ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

今が旬!

2015-09-30 | 日々の農作業
ゆうパックの赤い車が入ってきた。

うん!きょうの発送は無かったはずでは?

「こんにちは。きょうは配達に伺いました。」と馴染みの声。



「気仙沼産さんま」の大きな文字が目に入った。
気仙沼市に住む大学の友人からだ。

全国屈指の水揚げを誇る気仙沼のサンマは、
一年のうちで一番脂が乗っていて、塩焼きやお刺身で食べると最高。

鮮度のよいサンマの見極めは‥
尾を持ちサンマの頭を上に向けたとき、体がまっすぐに立ち、
目が濁っていないもの。

脂の乗ったサンマの見極めは‥
腹の辺りが丸みをおび、魚全体がふっくらしている。
口先と尾の付け根が黄色いことだそうです。

実は、この“庶民の味”『サンマ』も、資源の減少が懸念されており、
規制のない北太平洋の公海で大量にサンマを取っているため、
日本の沿岸に近づくサンマが 少なくなっているとか。

さーて、焼くか、煮るか、それとも刺身でいこうか。
いずれにせよ今夜は最高の贅沢。


・・・・・先週書いただけでアップしていませんでした。

結局、焼く、煮るで頂きました。
ありがとうございました。

刺身にはもう少し切れる包丁を買ってもらいます。




いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの種まき

2015-09-29 | タマネギ
来春栽培予定のタマネギ。

12月に移植する苗をつくるための種まきです。

先日の共同作業が午前中に終わったので、
午後はフリーとなったわけです。

種まきといってもほとんど機械化されていますので、
床土、コーティング種子、苗箱供給、床土入れ、播種、覆土の工程が約10秒。

ポット毎に床土が入り、コーティング種子が1粒ずつ正確に播かれます。



最後の工程を終えて機械から出てくるときには



こんな感じです。

あとは、
この苗箱を畑に広げて散水してやると発芽準備OKです。

ここで移植可能な大きさまで育ちます。



10アール当たりの苗箱は60枚~65枚。

1枚の苗箱に324ポットですから平均2万粒の種子が蒔かれ、
仮に今年の販売価格1個50円として合計100・・・・円/10アール。

そう甘くはない!




いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月farmers'market

2015-09-28 | イベント・催事出店
きょうは久しぶりに予定が入っていないオフ日。

思いっきり今朝は寝坊しようと思ってたんですがダメですね。
歳をとると寝ているのも疲れて・・・

今月も一日だけの参加となった“博多farmers'market”
先週の土曜日に行ってきました。



会場スタッフの話しでは、
昨日、一昨日と「ぽてと倶楽部さんはどこ?」と
聞かれるお客さんが多かったとか。(本当に?)

今月は秋ジャガイモを植え付けたばかりで
ちょうど今はジャガイモの在庫がない時期なんです。

ぽてと倶楽部としてメインの商材がない寂しい店頭に。

そのぶん昨年産の「にこまる」「ぴかまる」の兄弟が
巷では新米も出回ってきているというなかで頑張ってくれました。

特に今回は「ぴかまる」が試食を準備していたこともあり大好評。

試食のご飯を一口口にして

「あら、美味しい!」
「これって本当に新米じゃないんですか?」

来月のfarmers’marketは新米を持って2日間出店の予定です。
ご来店ありがとうございました。




その後、大学の校友会の懇親会へ遅れて参加。

ちょうど余興の最中で懇親会会場に入るや否やいきなり壇上へ。
福岡市地域支部は10年ぶりぐらいの参加で、
懐かしい面々と久しぶりの再会でした。

呑ん兵衛の諸先輩の誘惑にもめげず、
小生ウーロン茶で二次会まで付き合って帰路に付いたのでした。

このところの疲れと睡眠不足は、途中コンビニ駐車場で3度の仮眠。
ついに太良では朝まで眠り込んでしまったのだ。

なんとか7時からの山田原地区の共同作業にはセーフ。

もう一つのハラハラドキドキは燃料計のウォーニングが点灯したまま。
途中に深夜営業のGSもまったく無くガス欠の心配もあった訳で・・・

カメラが行方不明で画像がありません。




いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-09-26 11:54:23

2015-09-26 | 日々の農作業
只今、オープン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日博多farmers'market出店!

2015-09-26 | イベント・催事出店
本日、博多farmers'market出店します。



ぽてと倶楽部でありながら、今回ジャガイモの在庫がありません。
メインになるのは26年産特別栽培米「にこまる」です。

さすがにこの時期になると出品する品数が少なくなり、
今回初めて低アミロース米「ぴかまる」も準備しました。

「にこまる」直系の弟分になる「ぴかまる」。

昨年は種モミの配布量が少なく在庫数を確保出来ず、
販売はしていなかったのでが、
最後の2袋となったところで内1袋を今回試験販売いたします。

今年は20アールの作付をしており、
「ぴかまる」のファンが増えてくれることを期待しています。

博多の皆さま多数のご来店お待ちしております。




いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの発芽

2015-09-24 | じゃがいも(デジマ)
ジャガイモが発芽しました。

植え付けてからまとまった雨が降っておらず
発芽が心配されていたんですがきのう発芽確認しました。





畑地灌がい施設も使えるのですが、
ジャガイモの場合は散水を好まないようです。

何といっても天然の雨水がベターなんですが
秋作は干ばつの可能性もあるので
出来るだけ種イモを一個まるごと植え付けたほうが良いとされています。

勿論、サイズは2Sサイズまでです。

それ以上はカットすることになりますが、
カットした種イモは切り口から水分が奪われて
地中で腐ってしまうんでしょうね。



土が盛り上がっているところの下には芽が・・

おそらく昨夜の雨で一斉に発芽することでしょう。
しかし、あまりにも激しい雨だったので畑の土の流亡が心配です。

一旦降ればドカ雨。
極端過ぎるんですよね。まったく!




いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の土寄せ

2015-09-23 | そば栽培
ちょっと遅過ぎの感がある土寄せ作業です。

例年にない多い雨は土を固めてくれて
ガチガチの硬い土は管理機作業するには厄介だ。



土が硬いのでスタートして1列も行かないうちに
管理機の鉄車輪の安全ピンが折れて立ち往生。

もともとここは田んぼだから排水にだけは気を配っているのだが
今年雨は一旦降ると限度を知らないので如何しようもない。

安全ピンの交換にはかなり手こずったが、
新しいピンに取り換えて再スタート。







土を蕎麦の根元に寄せてやることで蕎麦の倒伏を防ぐだけでなく、
排水性を高めるとともに雑草の抑制が目的です。



全体を終えるのに3時間を費やしてしまった。

きょうは早朝より山田原地区の役員だけの共同作業です。







いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農地中間管理機構

2015-09-22 | よもやま話
農業を引退したいが受け手が見つからない。
そんな時に機構が責任を持って公募し貸し付けてくれる。

また、経営規模を拡大したい。
分散した農地をまとめたい。
そんな時に農地情報を提供してもらえます。

農地中間管理事業は、規模縮小や離農する方の農地を借受け、
経営規模の拡大や集約化を目指す担い手に農地の貸付を行うというもの。

先日の役員会でジャガイモ畑のある山田原地区で、
この事業に取り組むことが決まった。



今年度の地域集積協力金を受けるために
8月公募に応募したものののんびりしていられない。
申請事務の責任者として小生に白羽の矢が立ったというわけ。

市役所のシステムへ取り込むための
集積・配分計画一覧表のデータ入力まで頼まれて
次第に大仕事となりつつあるのだ。

一旦引き受けてしまった以上やるしかないか。


いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦畑の謎?

2015-09-21 | そば栽培
こちらのことはすっかり忘れていた。

種蒔きして二十日、恐る恐る様子を見に行く。



おお、背丈は低いがすでに花が咲いていた。



種を蒔いたあと直ぐ雨が降ってくれたのは良かったのだけど
思った以上のドカ雨だったのでちょっと心配していた。



放っておいても何とか育つのが蕎麦だが、
さすがに水はけの悪いところは発芽してもなくなっています。

これだけではありません。



畑の中に奇妙な穴が二つ。
何かが掘ったのかそれとも地盤沈下。

おそらく雨で陥没したと思われます。

きょうは朝から土寄せしてやらないと・・・



いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール九州の食のパワー

2015-09-19 | よもやま話
長崎駅かもめ広場で開催された開催された「九州の食マルシェ」
先週は大分で開催されこちらも大盛況だったそうです。

長崎会場」「大分会場」の出展商品が紹介されています。

なかでも気になったのがこちら





佐賀県唐津産のお米を使ったご当地サイダーです。

清酒や甘酒、焼酎はよく飲むが米サイダーは?

飲みやすくわが家で大好評でした。

来月の食マルシェ福岡会場もエントリーしていたんですが、
残念ながら稲刈りと重なってしまうので断念しました。



いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする