今日は芦響(芦屋交響楽団)の演奏会本番の日でした。
オヤジも少なからずお世話になった弦トレーナーの先生が昨年ゴールデンウィーク前に急逝して1年のメモリアルコンサート。
間違いなく盛会に終わり、打ち上げも3次会か4次会にはなっているでしょう。
先生も天国でブツブツ言いながらも笑顔でいらっしゃるに違いありません。
オヤジはスケジュールの都合もありましたが、福岡から盛会を祈念していました。
まもやく40年になるオヤジのオケ人生の中でいくつかの団体にお世話になってきました。
芦響は、1回転勤の関係で出戻りましたが最初の20代終わりから2回目の退団をする40代半ばまで通算10年余在籍して在団年数では最長です。
兵庫県の自宅に戻れば、三度芦響に戻らせていただくつもりにしていながら、早や単身赴任生活が11年経ちました。
一方で北は札幌から今の福岡まで赴任地各地のオーケストラにお世話になったことで仲間が増えていることは本当に有難いことです。
振り返ると、自分が社会人になってから在団していたオーケストラの演奏を退団してから聴いたことは実は一度だけです。
基本的には在団した楽団の演奏会は聴きに行ったことがありません。
何故かって?
きっと自分自身がかつて一緒に演奏した仲間と一緒にステージで演奏していないことに寂しさを感じるからです。
一度だけ芦響の演奏を聴きに行ってその後の打上げも出させてもらった時、その帰り道に痛切に寂しさを感じました。
仲間だったけれどもはや当事者ではないのです。。。
これは単なるオヤジの我侭なのだと思います。
それでもオヤジは一緒に弾いていた仲間が演奏する時は、聴くよりもいっしょにステージに立っていたいのです。
演奏会に関係なく昔の仲間と再会して飲むことはいつでもとても楽しいことなのですが、演奏だけは聴くものではなく参画していたい。。。
結果的にはそれでお世話になった楽団全てにご無沙汰してしまっています。
やっぱりオヤジの我侭ですね。(笑)
今夜は福岡の自室でスパークリングワインで演奏会の盛会を思って一人乾杯。
フルボトルを一人で空けてしまい、飲み過ぎました。(汗)
オヤジも少なからずお世話になった弦トレーナーの先生が昨年ゴールデンウィーク前に急逝して1年のメモリアルコンサート。
間違いなく盛会に終わり、打ち上げも3次会か4次会にはなっているでしょう。
先生も天国でブツブツ言いながらも笑顔でいらっしゃるに違いありません。
オヤジはスケジュールの都合もありましたが、福岡から盛会を祈念していました。
まもやく40年になるオヤジのオケ人生の中でいくつかの団体にお世話になってきました。
芦響は、1回転勤の関係で出戻りましたが最初の20代終わりから2回目の退団をする40代半ばまで通算10年余在籍して在団年数では最長です。
兵庫県の自宅に戻れば、三度芦響に戻らせていただくつもりにしていながら、早や単身赴任生活が11年経ちました。
一方で北は札幌から今の福岡まで赴任地各地のオーケストラにお世話になったことで仲間が増えていることは本当に有難いことです。
振り返ると、自分が社会人になってから在団していたオーケストラの演奏を退団してから聴いたことは実は一度だけです。
基本的には在団した楽団の演奏会は聴きに行ったことがありません。
何故かって?
きっと自分自身がかつて一緒に演奏した仲間と一緒にステージで演奏していないことに寂しさを感じるからです。
一度だけ芦響の演奏を聴きに行ってその後の打上げも出させてもらった時、その帰り道に痛切に寂しさを感じました。
仲間だったけれどもはや当事者ではないのです。。。
これは単なるオヤジの我侭なのだと思います。
それでもオヤジは一緒に弾いていた仲間が演奏する時は、聴くよりもいっしょにステージに立っていたいのです。
演奏会に関係なく昔の仲間と再会して飲むことはいつでもとても楽しいことなのですが、演奏だけは聴くものではなく参画していたい。。。
結果的にはそれでお世話になった楽団全てにご無沙汰してしまっています。
やっぱりオヤジの我侭ですね。(笑)
今夜は福岡の自室でスパークリングワインで演奏会の盛会を思って一人乾杯。
フルボトルを一人で空けてしまい、飲み過ぎました。(汗)
