ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

穂肥の投入

2012-08-22 | 米づくり(にこまる)
穂肥の投入開始しました。
例年より4日遅れの投入です。

稲の活力を高めて登熟を良くするために、
チッソを中心に、リン酸・カリをバランス良く施します。



今年も特別栽培専用のBBヒカリNK1号を
10アールあたり20kgを投入しています。

撒き過ぎは禁物です。
撒き過ぎると茎や葉に肥料が効きすぎ、
徒長して倒伏(とうふく)の原因にもなり、
倒伏すると収穫量も減りますし、品質も低下します。



この時期、実際に田んぼの中に入ると
イネの大きいところや小さいところがよく分かります。

小さいところは少し多めに散布してやりますが、
穂肥はイネがもう少し欲しいと思うぐらいのところで
止めておくようにしています。

イネがそう言う訳でもなく余計難しいですよね。



日記@BlogRanking

  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂肥の投入開始します

2012-08-21 | 米づくり(にこまる)
稲は幼穂形成期になると葉を増やすのをやめて、
茎の中で籾の集合体である穂を作ります。



稲の茎を割ってみると、出来かけの穂があるはずです。
まだ、確認はしていませんが・・・
穂肥はこのタイミングで施します。

一日で投入してしまうのは無理なので、
天気も考慮して今日からスタートする予定です。

遅くなると食味が損なわれますからね。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と読む?

2012-08-20 | よもやま話
夜、福岡から国道207号を鹿島経由で車を走らせていると、
太良町に入るところでいつもこの赤い看板が目に入る。



『さんずい』に『B』?????
よく見ると下には「すみれ茶屋」の看板も一緒に建っている。



きょう、近くのコンビニのお姉さんに聞いてみた。

『ビール』と読むらしいが定かでない。

カキと野菜、豆腐を柚子入りのみそで炒めた
「カキのみそ焼き」(3月末まで)がおすすめらしい。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂肥で勝負!

2012-08-19 | 日々の農作業
中干しも終わって順調な生育です。
この時期、茎の中では幼穂が形成されています。





そろそろ穂肥(ほごえ)の投入時期になります。
穂肥は、穂の籾を充実させるための肥料で、
出穂直前のタイミングで投入します。

早すぎる投入は、肥料が稲の茎や葉に効いて徒長してしまい、
穂に実(お米)が入らなくなります。

穂肥の投入はタイミングが一番大切で、
イネにとっては元肥より穂肥のほうが重要なウエイトを占めています。

穂肥で勝負!






日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモつながりで情報交換

2012-08-18 | よもやま話
ジャガイモが最初のご縁で繋がっています大阪豊中市のZさん。

先日、暑中見舞いと一緒に菜園の画像が添付されていました。


昨年、わが家にも種を分けて頂いたしずく型トマト。
ところでこのトマト、品種が分からないそうです。







ほとんどが土日のお世話に限られる家庭菜園とは思えません。
今年は、適度に雨が降ったため大豊作だそうです。

そうそう、ジャンボニンニクも紹介して頂いたのはZさんからでした。


ところで、家のおふくろの五目菜園はというと、

きょうの収穫です。



去年、Zさんから頂いたしずく型トマトもありますよ。
他にブルーベリー、ピーマン、スイカ、マクワウリが収穫を待っています。

最近ではバリエーションも増えて、
わが家の食材開発部長(おふくろ)の楽しみになっているようです。
専ら食べるほう(いや調理も)に専念しているのは事務局長(愚妻)です。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも畑の耕起

2012-08-17 | じゃがいも(デジマ)
秋作ジャガイモを植え付ける畑の耕起へ。

緑肥を刈り込んで、一度鋤き込んでいたジャガイモ畑。
何回か雨が降ってくれたので緑肥も土に馴染んできているが、
まだまだ植え付けられるような状況ではない。



 



植え付けまであと20日はあまり、
もう一雨降ってくれれば何とか畑らしくなりそうです。

ブロッコリーの植え付けは始まっています。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆から一夜明けて

2012-08-16 | よもやま話
きのうは日が暮れる頃になってお墓へ。

すでにあちこちの初盆を迎えたところでは、
爆竹の音やヤビヤ(ロケット花火のこと)が飛び交っています。













騒々しい長崎のお盆の夜から一夜明けて
今朝はいつもの静かな朝です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・脱力感。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆

2012-08-15 | よもやま話
お盆に行われる長崎の伝統行事「精霊流し」。
長崎の初盆は、故人の霊を船に乗せ、西方浄土へ送る。

爆竹やかねの音がにぎやかに鳴り響き、
よく「お祭り」と勘違いされやすいのですが、
本来は「さだまさし」の曲のような故人を追悼する仏教行事です。

わが家の近くでは、夕方からお墓に行って花火をして戻ります。
初盆はお墓で花火をするというのは長崎では当たり前のことなんですが、
そういう風習は長崎だけらしいのです。

このところのにわか雨が心配なんですが。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾から精米

2012-08-14 | 米づくり(にこまる)
籾の状態で保管中の「にこまる」。
今年2回目の精米に向かう。

 

籾2袋42kgをホッパに投入、
500円玉を投入、
[籾]→[上白]のボタンを押す。

開始!



まず、籾ホッパから籾が吸い込まれ、
しばらくの間、裏の方で籾が摺られている音、
そのあと精米機の動き出す音が。
この繰り返しで仕上がりホッパに白米が出てくる。

料金の目安は35kgまで600円の表示だが、
一気に42kgを投入して、連続運転することで500円で済む。
「にこまる」の白米が30.5㎏が仕上がる。



籾→玄米→精米のもみ精米歩留まり73%、
ちょっとどころかかなり得した感じ。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓戦後に竹島ボード

2012-08-13 | よもやま話
サッカー男子3位決定戦で、
日本を破って銅メダルを獲得した韓国の選手が
竹島の領有を主張するメッセージを掲げた。

政治的主張を行ったことに対する韓国側の「言い訳」は、
「日本戦に勝利したことで興奮しすぎたため」と主張している。

誰が制作したのか、事前に準備されていたのか、
ピッチに投げ入れられたボードを拾っただけであろうと、
五輪の場における政治的な宣伝活動を禁じられており、
メダル剥奪などの処分は妥当だろう。

もともと君とそういう約束ではなかっただろう。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする