7月の備忘録です。
宮崎出張の際に購入していた「チキン南蛮のたれ」
オットのまさかの告白「最近、唐揚げがあまり好きじゃない」発言に
ドン引きして(いや、ドン引かなくてもいいとは思うけど)
作れないでいたチキン南蛮。
たれが絡むなら大丈夫、と譲歩されたのでやっとこさ作りました。
チキン南蛮&父が育てたゴーヤの唐揚げ、クレソンのサラダ
お中元のビール

銀むつの煮物とゴーヤと豚肉の炒め物
暑い日は手抜きして既製品の冷やし茶碗蒸し


明太子パスタ&ケールのサラダ


ケールのサラダはoisixのキット。
東急ストアで2割引になってたから買ったよ!
それでも高いけど、めちゃ好みのサラダー!


明太子と舞茸のパスタ
親が明太子パークに行って、お土産でどっさり買ってきてくれたから
贅沢に使いました。うま!


こちらはふるさと納税で頂いた岡山の白桃

本当に白い


そしてめちゃめちゃ美味しかった!
ちなみにJ家では子供の頃から桃は1人1個でかぶりつく、というのが
スタンダードだった為、切り方を知りません。
桃を切るのはオットの役目

なんども書いている気がしますが

なんども書いている気がしますが
まだ、今のオットとお付き合いしている頃
我が家に遊びに来たオット(当時は彼氏)は、
皮付きで丸のまま出された桃を見て、ちょっと考えて
「包丁を貸してもらえますか?」と母に言ったツワモノです。
そして、自分でキッチンに入って切って食べたと言う。
母が今でも楽しそうに思い出話をするエピソード。
なんか知らないけど、こんなエピの積み重ねで
今もオットは母の大のお気に入りなんですよね。
(これも結婚前ですが、Jがいない時に、不在を知らずに来たオットに
「お茶でも飲んで待ってたら?」と母が言うと、
「そうですね、では私が」と我が家なのに、母にお茶を淹れてあげた、とか)
しかし、お客さんに丸ごとの桃を出す母も母だし、
郷に入っても郷に従わないオットもオットでした。
「ブログでそっちの事をちょっとディスったつもりがなぜか好評価だった、、」と
オットに伝えたら、超満足そうでした。ぶはは
当時のオットは
「桃を丸ごと出すなんて、お金持ちな家だなー。家では1個をみんなで食べるのに。でもどうやって食べるんだ?」
って思ってたらしいです。笑
(我が家は母が果物大好きで、既製品のお菓子はあまり買って貰えなかったんですけど、ただ果物だけはいつも沢山用意されてたと言う💦)
チキン南蛮≠唐揚げですね!
たらこパスタも褒めていただき嬉しいです❤️
マイペース、そうなんですよ。
当時、母がびっくりして超ウケてたのを思い出します。。
(いや、丸ごとをお客さんに出す母にびっくりなんですけども💦)
ブログ上、天国に見えるだけですよ。
無意識に良いとこ取りで書いちゃってるんでしょうね。
修羅もいっぱいあります。。多分。
(と、考えて行くと、やっぱりオットが被害を受けてる方が多い気もする(^_^;))
ナビィさんは前世で徳を積んだから、可愛いお嬢様達に恵まれた人生なんですよ❤️
なんかおかしいんです。
オットをディスったつもりが、みんなの評価がおかしいんですー。
まあ、母の「Jちゃんの最大の親孝行はオット君と結婚したこと」とびっくり&失礼(Jに)発言を頂いてるんで、我がオットの隠れ偏屈も飲み込んでおります。
(って言うか、結局J母が曲者なのか。。。)
チット様のようなお方も桃は丸かじりと聞いて超安心しました!!
1個700円の桃はえぐいですね。
(ちょっと今時の言葉を使ってみました)
さすが桃太郎の里ですよね。
Jも桃は大好きです。加工しないで冷やしただけの桃が最高!
でも、8個分の皮の心配より、8個もお腹の中に桃🍑が入ることもちょっと心配してますよ。
チキン南蛮のたれ、満を持して(?)の登場です。
お待たせしました!ぶはは
そうか、チキン南蛮と唐揚げは違う、、、もんね!
ご主人さまに惚れてしまいました(爆笑)
Jさまのご実家でのおはなし。
気取らずに自然な感じで人の良さが感じられます。
チキン南蛮とたらこパスタが美味しそう。
唐揚げではなくてチキン南蛮でファイティンです。
コウノトリ
本当にうちのオットくんは変わり者なんです。
人当たりが良い為(爆)いつも悪者はJにされがちですが(?!)
なかなかの曲者ですー。
は、葉月さま。
J家も皮は剥いて食べます。
丸ごと渡されて、自分の手で剥きますが、硬くてつるんと剥けない時だけ
母が包丁でリンゴのように剥いてくれていたのでした。ぶははは
でも、確かにJの女の子の後輩ちゃんは
キウイも皮ごと食べてました!
すごく良い子なのに、みんなに引かれていて、ちょっと可哀そうだった^_^;
皮と身の間が一番栄養があるんですよね。
晩酌は最近出来てないです(>_<)
なぜならオットが食後に会議に出るからです!
自分だけ飲むのも、、、ってなります。
ああ、葉月家の晩御飯の仲間に入れて貰いたい!!
朝から素敵な旦那様のお話を聞けて
テンション上がりましたぁ💕
このマイペースさがたまりませんよね✨✨
そして嫌味がないと言う😊
本当に素敵な方と暮らされてて、いつも天国みたいだなぁとブログを読ませてもらっています♡
もちろんそれはJさまが素敵だから惹かれ合うのでしょうね♡
羨ましすぎる〜!楽しそう〜!
私も来世はそんな人と出会えるように徳を積みます✊ぐふふ
チキン南蛮のたれ🎶ようやく登場ですね!からあげとチキン南蛮は思うに全く別の食べ物なので、これからもえんりょしないで作るといいですよ🐻⤴✨(鬼嫁?)
実家にいたころ岡山の方からこのような白いモモをいただいていましたが(当時1個あたり700円くらいしてました!)、さすが桃太郎がいるところはちがうなあとかんしんした記おくがあります✨
Jさま、うちのチットもモモ好きがハンパなくて丸かじり派ですよ☆しかも皮付きのまま食べてます⚠(「たん生日何食べたい?」ってきくと「桃」って答えるので近年はバースデーケーキのかわりにスーパーで4個550円くらいのを8個買ってきてますね🎶さすがに8個分の皮がおなかに入るのはどうかと思うので、むいてあげるつもりです🐻🍀)
おはようございます✨
ご主人様のマイペース物語を楽しく拝読しました🤭🤭🤭ふふふ。
桃を皮ごとかぶりつくのですか?!
それは…すごいですねぇ🍑でも美味しいかも。
昔ホームステイ先で、みんなフルーツを皮ごと食べていてビックリしました。桃も皮についてる毛も食べちゃう。キウイも。
郷に入っては…出来なかったワタクシです💦
ご主人強いわ。
Jさんのお料理、お野菜たっぷりで美味しそう😋🍴💕
お料理の美味しさって五感なんだと感じさせますね。目から美味しそう🥰です。
平日は飲まない派でしょうか?
毎晩晩酌のわたくしは、何を飲もうかなー、と想像しながら拝読しました🍷
葉月