goo blog サービス終了のお知らせ 

blue deco design lab

クリエイティブが大好きなのに、なぜか商社マンになってしまった私のマニアバース!

寺家ふるさと村で“うな丼“をテイクアウト!

2025-03-31 12:17:54 | マイグルメ

『寺家ふるさと村』に新たに出来たBlue Door Bakeを取り上げたばかりだが、同じ日に『寺家乃鰻寮(じけのまんりょう)』でうな丼をテイクアウトした。

『寺家乃鰻寮(じけのまんりょう)』は、寺家で人気のうなぎ屋さんで、過去にランチで訪れたことがあったが、今回初めてテイクアウトで購入することに。

場所は寺家の案内所/ウェルカムセンターとなっている『寺家ふるさと村四季の家』の中にある。ここにはちょっとした資料館もあり、寺家ふるさと村の地図なども記載されているガイドマップも入手できる。そして今回初めて知ったのだが、寺家ふるさと村で観察出来る野鳥などを紹介する冊子なども無料で提供している。最近野鳥にかなり興味を持っているが、こんな素晴らしい冊子が無料で用意されているとは知らなかったので、これは嬉しい。写真も満載で、寺家ふるさと村を散策するにはとてもいい資料である。

『寺家乃鰻寮』では、テイクアウト出来るメニューとして、うな丼には松と竹があり、また半うな丼(一尾)という3種類が用意されている。また立派な海老が4本も乗った上天丼もある。今回は竹のうな丼2個と、上天丼を注文。30分くらいの待ち時間で用意が出来たが、その間にきなことしばし散歩しながら待つことに。

そして30分後、紙袋に入ったずっしりと重い豪華なおみやのようなお弁当をゲットすることが出来て、ちょっと嬉しい気分である。

持ち帰って食べてみたところ、うなぎの量もかなりしっかりとあり、竹でも充分なボリューム感。そしてお店で食べたのと同じく、かなりクオリティも高くて美味しいうな丼であった。テイクアウトも悪くない。

うな丼なので決して安くはないのでそう頻繁に食べられないが、郊外に昔もっとあった老舗の鰻屋などがどんどん無くなっていく中で、『寺家乃鰻寮』は地元の貴重な鰻屋さんの一つである。たまにはちょっと贅沢しながら、美味しい鰻を楽しむのもいいかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。