僕は藤井風の大ファンだが、なかなかライブチケットが入手出来ずにいた。関東でのアリーナやホールツアーではことごとく抽選に外れてしまっていたのだが、今回、10月15日-16日に大阪パナソニックスタジアム吹田で開催された『LOVE ALL SERVE ALLツアー』ライブに参戦した!念願がついに叶ったのである。
飛行機で羽田から伊丹空港に飛び、伊丹空港からはモノレールで万博記念公園へ。
ここにあるパナソニックスタジアム吹田はサッカー、ガンバ大阪のホームグラウンドとして有名で、2016年に全面開場された、比較的新しいスタジアム。2018年からパナソニックが愛称の命名権を取得し、パナソニックスタジアム吹田となった。そして、音楽ライブイベントでパナソニックスタジアム吹田を使用するのが今回初ということで、まさにこけら落としとなったのが今回の藤井風のライブ。しかも、藤井風にとっても今回初の有観客野外ライブとなったので、その意味でも歴史的な一ページに立ち会えることになったのは何とも幸運であった。
万博記念公園から徒歩でスタジアムまで10分くらいだが、途中藤井風の幟がたくさんあって、ファンがみんな太陽の塔をバックに写真を撮っていたが、既にライブに向けてワクワクしてしまう。実際に見たパナソニックスタジアム吹田はなかなかデカイし、かなりインパクトのある外観デザインだ。
ライブは2日間行われたが、スタジアムの収容人数は40,000人くらいだと思うので、2日間で80,000人くらいは入っただろうか。藤井風もすっかりビッグになったものである。
ライブでは下記の17曲を熱唱。今回はセカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』のツアーでもあり、このセカンドから全11曲と、名盤であったファーストアルバム『HELP EVER HURT NEVER』から5曲、そして最新シングル、『grace』の計17曲となった。藤井風はアンコールをしないので、全17曲を一気に歌いきった。
1 何なんw
2 damn
3 へでもねーよ
4 ガーデン
5 やぱ。
6 優しさ
7 grace
8 帰ろう
9 さよならべいべ
10 ロンリーラプソディ
11 それでは、
12 青春病
13 死ぬのがいいわ
14 燃えよ
15 きらり
16 まつり
17 旅路
セカンドアルバムには、『へでもねーよ』、『旅路』、『きらり』、『燃えよ』、『青春病』と5曲もシングルヒットが収録されているので、まさにベストコレクションライブのような豪華な内容となっていて、ファンも大興奮。僕はアルバム曲の『やば。』、『ガーデン』、『damn』も好きなので、ライブで満喫出来たのもまた格別であった。ファーストアルバムからも、僕の好きな『優しさ』、『帰ろう』、『さよならべいべ』を歌ってくれたのが嬉しい限りであったが、残念ながら僕が一番好きな曲、『キリがないから』は今回選出されなかった(涙)。
最新シングル『grace』も、“さすが藤井風印!”と言えるような素晴らしく感動的な一曲だ。DoCoMoのCMで使用されているので聴いたことのある方も多いと思うが、何とも切ないメロディーが心に刺さる。
それにしても、藤井風の声は本当に透き通っていて聴いていて惚れ惚れしてしまう。ライブでの歌唱レベルも素晴らしく、まるでCDを聴いているかのようなクオリティで、本当に感動的なライブであった!ピアノでのソロ演奏なども披露されたが、兎に角藤井風のピアノ演奏テクも本当に素晴らしく、圧巻の演奏であった。圧倒的な歌唱力や演奏ながらも、どこか力の抜けた空気感を醸し出しているところがいかにも藤井風らしく、彼の歌声が独特の切ないメロディに乗ることで見事な世界観が出来あがっていく。まさに藤井風は唯一無二な存在であることをライブで改めて痛感してしまった。
藤井風のアリーナツアーブルーレイは購入して何度も観賞していたが、やっと生で今回聴くことが出来て、本当に感動的であった。嬉しいことに、年末からはまたアリーナツアーが始まることが発表されたばかり。次回はぜひ横浜アリーナか、さいたまスーパーアリーナで参戦したいものである!