鈍足親父の独り言

50歳目前でジョギングを始めた鈍足な親父が

ランネタを中心に日常生活を思いつくままに綴った徒然日記

大江戸七つのお富士さん

2019-07-08 | 各地で走る
以前くじらさんの「富士塚登山」というブログ記事を読んで私もこんなこと(「お富士さん」)を書いていましたが,その後放ったらかしにしていたら,5月下旬頃にいつのまにか「富士塚を巡る会」というライングループを立ち上げたくじらさんから,
「6月か7月に,mizoreさんも誘って行くので行程表を作って参加しなさい!」
というような意味のラインメッセージが届きました。
mizoreさんとくじらさん!このお二人のいうことを聞かないとあとあと恐ろしいことが・・・(笑)。
調整の結果7月7日七夕の日に実施することに決まり,昨日「酒涙雨」のなか行ってきました。

私が適当に作った行程表がこれ,
距離38.5km,のんびり約7時間の旅です・・・。あっ,ランチタイムを忘れていた ・・・(@_@)




グーグルマップでシミュレーションしたルートはこんな感じです。




品川富士(品川神社)-千駄ヶ谷富士(鳩森八幡神社)-音羽富士(護国寺)-高松(長崎)富士(富士浅間神社)-江古田富士(茅原浅間神社)-十条富士(富士神社)-下谷坂本富士(小野照崎神社)の七富士(七寺社)を巡ります。

しかし,雨の中の「大江戸七つのお富士さんマラニック」は,寄り道迷い道が多く,時間の都合で北区の十条富士はパスしたので「六富士巡り」になりましたが,それでもくじらガーミンに依ると42km以上走っていたようです。


メンバー
くじらさん:サブ3.5ランナー,お山大好きUTMF,FTR100,比叡山 etc 完走

mizoreさん:サブ3.5ランナー,好奇心旺盛STY,ART120,SPA(四万to草津) etc 完走,9月・10月開催予定の「市川リバーサイドミニマラソン」を主催

親父:このブログを書いている還暦ゆるユルランナー,一応元サブ3.5ランナー(笑)


当日の天気予報は「雨」,それでも誰も中止とは言わない・・・やはり怖い・・・

8時半JR品川駅に集合,今回はmizoreさんが主催する「市川リバーサイドミニマラソン」のPRも兼ねて都内を走ることにしました。




1 品川富士(港区 品川神社)
高 さ:都内最大級の15m
登 拝:◯年中可能
ご朱印:◯

品川駅を出て1.3kmほどで品川神社に到着します。長い階段を上ると左手に浅間神社があります。登山口は階段の途中から1合目-2合目・・・と延びていますが,間違えて神社の裏手(下山道?)から上ってしまいました。^^;






本堂の裏手には,「板垣死すとも自由は死せず」の板垣退助とそのご家族の墓所があります。ただし,ここは神社の境内ではないようです。

東京十社巡りでもいただきましたが,品川神社のご朱印です。




2 千駄ヶ谷富士(渋谷区 鳩森八幡神社)
高 さ:6m
登 拝:◯年中可能
ご朱印:◯

次は千駄ヶ谷の鳩森八幡神社を目指しますが,ルート上に泉岳寺があるので,ちょっと寄り道して忠臣蔵の浅野内匠頭長矩,瑶泉院と赤穂義士のお墓にお参り

麻布十番では,東京三大たい焼きのひとつ「浪花家総本店」の天然たい焼きをいただきます。通常は並んでもなかなか買えないほどの人気ですが,早い時間と荒天のおかげか,すんなり買えました。






補給もできたし,いよいよ次の富士塚に・・・,と思いつつ,ケヤキ坂を上るついでにテレ朝のアトリウムをのぞいてみました。

「帰れマンデー見っけ隊!」が大好きというくじらさんは,サンドウィッチマンのお二人と




mizoreさんは,しんちゃんファミリーと




さらにTime Machineに乗って・・・
いつの時代に行かれたのでしょうか?
内緒だそうです。^_^




徹子さんの部屋にもおじゃましましたが,残念なことに徹子さんはお出かけされていました。




親父は,本番中のミュージックステーションのスタジオに入り込んで・・・(笑)




いよいよ富士塚?
の前に,建設中の国立競技場をパチリ




やっと鳩森八幡神社に到着しました。




登山口です。




山頂で願い事を叫ぶと叶うんだとか・・・




ご朱印いただきました。




3 音羽富士(文京区 護国寺)
高 さ:6m
登 拝:◯年中可能
ご朱印:◯

次は大塚の音羽富士を目指します。
四ッ谷三丁目付近のエリマキラーメンの看板を見てラーメン(皿うどん)談義に花を咲かせたり,神田川(大洗堰跡)から目白台への長い階段を上ったり・・・




左奥に見えているのは,神田川に架かる大滝橋です。




徳川綱吉が母桂昌院の祈願寺として建立を命じたという護国寺(神齢山悉地院)に到着しました。




境内に入って右手に目指す富士塚があります。






音羽富士の登山道に白いキノコ発見!シロツルタケでしょうか?




不老門を通ると右手に全長2.5mの大仏様(釈迦如来坐像)がいらっしゃいます。柔和なお顔にかなりのアヒル口・・・^_^




護国寺本堂




ご朱印いただきました。




4 高松(長崎)富士(豊島区 富士浅間神社)
高 さ:8m
登 拝:△7月第1土日
ご朱印:✖️

次は豊島区の浅間神社に向かいます。が
いいかげんお腹も空いてきたので,池袋に着いたところでお昼にしました。
日乃屋のカレー




相変わらず雨は降っていますが,お腹も満たされたし目的地を目指します。
しかし,今度は住宅地の中の神社で,迷路のような道を迷いそうになりながらもなんとか到着。

ここは前日とこの日が山開きで,年にこの二日間しか登拝できないので楽しみにしていました。

ところが・・・




なかなか立派な富士塚ですが,気を取り直して次に向かいます。




5 江古田富士(練馬区 茅原浅間神社)
高 さ:8m
登 拝:△1/1〜1/3,7/1,9月第2土日
ご朱印:◯

次は江古田富士です。
日大芸術学部の前あたりまでくると雨のなか何やら若者の長〜い行列ができています。
あとで調べたら,タピオカ専門店の「茶咖匠 江古田」さんに並ぶ行列だったようです。

茅原浅間神社は,西武池袋線江古田駅からほど近いところにありました。




こちらもこの日の登拝はできません。




ご朱印いただきました。




6 下谷坂本富士(台東区 小野照崎神社)
高 さ:5m
登 拝:△6/30,7/1
ご朱印:◯

予定では江古田富士のあと北区に向かって十条富士に登拝でしたが,時間的に厳しくなってきたので十条富士をパスして最後の下谷坂本富士を目指すことにしました。

この日mizoreさんはルナサンで走られていましたが,鼻緒が当たる部分が擦れて痛みが増し,かなり辛そうでした。
日暮里まで約10km,「途中離脱も考えます。」とおっしゃっていたのに・・・
サンダル(のようなもの)に履き替えた途端にぐんぐんとペースアップ,さらに巣鴨付近からは道も良く知っていると言いながらキロ5分を切るようなペースで先導されます。
くじらさんもそれに普通について行くし・・・やっぱり恐ろしい二人や!^_^

田端駅を過ぎて(mizoreさんが)くじらさんを谷根千に案内します。谷中銀座ではのんびり歩きながら何やら物色・・・気づいたらくじらさん,肉のすずきさんのメンチカツを頬張ってるやないですか(笑)。

雨の夕焼けだんだん




日暮里ではこれまた楽しみにされていた羽二重餅を美味しそうに・・・
平塚亭つるおかをパスしてすいませんでした。^^;




鶯谷を抜け,下谷までやってきました。このあたりは入谷が近いこともあり「朝顔まつり(朝顔市)」で手に入れた行灯作りの朝顔を持った人をよく見かけます。

小野照崎神社の富士塚,こちらもこの日の登拝はできません。




せっかくなのでご朱印だけでもいただこうと思っても授与の時間はとっくに過ぎています。
そんなとき,たまたまガラス越しに目が合ったひとりの巫女さんが,わざわざ玄関のドアを開けて「何か?」と聞いてこられたので「ご朱印をお願いでませんか?」とダメ元で聞くと,嫌な顔もせず,大丈夫ですよ。と神職の方と共に社務所を開けてくださいました。
うーん,これぞ神対応!




