goo blog サービス終了のお知らせ 

blue deco design lab

近所のお気に入りグルメ!

我が家から近いおすすめのレストラン/お店を2軒紹介したい。

まずは、あざみ野にあるスペイン料理店の「Girasol (ヒラソル)」。
地元で美味しい、本格的なスペイン料理を食べられるのが、
とても嬉しいレストランである。



あざみ野駅から徒歩10分くらいのあざみ野商店街にあるのだが、
外観もセンスの良い、落ち着いた雰囲気で変な派手さは無い。
店内はそう広くは無いのだが、とてもシックでおしゃれな作り。
ガッツリ食べるのも良いが、ワインやサングリアを飲みながら
タパスをつまむのもまた最高である。



週末のみランチ営業しているが、先日結婚記念日の
ランチで久しぶりに家族で訪れた。
ランチはリゾットとパエリアのランチコースで、
どちらもタパス風のアペタイザーとシーザーサラダが
ついてとてもお得だ。特にここのパエリア、トルティージャ
(スペインオムレツ)はとても美味しい。



そしてここのオーナーの奥さま(と思われる方)が、
またとても美しくて可愛い方で、ちょうど若い頃の伊藤蘭とでも
言った雰囲気であり、美味しい料理に花を添えるという、
まさに出来過ぎたスペイン料理屋である。

スペイン料理 ヒラソル
http://www.losarig-r-b.jp/
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-12-9
045-902-6030

次は自宅から程近い、新百合が丘にある
有名なケーキ屋さんの「リリエンベルグ」。
ここは1988年創業の老舗で、あのマンガ「美味しんぼ」
第44巻にも登場するパティシエが経営することでも有名な店。
「リリエンベルグ」とは、ドイツ語で「百合の丘」という意味で、
新百合ケ丘に密着したお店を作りたいという思いが込められている。

閑静な住宅街にひっそりと構えられた店は、
新百合ケ丘駅からは少し離れていて、歩くには少々キツイ場所だが、
駐車場も完備しているので、車で行くには便利。まさに郊外型の
お店である。



まずはその店の外観を見てびっくり!
とてもメルヘンチックな作りで、ガウディーの建築物かのような
独特の流線型デザインは、あたかも妖精が住んでいそうな
雰囲気だ。そして可愛いクマのマスコットなどがあちこちに
配置されている。庭もとても可愛い作りで、
1988年に建てられたとは思えない、美しさを保っている。



そしてここのケーキもまさに件p的な美しさ & 美味しさ!
目にも舌にも幸せなひとときを提供してくれる。
てんとう虫の形をしたものや、金魚鉢をイメージしたゼリーなど、
趣向を凝らした様々なスイーツから、ザッハトルテなどの
王道ドイツスイーツもあって、豊富なラインアップ。
やはり、噂通りの素晴らしいお店であった。




ウィーン菓子工房 リリエンベルグ
神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17
044-966-7511
http://www.lilienberg.jp/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マイグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事