことに意外な気がした。近藤を獲得した・2番手捕手で嶺井を獲得したのはいいけど、シーズンが開幕したらどうだろう?なんて、やってみないとわからない!と書けば自然と頭に入ったやん(納得)。
この記事についてブログを書く
« ビーズリーが大化けする!?2... | トップ | イニエスタが神戸を退団へ。... »

さるさる日記」カテゴリの最新記事