この日は七夕,なんとこちらの神社には「織姫神社」という摂社もあるということで境内を探しますが,なかなか見つかりません。
二度目の探索で,稲荷神社と合祀されている織姫さんに出会い,女性陣も無事お詣りできたようです。
「酒涙雨」でちょっとかわいそうな織姫さんでした。




《参 考》
十条富士(北区 富士神社)
高 さ:6m
登 拝:◯年中可能
ご朱印:✖️


雨で冷えた身体を温めようと鶯谷の銭湯 萩の湯さんへ。
市川リバーサイドミニマラソンのPR効果は,あまり期待できないかもしれませんが,雨にもかかわらず二人の美ジョガーのおかげで楽しく走ることができました。




今度はお風呂で温まった身体を,フローズン生で中から冷やします(笑)。




東京都内には現存するだけで70基を超える富士塚があるそうです。そのうちの神社が管理する62基の富士塚と,富士信仰を伝える場所として,木花咲耶姫を祀る神社八社がこの本に収められています。

くじらさん,もしかして全制覇するつもりかな・・・
次はもう少し距離を短くしてやりましょうね(笑)。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハナぽん)
2019-07-08 19:12:29
富士塚なるものが東京の街中に存在するとは、全く知りませんでした。登れる日が決まっている塚もあるにしても、1日に幾つもの富士山に登れるって、とても有り難い企画ですね。
富士塚、残っているだけで62基もあるのでしたら、5時間の制限時間でロゲインをやっても面白そうですね。
返信する
Unknown (くじら)
2019-07-08 20:24:16
本当に本当に何から何までお世話になりありがとうございました。念願の富士塚に登れて感激でした。富士山信仰に触れて改めて日本人が富士山大好きな事が納得できました。
ここまで来たら62基、全制覇しましょう~
短い距離で行けるように頭を使って
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (れい)
2019-07-08 22:58:24
都内に富士浅間神社ってたくさんあるんですね。
ちなみに八王子市内にも4ヶ所あるみたいです。
令和元年の七夕の日なんて、御朱印の日付が素敵ですね。
返信する
Unknown (mizore)
2019-07-09 10:12:00
品川駅改札からずっとお世話になりっぱなしで…。m(__)m
風邪はひいていらっしゃいませんか?
今度は晴天の富士登頂目指したいです。
富士山登るのにサンダルはNG、学習しました。目下足の甲が打撲状態です(^-^;
懲りずにどうぞまた宜しくお願いします!
返信する
Unknown (鈍足親父)
2019-07-09 14:34:56
>ハナぽんさん

富士山信仰は天正年間に大衆化して,富士塚も主に富士講によって造営されたそうです。小さなものから立派なものまで様々で,千葉にもかなり残っているようです。
ロゲやるにしても都内全域にわたっているので電車利用OKにしないと・・・(笑)
返信する
Unknown (鈍足親父)
2019-07-09 15:08:04
>くじらさん

雨のなかお疲れ様でした。といっても,あの程度では疲れもないでしょうけど(笑)。

神奈川や千葉も含めるといったいいくつあるんでしょうね?ぼちぼちと攻めていきましょう!
返信する
Unknown (鈍足親父)
2019-07-09 15:11:26
>れいさん

やはり日本人には富士山信仰が根づいているのでしょうね。れいさんもまずは,その八王子の4ヶ所からいかがですか?

たまたま七夕になりましたが,無理をお願いした小野照崎神社では七夕仕様のご朱印までいただくことができました。^_^
返信する
Unknown (鈍足親父)
2019-07-09 15:15:42
>mizoreさん

お疲れ様でした,お世話になりました。mizoreさんこそお身体を大事にしてくださいね。
江戸の頃の富士講行者は,一本歯の高下駄で登っていたらしいですよ(笑)。

いろいろとお忙しいでしょうが,またよろしくお願いします。
返信する
Unknown (kurukuru0015)
2019-07-09 16:36:43
いや〰、お疲れ様でした😅
親父様、皆さん凄いですね👍
フルマラソンですね❗
おやつ、食事、お風呂、ビールとフルコースですね。
雨☔でも何のそのですね。
美女ガーがいないと成し遂げられませんね😅
ゆっくり休んでください。
返信する
富士登山;?! (あおぞら)
2019-07-10 11:55:01
いやはや、あちこちの富士登山?お疲れ様でした。

しかも雨の中;。(笑)

失礼ですが、どなたか雨女、雨男・・・いやいや、なんでもありません、お気になさらず。(気になるがな;)

それにしても走りながら坂登りながら食べながら、お風呂入って、で最後は飲みで〆ると。

なかなかではありませんか。

その昔、江戸の町からは今とは違いおそらくどの辺りからでも富士は望めたのでしょうし、その分信仰の対象になったのでしょうね。

都内にいながら富士登頂が出来る素晴らしさ、ご朱印も頂かれて何よりでございました。
返信する

コメントを投稿