Ⅰ、SWA 下関ウオーキング協会11月例会(280回) 下関市豊田町・リンゴ狩り 約16㎞に参加してきました
JR小月駅からバスで集合場所へ
田部大橋を渡って集合場所へ・・・・怪しい空模様です
遠くに虹が見えました!ということは、雨が降っている???
菊川ふれあい会館につきました
菊川町の町の花は「山桜」
受付をしているとザ~~~ッと雨が降り出しました・・・・急遽、雨支度をしてからの準備体操です
でも、歩き始めると、だんだん晴れ間が出てきたんです!なんだか、今日は変なお天気です
山口のガードレールは「黄色」
雲が取れて、青空が広がります
今日のコースの前半は、長門鉄道後を途中まで歩くのです。所々で、昔は駅が有った所を説明していただきましたが、その面影を残す様子はほとんど見られなかったですね・・・・・
<長門鉄道>
かつて国鉄山陽本線小月駅より分岐して西市駅までの18.2kmを結ぶ鉄道路線を有していた鉄道事業者である。企業自体は、1942-1949年の間に戦時体制に基づく交通統制のため、下関市における路面電車を運営していた山陽電気軌道に統合されていた事があったが、1956年(昭和31年)に鉄道路線を全廃した後もバス会社となって1975年(昭和50年)まで残り、山陽電気軌道改めたサンデン交通に再合併された。なお、東下関駅 - 小串駅を建設し、幡生 - 小串は現在の西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線西端に、残区間が山陽電気軌道の路線の一部(幡生線)になった長州鉄道とは、直接の関係はない。もともと、西市からの木材輸送を目的に建設されたのが同線である。そのため、鉄道省線(国鉄)との貨車直通を考慮し、軌間は1067mmを採用していた。最盛期は、年間100万の旅客利用があったともいわれるが、戦後にバスの方が至便だという理由によってそれに転換し、廃止された
ここにも駅舎が有ったそうです
明治の道標 右に行くと「萩」に行きます
中山トンネル跡
長門鉄道では、この1か所しかトンネルは無かったと話されていました
トンネルのある山を上ります(この日の上りはここだけでした!(^^)!
道沿いに色々な案内が有りましたよ
ここも駅舎が有ったそうです
この辺りは、廃線跡
まだまだ、天気が良くて、暑くなってきました
と思っていたら、急に雲が出てきて、本格的な雨!!!!
さっきまでの青空はどこに??? お天気急変(>_<) 風も出始めて、傘を前にしっかりと差していないと風にあおられそうでした
少し晴れ間も出てきましたが・・・・・
関所跡
雨は上がりました 良かった~
ここも駅舎跡です この先で、折り返し、今度はリンゴ園に向かいます
華山
リンゴ園につきました
最初は、”リンゴ狩りどうしようかな???”と思っていましたが・・・・やっぱりやることに( ^)o(^ ) 多分、人生初のリンゴ狩りです
この時期は「ふじ」
どれが美味しそうかな~~(笑)
今回は、時間が短いからということで、一人200円で園内食べ放題!
でも、ぼくちゃんは1個 相棒は2個しか食べれなかったです・・・・・・ 甘くて美味しかったですよ
リンゴだけでお腹いっぱいになりました
リンゴ園の前に下がっていた
イノシシ避けでしょうかねぇ 効果はいかに?!?
後は、ゴールの道の駅までテクテク
湯の原ダム
川沿いの遊歩道を歩きます
河童の伝説でもあるのかな?
カッパと巨大きゅうりのオブジェ
ゴールの道の駅きくがわに到着
帰りは、雨も降らずに到着です 良かった!
今日の実績
今まで山口を歩くことは、JR下関駅付近がほとんどだったので、下関ウォーキング協会の例会に参加すると、新鮮な気分で歩けます
途中、風雨が強くなった時もありましたが、靴も濡れるまではありませんでしたので、良かった・良かった
今回は、「リンゴ狩り」を楽しみにしていたので目的を果たせて大満足でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます