なんかつくってりゃしあわせ

なんかつくってりゃしあわせ。。。

説得力

2012-04-25 19:46:44 | 雑感
銀座三丁目の交差点を、和光から三越側に歩いていたら、背後から男性に呼び止められた

「いっいま、現場の帰りに此処をちらっと通ったら、偶然お見かけしたんでおっかけてきたんです。」といいつつ
自分の名刺を差し出す。

「僕は、○○○○○○モデル事務所のマネージャーをしてます者で、ちょうど落ち着いた方を捜していたんですよー」と言っては所属モデルの顔写真の載っている事務所のパンフレットを差し出しながら開いてみせる。
そしてどんな仕事をしてる事務所なのかCM歴やらドラマ出演歴をやたら細かく書き出したコピーのペラ紙もどばっと見せる
「なんとかとか、かんとかとか、とにかく幅広くやっているんですけどぉ、ほんと、最近落ち着いた方を捜していましてぇ、まさにドンピシャだったので、お声を掛けさせていただきました。」

私はその事務所の名前は聞いた事無いし、名刺もパンフレットも安っぽいよ

でも一生懸命な彼を見て

「わかりました。今度ネットで見ておきますね」と応え、パンフレットだけもらってその場を去ろうとしたら
「見て頂いて、少しでも興味がおありになりそうだったら是非!明日、電話をしますので。どうですか?芸能界なんかに興味はおありで?」というので私は「興味がわいたらこちらから電話します」といったところ男性は
「い、いや、いま現場から帰ってきたところなので携帯電話の番号だけ教えていただいているんですよ」という

なので
「あ、そうですか。じゃあいいです」と言って彼との会話を終了させて三越に入った。






あんなんで、引っかけの成績あげる事ができるのだろうかね、君。
説得力が全くないよ
なんだその“落ち着いた方”って。落ち着いた方がよけりゃ浅草とか田端とか行かれたらよろしかろう
“現場から帰ってきたところ”って、それですげぇと思うのは一体誰なんだ?銀座を狙わんで竹下通りに帰られよ

普段テレビばっか見てるから、言語が育たんのだ、君は。新聞を読みたまえ、新聞を。
少なくてもそう言った芸能関係での引っぱりで喰ってくつもりだったら、もっと相手がぐぐっときちゃう“コトバ”を捜しておきなさい
持ってる名刺やパンフレットがちゃちいんだからあとはどんだけ説得できるかじゃないか、君。
銀座の真ん中で何時間も立ってて、哀しいとは思わんかね、悔しいとは思わんかね。ピザは実質3千円だが食べたいとは思わんかね。


少年よ大志を抱け。健闘を祈る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