明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

★埼玉古墳群

2008-07-26 18:36:44 | お出かけ

午前中に古代蓮を見た私たちは、昼食の後「埼玉古墳群」へと向かった。
古代蓮の里も広かったが、こちらの古墳群も広い広い。
 
「埼玉古墳群」(さきたまこふんぐん)は県名発祥の地、行田市大字埼玉(さきたま)にあり、5世紀終わりから7世紀はじめころまでにつくられた9基の大型古墳が群集しています。この時期の古墳群としては、我が国有数の古墳群であり、昭和13年に国の史跡に指定され、埼玉県では、古墳群の整備を進めています。
 
【9基の古墳】 丸墓山古墳、稲荷山古墳、二子山古墳、将軍山古墳、愛宕山古墳、瓦塚古墳、鉄砲山古墳、奥の山古墳、中の山古墳
 
私は地理も歴史も苦手ですし、またここに書ききれませんので詳しくは下記をご覧ください。
http://www.uraken.net/rail/travel-urabe103.html
http://www.adnet.jp/nikkei/shiseki/contents/062.html
 

じりじりと照り付けるほど太陽に勢いはないものの、それでも気温は真夏日。
私たちはペットボトル片手に、歩くほどに汗まみれ!
少し歩いては一寸休憩、これを繰り返しつつ9基の古墳すべてを見て回りました。
(写真は一部です。暑さのため後半は写真を撮る元気も残っていませんでした)

   Img_1481 Img_1488     Img_1489

Img_1492Img_1493Img_1494Img_1484Img_1482Img_1495


★古代蓮の里と埼玉古墳群

2008-07-26 00:24:47 | お出かけ

大賀ハスってご存知ですか?
もしまだでしたら下記をご覧ください。
http://www.city.okayama.okayama.jp/hishokouhou/tokyo/yukari/ibuki/ooga/ooga.htm

 Img_1439

実は埼玉にもこれとよく似た、お話しと蓮がありました。

 

*****《奇跡の再生》*****
今から約2000年前、「古代蓮の里」一帯は、たくさんの水生植物が茂る湿地帯でした。
そこには、蓮の花も咲いていました。
そのとき咲いていた蓮の実が地中深くもぐり、ふたたびあたたかい陽射しをあびるまでの長い長い眠りにつきました。

★1971年(昭和46年)市では、新しい焼却場施設を建設するための造成工事をはじめました。
掘削によってできた場所に水がたまって池となり、地中深く眠っていた蓮の実が静かに目覚めたのです。
★1973年(昭和48年)、 池の水面に多くの丸い葉が浮いているのが発見されました。
その後、葉の数もふえつづけ、ついに7月13日、長い眠りから覚めた古代の蓮が可憐なピンクの花を咲かせたのです。
★1975年(昭和50年)、4月7日、豊田教授は再び学生と市教育委員会の協力を得て、調査、採集を行いました。2回目の
日本アイソトープ協会の測定はおよそ1400年前のものという結果でした。結局、行田蓮は、考古学的には2500年から3000年前のものとされていることから、豊田教授はおおむね1400年から3000年前のものと推定しています。
http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/index.html

*******************************

   

7月21日は海の日で仕事が休みでしたから、行田の古代蓮と埼玉古墳群を見に行ってきました。
《蓮の花は、早朝からゆっくり開きはじめて、午前8時ごろいっぱいに開きます。そして、昼過ぎには閉じてしまいます。》
蓮は午前中が見頃。私たちも午前に古代蓮の里を見て、午後から埼玉古墳群へ行く予定にしていました。
予想をはるかに超える広い敷地には、ピンクの大きな蓮の花が無数に咲いていました。
私は目移りしてしまって、どの花にカメラを向けたらいいのかわからないくらいでした。

【埼玉古墳群の話は次回に繰り越します】

Img_1475

Img_1471Img_1474 Img_1435 Img_1436 Img_1437 Img_1440 Img_1451 Img_1456 Img_1465 Img_1466 Img_1467   

Img_1444Img_1469


★秋雄君が料理を

2008-07-13 19:44:32 | 息子君

最近、秋雄君がフライパンを持って料理をしているんです。信じられません。
だって秋雄君はインスタントラーメンしか作った事がないんですから・・・
見ていると「食」に興味がないみたいなんですよね。お腹がいっぱいになればそれでヨシって感じで、メニューや味にもうるさくないし・・・
休みの日など、「少しは自分でやりなさいよ」と言っても、何にもしないで私の帰りを待ってるんです。(私と秋雄君は休みの日が同じじゃないから)
 
2年くらい前の暑い夏のある日のこと、私が仕事から帰ってみると涼しい部屋でお腹を出して寝ていました。
それを見た私は、とうとう堪忍袋の緒が切れて、秋雄君の食事を作るのをやめてしまった。(秋雄君はもうとっくに成人ですから。一応誤解のないように)
それ以来、心を鬼にして見て見ぬ振りを・・・
二人の食事の時間がずれる日はまだいいけど、二人が一緒に家にいる時などは、ちょっと可哀想かな。。。と思う事もありました。

私が「スーパーへ買い物に行くよ」と声をかけると、後から財布をもって追いかけて来て。
二人で一緒に買い物して、お互いに「何を買ったの?」なんて覗き込んだりして。
でもレジは別々に並びます。だってまとめてお金を払ってあげると、貰えなくなりそうだから・・・
秋雄君は、「食費にお金がかかる!」と言いながらも、向こうからは折れてきません。案外頑固なんです。
 
そんな秋雄君が、数日前から焼きそばとか野菜炒めとか、チンジャオロースーを作っているではありませんか。(私は後ろを向いて( ^ー^) ニヤッ!です)
しかも、「スーパーより、99ショップの方が安くあがるよ。でも肉は置いてないからね」・・・なんて言い出して。
おいおい!大丈夫かな?私を追い越さないでよ。(^。^/)ウフフッ


★ジャーマンポテトなら食べられる

2008-07-05 06:23:15 | 食・レシピ

私は芋類があまり好きじゃありません。さつま芋、じゃがいも、里芋・・・どれもです。
ですから石焼き芋、肉じゃが、ポテトのコロッケ、ポテトサラダなどはあまり・・・食べません。
食べれないほど嫌いなわけじゃなくて、食べれるんだけど、食べる気がしないんです。
あのホクホクした食感がどうもねぇ。でも、食糧難になったらきっと食べると思います。
そんなわけで、じゃがいもはカレーやシチューを作る時に1~2個買うくらいで普段はめったに買いません。
ところが義理の母から、じゃが芋をたくさんいただきまして・・・
このまま放って置いたら、いずれ芽が出て食べられなくなるだろうし・・・どうしたらいいのか?
そこで思い付いたのがシャキシャキのジャーマンポテトです。
これならビールにも合うし、美味しく食べられそう。Img_1431
  
材料(2~3人分)
じゃが芋     2~3個
ベーコン     適当
玉ねぎ      1/2個
おろしにんにく(チューブでOK)1cm位
サラダ油     少々
バター     10g位
塩・胡椒     適当
パセリ(乾燥)  あれば
  
【1】じゃがいもは皮をむいて5mm幅程度の半月切りにし、耐熱の器に入れ、ラップをかけてレンジで2分30秒加熱する。(炒め時間が短縮されます) 
【2】玉ねぎは薄切りに、ベーコンも適当な幅に切る。
【3】フライパンを熱し、サラダ油・おろしにんにくを入れ、玉ねぎ・ベーコンを加えて炒める。
【4】玉ねぎがしんなりとしたら (1)のじゃがいもを加えて炒め、塩・胡椒(やや多め)で味をつけ、最後にバターを加えてざっとからめたら出来上がり。
[反省点]
美味しかったよ。息子も美味しいと言ってくれた。でも、もっとシャキシャキ感を残すにはどうすればいいのかしら?レンジで2分30秒加熱するところを、1分30秒位にしたらいいかな?次回はそれでやってみよう!