今年度よりジャガイモ畑がある山田原土地改良区の監事役を拝命され、
きのうが第一回目の理事会、監事会でした。
監事は業務の執行及び財産の状況を監査し、
その結果を総会に報告するだけと簡単に考えていたんですが、
理事とは付かず離れずの一定距離を保ち、
運営意識を高めていくことを監事には求められ、
また、業務の執行及び財産の状況に不正があると認めるときは、
臨時総会を招集することができ、
さらに理事会に出席して意見を述べることも出来るそうです。
同じ役員でも理事と監事の役割は大きく異なって、
それを認識して行動する必要があります。
・・・・と職務規定にあります。

←
クリックで応援をお願いします。