ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

高度生産技術の視察へ

2019-09-30 | よもやま話
高度生産技術モデル圃場「ネクストくまもと」

統合環境制御技術で作物の生育環境を統合的に環境制御し、
最適なハウス環境のもとで高収量と高品質を実現するというもの。
 
分かりやすく言えば、
光、温度、湿度、養分、水分、CO2、
更には風までも人工的に管理することで
収量的にも品質的にも最高の農作物を取り上げようというものだ。
 
今朝一番に長崎を出て先進技術の視察。
 
数億円の投資でハイスペック設備。
まるで野菜工場。
どうも個人レベルの話ではなさそう。
 
一応その大役も無事終えた今、
熊本の美味しい酒をいただきホテルに戻ったところ。
 
窓越しに最近オープンしたばかりのショッピングモールが・・・
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の運動会

2019-09-29 | よもやま話
きのうはYouくんの年長さんとして園最後の運動会。

早々に招待状をもらっていたので
朝食もそこそこに事務局長と会場へ。

オープニングは鼓隊パレード。





Youくんは小太鼓を担当。





その後、園長先生のあいさつに続き、
「はじめのことば」を披露するとあって
遅刻するわけにはいかなかった。





その後、
かけっこ、組体操、対抗リレーと大活躍。

未就園児ではMomoちゃんとkenくんまでも出場。

さらには、GGまで駆り出されて
園児とペアになっての大玉送り。

二勝一敗で我らが紅組の勝利。

すべてのプログラムを終了し、
お昼前のちょうどいい時間で閉会となった。





昨年試験的に実施された午前中のみの運動会。
今年から運動会も午前中開催が正式採用となったらしい。

少子化もあって園児が少ないということは、
かけっこにしても短い時間で終わってしまう。

園児たちにとっても午前中だけで、
すでに複数のプログラムに出場し十分目的は達成されたかたち。
これ以上、午後からも続ける必要性がないということになったらしい。

親にとってもお弁当を作る負担が少なくなるし、
まだ小さい幼児にとって午後はお昼寝の時間も必要に。

なるほど理に適っているようだが、
運動会のお弁当がないのも何か寂しい気がする。

せめてお弁当を食べて終わるようにしたら・・・




 ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の発芽を確認

2019-09-27 | そば栽培
先日、蕎麦の発芽を確認しました。





今度の台風で倒されているのも何本か見受けられますが、
発芽前、若しくはまだ小さかったこともあって
ほとんど影響はなかったようです。





まだ、遠くからは目立ちませんが
近くでよく見ると確実に発芽の準備をしています。





倒されても折れてさえいなければ
そこから直角に上に伸び始め、
蕎麦の生命力には驚かされるのです。

もう一つ気になるのが
南海上に台風になりそうな熱帯低気圧の動向。

それまでには出揃ってくれるだろうから
倒伏を防ぐために根元に土寄せをしてやるからな。

ちょっと雨が心配ですが
本日ダートガレージセール向かいます。

九州ダートコーヒー(株)
博多区金の隈でお会いしましょう!




無農薬自家栽培「蕎麦の実」「そば粉」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。





 ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福間海岸

2019-09-26 | よもやま話
きのう納品の帰りに立ち寄った福間海岸。





もう夏の日差しはなかったけど
私の好きな海岸のひとつ。

福間漁港からの一枚。

駐車場が綺麗に舗装されていた。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2019-09-25 | よもやま話
台風が去った後を一通り見回って
お彼岸ということもあって午後はお墓参りに。

前日の台風17号のおかげでこちらもまずは大掃除から。

家の親爺の墓に参ったら義父のお墓へ。

夕方近くになってしまったが
他に2組の家族も墓参に来られていた。

挨拶は決まって

「昨日は風が強かったですね。」
「お掃除が大変ですよ。」


無事お参りも終えて・・・・

帰りに立ち寄ったのは長崎港の入り口に位置し、
長崎で最初の海水浴場であったと言われるねずみ島。





今では埋め立てによって陸続きになっているが
かつて、日本泳法 小堀流 踏水術を基本とする水泳道場があったところ。

ここの名物だったのが立ち泳ぎ。

「大名行列」が圧巻で、みこしに子供を乗せ、
そのみこしを数人で立ち泳ぎで抱え上げて静々と練り泳いだとか。





裏手には小さいながら浜辺が残っていて、
もう荒れてしまっているが当時の師範の先生の像も残る。





近くの波止では一人釣り人が・・





なんと3時間程度でこの釣果。

今度ぜひ。





小高い丘の上は展望所になっており、
長崎港に出入りする大小の船の様子を楽しめます。

この間、事務局長は相変わらず下の浜辺でシーグラス拾い。





 ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思っていたより強かった17号

2019-09-24 | よもやま話
久しぶりに東シナ海から
九州北部沿岸に沿って進んだ今回の17号。

北部九州にとって最悪のコース。

大型台風ではあったが、
勢力的には小さかったので甘くみていた。

こんなに風が強かったのも数年ぶり。

台風を改めて実感させられた。

数日間も停電が続いていたところもあったが、
わが家は当日の夜3時間程度の停電で復旧。

この3時間の停電でも何も出来ず、
今の世の中、いかに電気に頼っているかを痛感させられる。

田んぼのイネは少し傾いた程度、
ジャガイモは発芽前で、蕎麦はまだ発芽したばかり、
お陰さまで、家や田畑の被害はありませんでした。

ただ、サツマイモと裏畑のオクラだけ見るも無残な姿に。







まだまだ、来月までは気が抜けません。





 ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風17号接近中!

2019-09-22 | よもやま話
台風17号接近するなか
早朝より年に一度の共同作業。

ジャガイモ畑のある地域の
多面的支払交付金対象の草刈り作業だ。

雨雲のレーダーエコーを見ても
まとまった雨雲は見当たらなかったので小雨決行。

時々通り雨に見舞われるがこれが妙に心地よかった。





現在台風は五島列島の西海上にあり、
間もなく当地も風速25メートル以上の暴風域に入るようで、
時折、強い南風に庭木が揺らされている。

前回同様に東シナ海を北上して、
黄海にはいり朝鮮半島へで良かったのだが。

毎年、この9月下旬の稲穂が実る時期に
一個や二個の台風は付きもの。

佐賀、福岡を含め被害が出ないことを願うだけ。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

You くんからのお誘いの手紙

2019-09-22 | よもやま話
年長組のYouくんからお手紙をもらったらしい。





ん!?

「う」が反対じゃ!





封筒の中には・・・
真っ赤な紅葉の葉。





何だ!

丁寧に開いてみると自分で書いたと思われる手紙が・・・

9月28日の
うんどうかい
みにきてくだね。
うんどうかいのことば
かんばるね。
だいすきだよ
     ゆうごより

運動会の招待状だ。

(こっちの「う」はいいけど、何か抜けてしまってないか?)





裏には自分の写真が張り付けてあった。

必ず行くから頑張ってね。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモにとっては最高のプレゼントに

2019-09-21 | じゃがいも(デジマ)
秋晴れの下でのジャガイモの植え付け、
少々暑くても風が強くても今思えば最高の条件でした。





きのうの最後の最後になって
雨の中での植え付けに比べれば・・・

カラカラ状態に乾燥した畑で、
ふわふわの土に植え付けられたジャガイモ。

ちょっとばかり早い雨でしたが、
ジャガイモにとっては最高のプレゼントになったようです。

あ、そうそう蕎麦にとっても。


折角ですから、ここで植え付け機械の紹介です。

この植え付け機械は自力走行は出来ないので、
管理機に取り付けて操作することになっています。





まず、種イモをベルトコンベアに一個ずつ移します。





ベルコンに乗った種イモは土のところまで運ばれ、
畝が切られた溝に落ちると直ぐに両側の土寄せ円盤で土がかけられ
最後の仕上げは黄色のローラーで抑えていくような仕組み。





最近では、このベルコンに移す作業は事務局長が担当。

スピードアップを図るため、
本人に気づかれないようにこそっとスロットルレバーを上へ。(笑)

手先を早く交わすことが
ボケ防止にいいらしいよと言うと

「じゃ~、代わったほうが・・・・・」

そうか??





広い畑で心細かったに違いないサツマイモ。
ようやくジャガイモたちも加わって賑やかになります。

ジャガイモの収穫の時はもういないサツマイモですが、
2か月ほど同居することになります。



秋作新ジャガ「デジマ」のご予約受付中!
=================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恨めしい雨

2019-09-20 | じゃがいも(デジマ)
ジャガイモの植え付けも
きょうの午前中には余裕で終える予定だったが、
あともう一寸となったところで雨・・・・。

週間予報では、今日まで晴天の予定が、
日が経つにつれお昼からは雨となっていた。

昨日の段階では10時頃から雨が降り出す予報に。

と言っても今年、今までが前倒しの雨となっているので
9時ぐらいまでには片付けてしまう予定だったが・・・

なんと8時過ぎにはパラパラときたかと思ったら
あと枕地と戻りの一列を残すだけになって本降りに。

もちろん、ここまで来たら強行です。





植え付け機械も泥まみれだけど、
自分たちも濡れ鼠状態で足元は次第に重くなる。

地下足袋は泥だらけの雪だるま状態に。





雨があと20分でいいから待ってくれれば
難なく終えられたのに・・・

とにかくこれで秋ジャガイモの植え付け終了です。





ジャガイモ畑を間借りしているサツマイモたち。
水が欲しそうにしていただけに喜んでいるようです。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする