猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

八ヶ岳、清里、「美し森」

2010年11月12日 23時30分19秒 | ドライブ・旅行

アメブロの記事のコピーです。

ちょっと前の話ですが、
11月3日、八ヶ岳の麓、清里方面にドライブに行きました。

猫好きエンジニアの呟きブログ
↑中央高速の双葉SAから見た富士山です。
双葉サービスエリアは、富士山と南アルプス、八ヶ岳などが一望できる
絶景ポイントです。
中央高速をドライブしたらぜひ立ち寄ってみてください。

猫好きエンジニアの呟きブログ
↑最初に行ったのは、須玉インターを下りて、瑞牆山(みずかきやま)方面へ。
増富ラジウム温泉の手前にある、瑞牆湖(みずがきこ)(塩川ダム)です。



猫好きエンジニアの呟きブログ
山の紅葉はまだ早かったけど、
駐車場の樹木は色づいていました。

 

猫好きエンジニアの呟きブログ

青空が綺麗で、空気がとても美味しかったです。
ただ、二時頃に着いたんですが、
レストランは食べ物が売り切れ。
秋の紅葉の季節の休日なんだから、
いつもより多く仕入れておくのが常識なんじゃないかなぁ。
これだから公共の施設はだめなんだよな…。
なんでも民営化するのは反対だけど、
こういうのは民間の経営を見習って欲しいな。
仕方ないので、駐車場に店を出していた
近くの牧場の野菜を挟んだトルティーヤを食べました。
無農薬の有機栽培の野菜だそうですが、
野菜しか入ってなくって、
ソーセージとかチーズとかが欲しかったかも…。
猫好きエンジニアの呟きブログ
その後に向かったのは、八ヶ岳方面。
↑途中の広域農道から見た八ヶ岳連峰です。

とりあえず、「美し森」へ。
「美し森」は八ヶ岳の麓の清里から
車で少し登った所にあります。
駐車場から展望台までは十分程、急な山道を
登って行かなければいけません。
でも、そこからの風景はまさに絶景です。
下の写真は八ヶ岳連峰。


猫好きエンジニアの呟きブログ
猫好きエンジニアの呟きブログ

↑八ヶ岳連峰の最高峰の赤岳。
そして横岳、手前は編笠山。

猫好きエンジニアの呟きブログ
↑こっちは南アルプスです。
逆光で見えにくいですが。


猫好きエンジニアの呟きブログ
↑こちらには富士山が見えます。
こちら側から見た富士山は
勾配が急に見えますね。
落葉松(カラマツ)の黄葉がとても綺麗でした。
美し森の絶景を堪能した後は、
「清里北澤美術館」 へ行きました。
(↑クリック!)
自然の美を鑑賞した後は
人間の作った美の鑑賞です。
芸術の秋を堪能いたしました!
さて、芸術の秋を堪能したら、
食欲の秋ですね!
晩ご飯は、

(↑クリック!)
「レストラン ROCK」 (←クリック!)
で、名物のビーフカレーを食べました。
猫好きエンジニアの呟きブログ

↑本格派の欧風カレーです。
長時間煮込んであるので、ビーフが溶けこんでいます!
レーズンバターが乗ってて、とても美味しかったです。

 


千葉県屏風ヶ浦

2010年09月20日 09時26分22秒 | ドライブ・旅行
昨日の日曜日、三連休の中日に

千葉県の屏風ヶ浦(びょうぶがうら) にドライブに行ってきました。

三連休とあってかなり渋滞して4時間以上かかってしまいました。

場所は本州の最東端の犬吠埼のちょっと南、

九十九里浜の北の端になります。

屏風ヶ浦は、約10kmにわたる海岸沿いに、高さ40m~50mの断崖絶壁が続いています。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

崖の上には飯岡灯台と展望台があり、

展望台からは360度の大パノラマが見えます。

太平洋はいつも見慣れた相模湾の海とは違って、
荒々しくもあり、雄大な感じがします。

猫好きエンジニアの呟きブログ

九十九里側の崖下には飯岡漁港があります。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑崖の下側にある飯岡漁港から見た飯岡灯台と展望台。

ここから約10キロメートルぐらい断崖絶壁が続いているそうです。
なかなか迫力のある風景でした。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

帰りは遠回りをしてアクアラインを通りました。

海ほたるPAもかなり渋滞していて駐車待ちさせられました。

上の写真は、海ほたるPAから見た木更津側。

猫好きエンジニアの呟きブログ

東京湾の川崎~横須賀方面です。

西湖(龍宮洞穴)、浅間神社(大塚丘)

2010年09月18日 08時58分29秒 | ドライブ・旅行
こないだの日曜日(9月12日)の話なんですが、

以前に行った、

「剗海神社」(せのうみじんじゃ)

にもう一回行ってきました。

以前の記事  ←クリック!

前に行ったときは、ちゃんと鳥居から入らなかったので

今度はちゃんと鳥居から入って参道を通って来ました。


 
猫好きエンジニアの呟きブログ

これが鳥居です。

西湖の民宿村の奥にあります。


猫好きエンジニアの呟きブログ

参道はまさに樹海の中。

前回は参道の途中を通る広い道を

近くまで車で行ったんですが、

歩いて参道を通るとけっこう長い道のりでした。

 

猫好きエンジニアの呟きブログ

ジブリの「ものの怪姫」にでも出てきそうな雰囲気です。

こんな所を30分くらい、延々と歩いていきます。

風景は、ほとんど変化が有りません…。

人通りも全く有りません。
…中略…

猫好きエンジニアの呟きブログ

はい、「龍宮洞穴」の入り口です。


猫好きエンジニアの呟きブログ

龍宮洞穴の内部の祠です。

中の様子は、以前の記事で。

以前の記事  ←クリック!


そのあと、河口湖へと移動。

富士山がてっぺんだけ顔を出してくれました。


猫好きエンジニアの呟きブログ

富士山はちょっとしか見えないし、

日も暮れてきたので、

そろそろ帰らなくちゃ、

と思いましたが、

帰る途中に

富士吉田の「北口本宮浅間神社」に立ち寄りました。

とは言っても、浅間神社の裏手にある

「大塚丘」(おおつかのおか)です。

 

猫好きエンジニアの呟きブログ

「北口本宮浅間神社」の社記によると、

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征のおり、


猫好きエンジニアの呟きブログ

相模の国から、甲斐の国に入り、

酒折の宮に行かれる途中にこの丘に登り、

富士の霊峰を遥拝をしたと伝えられている。

里人は丘上に社殿を建て、

浅間大神を祀り、日本武尊を合祀した。

その後、延暦七年(788年)に甲斐の守紀豊が

丘の北東に社殿を建て、

浅間大神を遷座させたのが

現在の北口本宮冨士浅間神社の始めである。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

丘の上には、日本武尊が祀られています。

ここが北口本宮冨士浅間神社の始まりの地です。

神秘的な雰囲気のある場所です。



山中湖の夕焼け空と富士山

2010年09月08日 19時18分39秒 | ドライブ・旅行
今日は台風の上陸で、久しぶりの雨ですね。
ちょっと降り過ぎな感じですけど…。

さて、先日の日曜日なんですが、箱根方面までドライブに行って来ました。
目的地は「箱根湿生花園」です。
ただ、花の写真が多すぎてアップするのがたいへんなので、帰りに立ち寄った山中湖からの夕焼け空と富士山の写真だけアップしておきます。
この日は雲が多く富士山は見えなかったんですが、夕方になって頭だけ見えました。
富士山が見えるとラッキーな気分になりますね。

日光の次は尾瀬沼へ

2010年08月20日 22時32分14秒 | ドライブ・旅行

またまたアメブロのコピーです。

 

日光旅行の続きです。

一日目に日光東照宮などを参拝して、宿泊はいろは坂を通り、

男体山、中禅寺湖を通過して、金精道路を群馬県まで走ったところのペンションでした。

二日目は朝から尾瀬沼を目指します。

途中の一軒しかないコンビニで水と食料を買い、

尾瀬沼を目指し山道を車を走らせます。

初夏の水芭蕉が有名な尾瀬ヶ原は混むのでパスして尾瀬沼に向かいます。

大清水駐車場に車を止めて、山道を2時間半ぐらいの軽登山です。猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312622.JPG

途中、こんな所や


猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312623.JPG

こんな景色を眺め、整備されてはいるもののかなりハードなコースでした。


猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312620.JPG

かなり予定より時間がかかり3時間ぐらいで、足がダルくなりながらやっと尾瀬沼にたどり着きました。

何はともあれお昼を食べて、落ち着いてみると、そこは疲れも忘れる絶景でした。

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312624.JPG

湖畔の湿原にはこんな綺麗な蝶々や花がたくさん見られました。

この蝶は豹紋蝶(ヒョウモンチョウ)の仲間の「オオウラギンスジヒョウモン」と思われます。

花は尾瀬沼薊(オゼヌマアザミ)だと思います。


群馬県、妙義山へドライブ

2010年08月07日 14時05分14秒 | ドライブ・旅行

アメブロの記事からのコピーです。

7月28日の話ですが、

日本三大奇勝の一つ、

群馬県の妙義山へドライブに行きました。

関越自動車道から上信越自動車道へ。

松井田妙義ICで下ります。

ICを下りてから5分ほどで「道の駅みょうぎ」と妙義神社へ着きます。

妙義神社は、国指定の重要文化財に指定された社殿など

見所も多いのですが、記事はまた後日と言うことで、

妙義山の写真をUPします。

猫好きエンジニアの呟きブログ


↑そこからそこから直ぐの「ふるさと美術館」の展望室からの眺めです。

頂上が霞んでいるのでよく見えなかったのが残念です。

群馬では、妙義山、赤城山、榛名山を上毛三山と呼ぶそうです。

赤城山、榛名山は既に行ったことがあるので

これで上毛三山の全てを(頂上ではないですが)上ったことになります。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑「ふるさと美術館」からさらに10分ほど車で登ると「中之嶽神社」の駐車場へ。

ここからの妙義山の眺めが迫力があって素晴らしいです。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑正面からすこし右側の岩が「屏風岩」です。

ついたての様な岩の壁です。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑なんだか中国の墨絵に出てきそうな奇岩がたくさん。

ろうそく岩、大砲岩、虚無僧岩など面白い名前の奇岩があり、

国の名勝、日本百景にも選ばれているそうです。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑左に見える赤い鳥居は「中之嶽神社」です。

木の葉が落ちた晩秋から冬のほうが山の形が良く見えそうなので

またその頃に改めて来てみたいです。

忍野八海

2010年07月31日 22時41分19秒 | ドライブ・旅行

アメブロの記事です。

昨日の記事の続きです。

山中湖の近くの山梨県南都留郡忍野村の忍野八海へ行きました。

忍野八海は、国指定の天然記念物です。


↓クリックしてください


霊峰富士の胎内より湧き出でる八つの泉は、昔から「神の泉」と崇められ、
いくつもの「伝説」が語り継がれています。

 忍野八海は八つの湧水池から成っています。
その昔、忍野村は「宇津湖」という湖だったそうですが、
延暦に富士山が大噴火し、そのとき流れた溶岩流によって、
湖は山中湖と忍野湖に分かれてしまいました。

忍野湖は富士五湖と関連する一つでしたが、
川の浸食や掘削排水のため枯れてしまいました。
忍野八海は、その時残った富士山の伏流水の湧出口の池として、今日存在しています。

 富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水槽という溶岩の間で、
約80年の歳月をかけてろ過された澄みきった水。

美しく神秘的であり、移り変わる四季に彩られた富士を水面に映し込んだ姿は、
訪れた人々に、水本来の姿と護るべき美しさをそっと訴えているようにも感じられます。

 水質・水量・保全状況・景観の良さから、昭和60年に、全国名水百選に選定されています。
また、新富岳百景選定地でもあり、国の天然記念物にも指定されています。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

「湧池」(わくいけ)



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

「湧池」は八海で一番湧水量が多い池です。

名水百選に選ばれたのもこの湧き水です。

忍野村の飲み水にも利用されるほどの湧水量です。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

水が透き通っているので

泳いでいる魚が空中に浮かんでいるように見えます。

因みに、湧池の近くにある、「中池」は

大きな池ですが、それはお土産物屋さんが勝手に掘った

人口の池です。

その池を掘ったせいで「湧池」や「鏡池」の

湧水量が減り、鏡池も濁ったそうです。

困ったものですね。



↓「御釜池」(おかまいけ)

猫好きエンジニアの呟きブログ

お釜の中に水が沸騰するように

水が沸いているので

そういう名前になったそうです。


猫好きエンジニアの呟きブログ

↓御釜池から流れ出る水が

綺麗な小川になって流れて行きます。

猫好きエンジニアの呟きブログ


↓こちらは湧池方面から流れてくる水が川になっています。

猫好きエンジニアの呟きブログ

とても綺麗な風景で

いつまで眺めていても飽きません。

こういう綺麗な風景をいつまでも残しておきたいものです。

 


河口湖オルゴールの森、小さな教会

2010年06月21日 20時20分38秒 | ドライブ・旅行
土曜日に行った、『河口湖オルゴールの森』の中にある小さな教会です。

ここで結婚式を挙げることも出来ます。

この日も、午前中に結婚式があり、教会の中や園内のあちこちにそれらしい飾り付けがしてありました。

こういう綺麗な場所で結婚式を挙げたら一生の記念になりますね。

実は自分も結婚式は教会だったんですが(キリスト教徒じゃないですが)、東京の都心部の某教会でした。(費用が安かったんです!)

こういう綺麗な自然の中の結婚式もいいですよね!

河口湖オルゴールの森

2010年06月20日 11時42分26秒 | ドライブ・旅行
昨日は、貴重な梅雨の合間の晴れだったので、河口湖へ行ってきました。

まず行ったのは、『河口湖オルゴールの森』です。

ここは二回目だったか三回目だと思います。

前に来たのは冬の時期だったので、花は咲いていなかったんですが、今回はバラの花が満開で、バラ園を始め、園内のあちこちに薔薇が咲いていて見事でした。

富士山も雲が途切れて、全体の姿を見せてくれました。

レトロな町、相模湖

2010年05月28日 23時39分05秒 | ドライブ・旅行
↑アメブロの記事です。
 
こないだの土曜日なんですが、
ちょっと時間が空いたので、
近場へドライブに行きました。

行ったのは、
猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312221.JPG

神奈川県立、相模湖公園。

休日だけど空いています。

大学のボート部が練習していて、数人の釣り人がいました。

遊覧船やボートなども空いているようでした。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312222.JPG

相模湖は、相模川(神奈川県側は相模川、山梨県側は桂川)をせき止めて作ったダム湖です。

お昼ごはんは、湖を見下ろす、「相模湖交流センター 」←h.p.で。

でも、行ったのが二時頃だったので、「パンバイキング」は終わっていました!(ToT)ザンネン!



 

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312223.JPG

公園の花壇には、勿忘草(わすれなぐさ)などが咲いていました。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312224.JPG

おみやげ物やさんなどが並んでいますが、
とってもレトロチックな昭和の香りがします。

ゲームセンター、射的場などもあります。
懐かしい射的と、UFOキャッチャーなどで思わず散財してしまいました。

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312226.JPG

お土産物屋さんの看板猫ちゃん。
人懐っこいです。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312225.JPG

↑UFOキャッチャーで取ったキティちゃんと、
射的で取った、アロマキャンドルとお猿のガラス細工。

UFOキャッチャーは、最初の一回で上の写真のぬいぐるみを取ったんですが、
二人で合わせてあと5回ぐらいやってみたけど、取れたのは最初の一回だけでした。(ーー;)

射的は二人で15発打って、小さいのが5個落ちて、
写真のものと交換してもらいました。ヽ(^。^)ノ

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312227.JPG

↑帰りには、「ダヤン カフェ 」(←ホームページ)でティータイム。

店内には猫のダヤン(わちふぃーるど )(←クリック!)のグッズなどが売っています。

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312228.JPG

お店の前にはクルマ好きらしいオーナーのものと思われる車がとめてありました。
通称、「カニ目」。