goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

台湾で買ったもの&頂き物

2020-02-07 23:10:35 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
本日2回目の更新です。
これは備忘録と最近のことと合わせての記事になります。

2019年9月に行った台湾旅行で買ってきたもの。
WolfTea
ここのお茶、お高いけど美味しいです。
会社の仲良しちゃんにも配るためにティーバッグを購入

このグミもよく買います。

台北動物園で買ったクマクマトートバッグ
可愛いけどラスト一個だった。

この間もUPした台湾ビールグラス


職場のお偉いさんが台湾出張に行ったので
サニーヒルズのパイナップルケーキを頂きました。
Jが台湾好きなのを知っているので
可愛い子年の春節エコバッグもくれました。

職場のお客様が持って来てくれた
台湾のおしゃれお菓子。
しっとりとした落雁です。
いやー、可愛い。
Jは落花生型とほうじ茶色のを頂きました。

そして、Jさんは料理するから、と言うことで
前述の上司がこれもくれました。

富錦樹台菜香檳(フージンツリー)の山椒ラー油
コレド室町にも上陸している台湾最先端レストランです。

この山椒ラー油をどう使おうか?と思ったら
これが我が家にありました!
先日銀座に行った時に広島物産館で買った汁なし担々麺。
(銀座散策はいつかUPします)

ある日の夕食

この汁なし担々麺、ちょっと甘いんですよね。
(世の中がもう、甘い味にシフトし過ぎてる気がする。。。)
この山椒オイルをかけたらめっちゃ美味しくなった!!
ご馳走様でした

検診日のランチとふるさと納税で夜ご飯(備忘録)

2020-02-07 20:31:00 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
10月の備忘録に入ります。

妹との台湾旅行から帰ってきて
すぐに健康診断。。。。・°°・(>_<)・°°・。

まあ、この歳になると色々ありますわな。
あれだけ食べて飲めば重量も増すし、血糖値も高めだし。
毎年憂鬱な日でございます。

で、ランチ。
横浜ポルタの「ねぎし」(どんだけ牛タン好きだよ。。)
この時日本は空前のラグビーブームの真っ只中でした。
ねぎしの牛タンはアイルランド産なのね。

Jはガタイの良い人が得意じゃないのでラグビーに全く興味なし。爆
でも、便乗してお得なねぎしがんこちゃんミックスセットをチョイス。
安定の美味しさ。
向かいのテーブルに大学生らしき集団が食べてた。
細っこい女の子がご飯お代わりしてた。
あんなに食べてもあんなに細い。
神様は不公平よね。爆


そしておウチで夜ご飯
ふるさと納税の返礼品でいただいたイクラなのでたっぷりのせます。
実は親子丼セットだったので塩鮭も付いてましたの。

あさりのガーリック酒蒸し

鮭は意外としょっぱかったので次回はおにぎりに入れよう。

ものすごく白ワインが合うメニューなのに
なぜか赤ワイン飲んでる。
もう理由が思い出せない。爆


ご馳走様でした。

健康診断で凹んだJなので
お土産のデザートは糖質とカロリーにこだわったらしいチーズケーキ。
予想通りの味。
ううむ。もちろん不味くはないがもう買わないと思うな。
(あくまでも私見ですので。スイーツバカ舌)

恒例!2019姉妹で行く弾丸台湾旅行12(最終回)

2020-02-07 00:20:00 | 2019.9 台湾旅行
ようやく最終回!
なんだか撮ってる写真も少なくて
最後はサラッと終わります。

ホテルに戻って2度目の朝ごはんを食べた後、
妹Eのパワースポット、龍山寺へ行きます。

お線香を一本貰って、ちゃんとお参りしました。
妹は姪っ子甥っ子用の鉛筆も貰っていました。(無料)
更にお守りも買って、おみくじも引いてましたよ。
大好きなんだなー。笑


その後はホテルに戻って荷物をピックアップ。
そして、ホテルに程近い春水堂でタピオカミルクティーを購入

春水堂で泳いでいた小魚ちゃん


台北松山空港にあった春水堂がなくなりスタバになってしまったので
買って持っていったミルクティーを空港で頂きます〜。

この後、出国してラウンジでご飯も食べたのに写真がない!
そして機内食の写真もない!
どう言うことなのかしら???


でも、とても楽しい台湾旅でした。
空港にはオットが迎えに来てくれておりました。
いつも本当にありがとう〜。