もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

御無沙汰でした。

2014年01月14日 | 健康

仕事の件で電話をしたところ、出られたのがあのF氏。

今日、久しぶりと言うか今年初めてF氏と話す機会になり、「御無沙汰しております。」と挨拶です。

そして、仕事の話の前の余談が始まりました。

内容は、健康問題。

私は体重の増加・A1c数値の上昇・肩こり・眼精疲労・冷え症などなど、どうも宜しくありません。

そんな私の話を聞くと、F氏は喜ぶ、喜ぶ。

人の不幸が楽しいとは、ひどい人であります。

反面、F氏はどうも調子がイイらしい。

昨年までは、「この人は、長く生きられないだろう。」とみんなで噂をしておりました。

東京オリンピックは絶対無理だろう。とも言われていた次第です。

それが、何と調子が上昇傾向とのこと。

糖尿病の治療法を変えたことが良かったようで、あれだけ悪かった数値が実に良くなっている。

私のはるか先を走っておられ、背中なんて見えなかったのに、それが見えてきた感じです。

F氏が良くなり、私が悪くなる。

これでは、あきません。

運動は、この冬の間でも、室内でエアロバイクに励み、毎日の運動を欠かしていません。

しか~し、相変わらず食養生ができていないことが、数値改善に結びつかない最大要因。

以前からも分かっているのに・・・。

何とか、食養生がきちんとできないだろうか?

誰か、「これ以上食べたらアカン!」と強く制限してくれればイイのに。

と、先ほど一人で晩御飯をたらふく食べてしまった私。

奥さんも仕事が遅くて、ついつい一人ご飯になりがち。

何とか抑止力が働くことを考えねば、本当にあれだけ離されていたF氏に追いついてしまいそうです。

健康第一!

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする