明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

★ホッタラケの島 (3/16)

2014-03-18 20:31:40 | 自転車
Img_1241
 「ホッタラケの島」は、忘れ去られた宝物 = “ホッタラケ” にされた宝物でできた不思議な島。
(平成21年8月22日から全国東宝系で公開となった、全編フルCGのアニメーション映画です。)

「ホッタラケの島」は、(主人公)遥が子供の頃に良く遊んだ、武蔵野の「ある神社」を訪れた時から物語が始まります。
そして、この「ある神社」が、実は、入間市に実在する出雲祝神社です。→Img_1301

Img_1295 今回のサイクリングは、「ホッタラケの島」への入口となった出雲祝神社ハタヤの稲荷を探しに行きました。
http://www.city.iruma.saitama.jp/genki/hottarake/jinjya.html

サイクリングがより楽しくなるよう「ホッタラケの島」はDVDで予習済み!
細かい部分を除けば映画とそっくり!神社仏閣にはあまり興味が無い私でも楽しかった。

Img_1285 その他には、青梅の日向和田駅近くの「へそ饅頭」1個105円Img_1284
美味しかった♪

その近くには、時間の都合上寄れなかったけど、今年で見納めとなる「吉野梅郷」がありました。梅ノ木は病気の為「梅祭り」が終わったら全部伐採するのだそうです。残念ですね。

Img_1292 お楽しみのランチは根岸屋さんのカレーうどん。Img_1289
私が食べたのは TOKYO  X  カレー南蛮うどん でした。
ボリューム満点、美味しさ満点 お腹いっぱい。

その他には自転車ペタルの「三ヶ島製作所http://www.mkspedal.com/
Img_1315 そしてトトロに登場する真っ黒クロスケの家に行きまImg_1312した。
休日で残念ながら中には入れませんでしたが、見所満載の楽しいサイクリングでした。

Img_1319おやつはとってもステキなパン屋さん。「TOKYO STREET」 私はカレーパンとアップルデニッシュをお土産に。Img_1323
http://www.england-st.com/03_all_seasonal_bread/index.html
 そして最後は多摩湖に寄って、楽しかった一日を振り返りながら談笑。輪行組み、自走組みに分かれてそれぞれの方向へ。
Img_1324
追記】
前の晩は良く眠れなくて、眠ったのか眠らなかったのか良く分からないような状態で、朝を迎えてしまった。急遽連絡をしてお休みしようかとまで考えていたのが嘘のように、元気いっぱいで帰宅しました。
皆様、楽しい一日を有難うございました。