鈍足親父の独り言

50歳目前でジョギングを始めた鈍足な親父が

ランネタを中心に日常生活を思いつくままに綴った徒然日記

ご当地グルメ甲子園

2009-08-31 | 単身徒然
今日の夕食は,8/26にリニューアルオープンした阪神百貨店で開催されている,「全国選抜ご当地グルメ甲子園」(テレビでも紹介されたようです)で調達しました。(月末やし作るのも面倒だったもので

阪神沿線のうまいもんや,北は青森から南は沖縄まで全国から約40の(B級?)グルメが一同に会していました。
(あくまでも今日私が見た限りの判断ですが,)一番人気は,やはりB級グルメグランプリ2連覇の「富士宮焼きそば」でしたね。二番目は大阪の「高槻うどんギョウザ」,そして次が長野県いろは亭の「おやき」と続きます。この3つのブースは行列ができていました。(焼きそばは,約30分待ち)

餃子といえば宇都宮ですが,冷凍ギョウザの販売だけでしたので人気は思ったほどではなかったですね。そして,阪神百貨店の人気グルメ「いか焼き」は,スペシャルバージョン(和風デラのりまきロール)で対抗していましたが,求める人もチラホラといった感じでした。
この催しは残念ながら明日の16時までやそうです。(次のイベントは女性必見(?)のトリンプ スペシャルバザールのようです。)

①富士宮焼きそば:もちもちでコシのある麺は,やはり美味しかったです。
②高槻うどんギョウザ:皮はありません。ひき肉と卵の粘りだけでまとめているそうです。具には刻んだうどんが入っています。見た目はお好み焼きかおやき?でも味は確かにギョウザです。
③能勢の桜川サイダー:炭酸ののどごしもよくて飲みやすく美味しいです。
     


昨日「伊吹せんろみち」で見かけたキバナコスモスです。
     


2009かっとび伊吹

2009-08-30 | 大会レポ(トレラン)

「かっとび伊吹(10Km)」(滋賀県最高峰(1,377m・標高差1,157m)を一気に駆け上るレース:参加者約1,000名)に参加してきました。少し心配していた「足」も昨日無理をお願いしたマッサージのおかげで最後までもってくれました。結果は・・・目標の2時間以内にはゴールできたものの「かっとび」とは程遠い内容でした。

朝5時にマンションを出発,JRを乗り継いでスタート地点の「薬草の里文化センター」に着いたときは,伊吹山頂は雲の中でしたが,スタート時刻になると天候も回復し気温もどんどん上昇。厳しいレースになりそうです。

スタートから1合目までは公道・林道を走ります。後半を考えてここは押さえ気味に入りました。それでも九十九折の林道の登りはしんどかったです。突っ込み過ぎたランナーはこのあたりから歩き始めた方も・・・。

1合目からは,登山道(ゲレンデ)に変わりますが,この急勾配は走れたものではないです,既に座り込んで休んでいるランナーも目につきます。

2合目の後,少しだけ下りがありここはRUN,その勢いで3合目に向かう急勾配を走ろうとしますが,一度歩いた足にアクセルはなくなんとか早歩き。

3合目の給水地点で「アミノバリュー」と塩をいただき,柄杓で水を掛けてもらってしばらくはRUN,そして更に上を目指します。

4合目を過ぎると涼しくなりますよ。とスタッフは声を掛けてくれますが.その気配なし。(風が吹けば涼しく感じます)

5合目からは悪路の連続,大きな石や雨水にえぐられた道をひたすら上へ上へ・・・。

7合目から9合目は,ガレ場と岩場で渋滞発生,道も極端に狭くなかなかバスすることは困難です。とにかく前の人の足跡を追うのみの状態です。

9合目からなんとか走れそうだったので,狭い登山道をジグザグ走行でかなりグロッキーになっている前のランナー抜きながらなんとかゴール。

自分の時計ですが【1時間51分47秒】密かに30分台を狙っていたのですが甘かったです。登りの弱さをもろ露呈してしまいました。
トップランナーは,1時間02分程度でゴールされたようです。

あの登山道に水などを運んで,私たちランナーのために給水やミストサービスそして声援を送ってくれた本部・エイドスタッフはもちろん,気持ちよく道を譲り,あたたかい声援を送っていただいた一般登山者の方にも感謝感謝です(せっかくの山行なのにご迷惑をお掛けしました)。
厳しいレースでしたが設営等も含めてとてもいい大会だと思います。

そして,あんな遠いところまで応援に駆けつけてくれた同僚にも感謝です。

ゴール後は,そのままクールダウンを兼ねて関が原側の駐車場まで走ったため,山頂での写真を撮り忘れてしまいました(ソフトクリームも)。

今回も,醒ヶ井の「梅花藻」の20日後の様子を観て帰りました。


スタート地点(薬草の里文化センター駐車場前)
     


2合目を目指して登るランナー�
     


2合目を目指して登るランナー�
     

秋の気配を見せる5合目付近のススキ:トップランナーは既にゴールしています。
     


地蔵川の梅花藻を綺麗に咲いています。
     


竹の径

2009-08-29 | 京都を走る

午前中,京都洛西(西京区~向日市)の「竹林公園」&「竹の径」を散策してきました。最寄の阪急桂駅(実際は洛西口駅か東向日駅のほうが近いのですが走るには短すぎ(笑))から現地まではゆっくりジョグ (本日のRUN7.8Km)。

竹林公園の生態園には,全国から集めた約110種類の竹が植栽されています。そのなかでも目をひいたのが,黄金色に緑の縦縞がはいった「キンメイモウソウ(金明孟宗)」と不思議な形をした「キッコウチク(亀甲竹)」でした。その他にも黒く輝く「クロチク(黒竹)」,四角い「シホウチク(四方竹)」など始めて目にする竹や京都らしく「ハチク(淡竹)」(茶筅に利用されます)なども植えられています。

その後は,平成12年から整備が進められてきた「癒しの散策道 竹の径」をのんびりと散策しました。朝早かったこともあり歩いている人も少なく,喧騒を忘れてはんなりとした時間を過ごすことができました。
道の両側を「竹穂垣」「古墳垣」「寺戸垣」「物集女(もずめ)垣」「かぐや垣」「来迎寺垣」という6種類の竹垣で構成した道が1.8Kmも続いています。
それにこの道は,「西ノ岡トリムコース(片道2,650m)」の一部にもなっています。今朝は誰も走っていませんでしたが,こういうところを毎日走れると気持ちいいでしょうね。(ただ夜は無理です。灯りはまったくありません。)

秋にはこの道で「竹の径・かぐやの夕べ」というイベントが開催されるそうです。(今年は10月17日の夜) 水ろうそくを浮かべた竹行灯などで幻想的な光景が醸し出されるのだそうです。ぜひ行ってみたいですね。


こういう道がずっと続いています。
     

右の竹林の影に「寺戸大塚古墳」があります。
     

これが「キンメイモウソウ」です。(かぐや姫が現れるかも
     

そして「キッコウチク」です。
     

それにしてもふくらはぎの張りがおさまりません(パンパン状態)。明日のかっとびは厳しいかも・・・


小学生の甲子園

2009-08-28 | 単身徒然
小学生の甲子園ってご存知でしょうか?正式には「高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会」といいます。全国の地区予選を勝ち抜いた51チームが神宮球場に集い全国No.1を競います。高校野球の参加校は約4,000校ですが,小学生のほうはなんと約15,000チーム(38万人)が地方予選に参加しています。(昨年までは水戸で開催されていましたが,今年から神宮に変わりました。)
高校三年になる愚息も少年野球チームに所属していましたので,今でもやはり気になりますね。

今年29回を迎えるこの大会に,なんと私の故郷である小さな離島のチーム「盈科(えいか)少年軟式野球クラブ」が,県大会を勝ち抜き,全国大会に出場したのです。
そしてその結果は,準優勝チームに敗れたものの「ベスト8」まで勝ち進みました。

島には高校が2校ありますが,母校の県大会決勝進出が最高で,全国大会出場がないことを考えれば本当に素晴らしい成績を残してくれたと思います。(春高バレー(男子)では過去にベスト4というのがありました。)

優 勝:西南部サンボーイズ(石川県)
準優勝:多賀少年野球クラブ(滋賀県)
第三位:前栽アスレチックス(前回優勝:奈良県)
 〃 :雑賀少年野球クラブ(和歌山県)

今日は休足日でRUNネタはありませんが,明日「五島夕やけマラソン」に参加される皆さん,真夏のハーフは厳しいでしょうが頑張ってください。五島牛が食べられるだけの余力は残して走ってくださいね。

全国大会出場を決めた時の写真,みんなうれしそうですね。って顔がわからないか
     

二部練習

2009-08-27 | 大阪を走る(神崎川)

昨夜は二部練習
1.1Kmアップ走⇒10Kmジョグ(55分38秒)⇒500m流し(1分49秒)⇒2.4Kmダウン走:計14.0Km
終始,身体が重かった。

たまごなす:この白い実は,時がたつと黄色くなります。大きさは,にわとりのたまご大までは成長するようです。
「白なす」という種類も白いなすですが,これは白いまま普通のなすのように大きく長くなるので違うもののようですね。

ジョギングコースでは近所の方が植えられているのでしょういろいろな植物を観ることができます。さて,たまごなすの奥に見える赤い実はなんでしょう?
     

これです。   ちなみに「ミニトマト」ではありません。
     

これもなすなんですねぇ。「赤なす」とか「飾りなす」とか呼ばれている観賞用のなすです。
生け花の花材にもよく使われるようですからご存知の方も多かったと思います。


たまごのなる木

2009-08-26 | 大阪を走る(神崎川)

朝夕はほんとうに過ごしやすくなりました。
ということで,今日は早朝ランに出かけました。白々と夜が明ける様を感じながら走りましたが気持ちよかったですね。
1.1Kmアップ走⇒12Kmジョグ(64分33秒)⇒1.2Kmダウン走:計14.3Km

走り終えてふと見ると・・・なんだ!これは?たまご?
以前聞いたことがある「たまごのなる木」のようです。たまごなすとも呼ばれています。

それにしても真っ白い「たまご」そのものですね。
     


東の空が明るくなってきました。
     


神崎川の夕景

2009-08-24 | 大阪を走る(神崎川)

久し振りにホームコース(?)を走りました。

1.1Kmアップ走⇒12Km(結果的に)BU(5:34→5:29→5:26→5:30→5:18→5:18→5:13→5:05→5:01→4:57→4:50→4:35=62分16秒)⇒流しを100m×5本(18.1・19.4・20.2・20.0・20.1)⇒1.4Kmダウン走:計15.0Km
アップの段階では,腰が重痛く(?)ふくらはぎも張っていましたが,走り始めると意外と楽になったのでビルドアップにしました。
100mは,せめて16秒台までは伸ばしたいものです(無理かな)。


ストレッチの時に,着陸体制にはいった旅客機が近づいたので写してみました。
     


女子マラソン

2009-08-23 | 単身徒然
尾崎選手,銀メダルおめでとうございます!
最後は中国の若手白雪選手に置いていかれましたが,冷静なレース運びとラストの表情は最高でした。
それにしても,先頭集団を見ていて尾崎選手もそうでしたが黄色のシューズがやけに目に付いたのは私だけでしょうか?

新幹線の中で読んだ,あさのあつこさんの「フィニッシュ・ゲートから」にこんな一節がありました。
”己の肉体とシューズだけを武器として,マラソンランナーは闘う。ただスタートからゴールまでを走り続ける。このうえなく単純で過酷な競技。怖ろしくも,美しくも,魅惑的である。だから,人はマラソンに惹かれるのだろう。こんなにも。”

夏休みも終わり,明日からまた仕事に戻ります。

最近,百日紅をシンボルツリーとしている家が多くなったような気がします。淡いピンクの百日紅もいいですね。
     

男子マラソンスタート

2009-08-22 | 千葉を走る(その他)

世界陸上,男子マラソンがスタートしましたね。夏といっても今はスピードマラソンになってしまったので辛いレースになるでしょうが,5人の日本人選手には頑張ってもらいたいものです。特に佐藤選手には期待したいと思っています。

今日は,走りました。
町内から足を延ばして市原市の東部を回って合計15.2Km,全体の3/4がアップダウンのコースでした。
暑い日ではありましたが,道中秋の気配を感じることも・・・。


もうすぐ美味しい栗ご飯に・・・
     


色づくころには・・・。
     


千葉ってやはり暖かいのでしょうか,普通の民家に数本のバナナの木がありました。小さいですけどちゃんと実もつけています。
     


これは「陸稲」のようです。恥ずかしながら始めて見ました。
     


今日も走れず!

2009-08-21 | 単身徒然
今日は,雨どいのメンテナンスと植木の剪定・垣根の刈りこみなどで一日が終わってしまい,昨日に続いてノーランの日(下夕田池までの往復1.0Kmジョグだけ)でした。明日こそは・・・


昭和の森公園「下夕田池」のスイレンは,今朝も綺麗な花を見せてくれました。
     

スイレンは,やはり白ですかねぇ!
     


     

・・・虎刈りです。(今日は勝ってくれるかな?・・・って,負けてるし
     


今日の練習

2009-08-19 | ご近ジョグ(千葉)

今朝,漁師さんたちの網の手入れを眺めながら勝浦の街をゆっくりジョグ(4.5Km)。

夕方2.0Kmジョグのあと,例の階段(203段)10往復の階段昇降練習。前回よりは比較的楽に終われたような・・・。
途中こんなの(毒なし)も見かけました。


本日の練習場所,蛍も生息しているという「水辺の郷公園」です。画面右手のこんもりとしたところが階段練習の場所です。
     


房総半島 その2(外房)

2009-08-19 | 単身徒然
ばんやでの食事後,外房に出て鴨川(安房小湊)の鯛の浦・誕生寺(日蓮聖人降誕の地)から御宿方面を巡り,夜は少し引き帰して勝浦泊まりでした。(夕食前に勝浦漁港周辺で軽く5Kmの夕ラン)

アクアラインの料金が割引き(\800.-)のためか,東京方面からのお客さんも多かったようです。


1706年建立の誕生寺仁王門,上層には左甚五郎作と伝えられる般若の彫刻も残っています。
     


鯛の浦遊覧船乗り場
     


童謡の名曲「月の沙漠」(作詞:加藤まさお氏)は,ここ御宿の浜がモデルとなっています。
     


金50Kg(時価1億5千万円)を使用して造られた「開運 黄金風呂」です。3回も入ったので(ちなみに無料です)何かいいことがあるかも・・・。ほんとに金ピカで,のんびり湯舟に浸かっているとなんとなくセレブな気分です。
     


早朝の勝浦漁港,セリは意外と遅く朝7時からと漁協の方がおっしゃっていました。
     

房総半島 その1(内房)

2009-08-19 | 単身徒然
昨日は,久しぶりに家族揃って出かけました。

朝,我が家を出発してまず内房の鋸南町に
保田漁協直営の食事処「ばんや」で朝・昼兼用の食事タイムです(早めに行かないとかなり並ぶことになります)。
ここは,二度目ですが,新鮮な魚介類をリーズナブルな値段でいただくことができます(それも量が半端じゃない)。下の写真のほかにも,お刺身,焼き物,揚げ物etc.にご飯などを含めて一人1,000円前後で十分満足できると思います。

この日私たちがお店を出たあとでTVの取材もあったようです(ここは高濃度炭酸温泉「ばんやの湯」も併設されており宿泊も可能です)。


漁港にある大きな看板が目印です。
     


金目鯛の煮付け,美味しそうです。
     

いかのかき揚げ丼,かき揚げが4枚も載っています。
     


九十九里までLSD

2009-08-17 | 千葉を走る(その他)

今日は,家族それぞれが朝から出かけて行き,一人残されたので,私は私で8:30から海までジョギングに出かけました。

我が家から片道15.8Km,突き当たったところが(大網)白里海岸,九十九里自然公園のほぼ中央に位置する大型ビーチです。お盆明けの平日でしたが海水浴のお客さんで賑わっていました。ただ,波が少し高く沖まで行くのは難しそうでした。

暑い夏の海もいいのですが,どちらかといえばシーズンオフの九十九里海岸が好きですね。

本日のラン 白里海岸往復で31.6Km(3時間11分),日差しは強かったものの風が気持ちよかったです,なんとなく秋の気配も・・・。


砂浜がどこまでも続いています。
     


こちらはサーファー専用ビーチ
     


波が少々高そうです。 
     


この地名読めますか?
     

「やさしど」と読みます。難しいですね。


お色直し&坂道練習

2009-08-16 | 千葉を走る(昭和の森)

今日は,年に一度のウッドデッキのお色直しです。
昨日のうちに汚れ落とし等の掃除は済ましておいたので,午前中の涼しい時間に一度目の塗装,そして午後に二度目の仕上げ塗装,素人仕事としてはまぁまぁの出来でしょうか。

塗装仕事で汗をかいた後,夕練に出かけました。今日は,近所の「昭和の森公園」でジョグ。途中の坂道(ちょうど400mあります)で,ゆっくりめの坂道練習を試しました。

400m×10本(2:31→2:31→2:39→2:28→2:29→2:28→2:30→2:33→2:24→2:26)⇒下りは,もっとゆっくり戻りました。
その後のジョグを含めて本日の練習は,14.4Kmでした。

     
色は「チーク」です。
     


この坂の上で千葉国際クロスカントリーが開催されます。
ここを10本,リカバリーとはいいながら下りのほうが遅いとは(笑)・・・。
     



まだまだこれからです・・・(1年でここまで色あせています)。