ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

米食味分析鑑定コンクールから

2015-11-28 | 米食味ランキング
今年の米・食味分析鑑定コンクール国際大会は石川県小松市にて開催。



今年は国内外から過去最多5119点が出品されたとか。







NO.4856わが家の「にこまる」

初日は1次、2次審査を通過した各部門の最終審査。







3次審査は官能審査で、
ノミネートされたお米だけが会場にて炊飯され、
30名の審査員による食味官能審査。





一般参加者も試食コーナーで実際に食べられますが
もちろん番号だけしか表示されていないので、
わが家のお米さえ分からないのです。

どれを食べても同じに・・・


最終審査の結果は夜に行われる懇親会で速報として発表されます。

ただ、その日の夜は富山に移動していたので、
結果は翌日会場ロビーで確認。





残念ながら今年も赤いバラは付かず、
今年も「特別優秀賞」と相成りました。

あと3名の審査員の方が「にこまる」に投票してくれていれば・・・・・





「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食味官能試験

2015-11-22 | 日々の農作業
お米の最終審査、
官能試験が今年も始まりました。

全国から集まったお米に携わっている
30人の審査員による食味官能試験です。

審査員が実際に食べてそれぞれが5人に投票します。
10番代まで試食したんですが
電車の時間が迫っており途中退場。

我が家を代表して一足先に来ていたにこまる。

パックには番号しか明記されていないので
とれがだれのお米なのか分からないようになっています。

周囲はほとんどコシヒカリでどれも美味しく判別できません。

がんばれ!にこまる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松空港へ!

2015-11-22 | 日々の農作業
3泊4日の北陸一人旅へ出発です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の選別作業

2015-11-21 | そば栽培
相も変わらず今年も超原始的な脱穀作業。
残りもあと僅かとなりました。



棒で叩いたり、擦りつけたり・・・



茎だけになるように脱穀ができました。



この段階では茎や葉が混ざっているので一旦天日に干します。



次に活躍するのがわが家では昭和の時代の遺産ともいえる「唐箕」。
風の力を利用して整粒とゴミを選別するというわけです。



一度粗方の選別をかけてやると少しは見れるようになりますし、
ここまでくると天日干しの効率も上がります。



もう一度選別作業を行うことで、
ずいぶん玄蕎麦らしくなってきます。



こちらは風で飛ばされず下に落ちた整粒。



未熟粒は少し風で飛ばされて裏側から出てきます。

これでもう少し乾燥させて、
玄蕎麦を噛んでカリッとしたら出来上がりで、
丸抜きもそば粉にも加工出来ます。

新そばをいただけるのももうすぐです。



「にこまる」新米をご希望の方、秋ジャガイモのご予約は・・・
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの案内状作成中!

2015-11-20 | 直売会員様募集中!
遅ればせながら秋作ジャガイモの案内状を作成中です。

 

例年、会員様向けの秋作ジャガイモの案内状は
「にこまる」と一緒に同封してお届けしていたのですが
今年は忙しさに感けて手つかずの状態でした。

来月の収穫を前にして、
さすがに会員様から電話が入ってきております。

「ジャガイモの記事が少ないのですが?」
「今年はジャガイモの直売はされないのでしょうか?」

ひいては

「身体の具合が悪いのでは?」・・・・・・等々

ご心配おかけしております。

実は、ジャガイモ畑がある山田原地区で
農地中間管理事業に取り組むことが急きょ役員会で決まり、
9月からその取りまとめを任されているのです。

ところが、未相続の土地が多過ぎたりでこれがすんなりといかないのです。
農作業自体がおしてしまうこともしばしば。

昼間の農作業から夜には改良区に出勤してのデスクワーク、
頭のモード切り替えも大変なんです。

事業の今年最後の募集に応募したもので期限も切迫していて
ジャガイモの植え付けと稲刈りの時は大変でした。

まだまだ続きがあるようで、ゴールが見えてきませんが、
秋ジャガイモの直売案内は今月中には会員様へお届けします。

よろしくお願いします。


↓こちらからもジャガイモの予約受付けます。

「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし!にんにくパワー

2015-11-16 | ジャンボにんにく
先月植え付けてからカラカラ天気で、
10月としては気温の高い日が続いていたので

「土の中で黒にんにくになっているのでは?」

と心配していたんですが、
このところの雨で発芽が始まっています。



地温保持と雑草防止のために
春ジャガイモと同じように高畝でマルチングしています。

ジャガイモと違うのは芽の先端が尖っているので、
自分でマルチを突き破って出てきているのには驚きです。



このニンニクのパワー。

ジャガイモも見習ってくれたらかなりの省力化になるんですが・・・




「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も長期休暇を・・・

2015-11-15 | 米食味ランキング
只今、事務局長(愚妻)に休暇願を出しています。



今年もお米の品評会に出品していたんですが、
食味分析の最終審査にノミネートされたようで
主催者より出席依頼の連絡が来ているんです。

今年の開催場所は石川県小松市。

頭の中はすでに別のことでいっぱいです。

今年もその後の自分だけのオリジナルエクスカーションが楽しみで、
ウキウキしながら今年は北陸の一人旅をイメージしています。

初日、小松空港へ飛んで来場確認受付だけ済ませて直ぐ富山へ移動。

その夜は富山のS先輩と飲んで・・・
翌日は表彰式に参加した後福井へ移動し同期のM君と飲んで・・・
次は京都で同じ同期のK君と飲んで・・・
次の夜は大阪で・・・

昨年の青森に比べれば半分の距離ですが、
今年も自家用車での参加は家族の猛反対を受けています。

事務局長にたしなめられております。

「一体全体何しに行くのか分かっとうと?」


はいぃ・・・。



「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報

2015-11-14 | よもやま話
今朝はNHKラジオの緊急地震速報で目が覚め、
同時に気象庁からのエリアメールと市の防災無線のアナウンスも流れた。

と言いながらも布団の中から飛び出すわけでもなかったが、
しばらく経っても何の変化も起こらなかった。



震源は薩摩半島西方沖らしく、
滅多に地震とは縁のない東シナ海。

緊急地震速報と同時に津波情報等も発表されたが、
大したこともなく済んだ。

関西でも震度1、佐賀でも震度4、
一応長崎は震度3になっていますがわが家はまったく揺れず。

杭打ちしているわけでもないのですが・・・

冗談言っている場合じゃなく
こちらも徹底究明して欲しいものです。




「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の刈り取り終了

2015-11-13 | そば栽培
終わったー!



12アールの蕎麦を完全手刈り。

今朝は身体じゅうが筋肉痛です。

最近ではイネも手刈りすることはほとんどないのに
一反もの広さの蕎麦をですよ。

しかも、台風で倒伏して方向が揃っていなかったのです。

既に半分ほどは脱粒していて収量も少ないかもしれません。

事務局長(愚妻)を含め蕎麦の脱穀にもはいっていますが、
これもまた片手に棒を持っての超原始的な方法です。

食材開発部長(おふくろ)曰く、
「あんたの趣味に付き合うのも大変ばい」




「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の刈り取り②

2015-11-11 | そば栽培
きのうのところはここで撤収。



まだまだ半分、
あと残り2日といったところでしょうか。

すでに腰が・・・
悲鳴をあげています。

まだこれから脱穀もあるんですよねェ~。

修学旅行で京都、奈良の観光地のお土産屋さんで見かけた
盾に書いてあった「根気」と「忍耐」。

これが必要です。



「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする