『よこはま動物園ズーラシア』という広大な自然をイメージした動物園が、実は自宅からも近い横浜市旭区にあるのだが、このズーラシアの隣に、『里山ガーデン』という花で美しく彩られたエリアもある。今ちょうど花々で美しい季節であり、“横浜の花で彩る大花壇”というエリアでネモフィラなども見られるということで、きなこを連れて今回初めて訪れた。
自宅からは車でちょうど30分くらいの距離なので、気軽に行けるのがいい。駅で言えばJR横浜線の中山が近いが、駅からはやや離れており、送迎バスなどで向かうのだが、出来れば車で直接訪れるのが便利だ。ズーラシアの入場は有料だが、里山ガーデンはなんと無料。但し、駐車場はズーラシアと共有なので、1日1,000円の駐車料金がかかるが、入場料は無料というのは嬉しい。里山ガーデンは9:15の開門なので、入り口付近で数分待つことに。ここはワンちゃんも入場出来る公園となっており、多くのワンちゃん連れで賑わっていた。入り口には象の形をしたお花もモニュメントや、マスコットの“ガーデンベア”などがお出迎えてくれる。
そして入り口にはフード&ドリンクのキッチンカーなども幾つか出ており、休憩エリアやギフトショップなどもあって盛り上がっていた。そして入り口付近にも美しい花々が咲いており、入場してからすぐに写真撮影スポットが目白押し。
里山ガーデンのメインエリアとなる“大花壇”は9:30からの開場であったが、ここはお花畑が見渡せる見晴らしのいいデッキがあり、ここからの景色はまさに圧巻!きなこも散歩をさせたり、時にはカートに乗せたりしながらデッキを更に進んで上から花壇を写真撮影。
今度はデッキから花壇側に橋を渡り、順路に従って進んでいくと、様々な美しい花がガーデン一面に咲いており、何とも素晴らしいの一言!ネモフィラを中心にブルー一色になっているエリアもあれば、白い花中心のエリアや、黄色、ピンクの花中心のエリアもあって実に様々な種類の花が咲き乱れていた。この日ややや風が強かったが、花も風に揺られてとても美しい~。
それぞれでみんなベストショットを狙って大撮影大会があちこちで繰り広げられていたが、ここまで美しいと、色々な角度から写真を撮りたくなってしまう。
きなこもどこまでお花を楽しんだのかわからないが、それでも最初はクンクンしながら楽しそうに散歩していた。しかし、あまりにも写真を撮り過ぎたせいか、後半の写真撮影には少々飽き飽きしていたようだ(笑)。
お花見の後は、キッチンカーで富士宮やきそばを購入し、しばしランチタイム。
それにしても、自宅からのこんな近くに、こんな素晴らしいガーデンが存在しているとは今まで知らなかったのは不覚であった。今年は本当にタイムリーに一番花が美しいこの春の季節に初めて訪れて、きなことまた素敵な時間を過ごすことが出来た。今年は5月6日まで“里山ガーデンフェスタ”として大花壇を見学出来るので、ゴールデンウィークに近場で気軽に楽しむには最高におススメのスポットである。また来年もこの時期に訪れてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます