鈍足親父の独り言

50歳目前でジョギングを始めた鈍足な親父が

ランネタを中心に日常生活を思いつくままに綴った徒然日記

EDORIKUナイター

2019-08-28 | 大会レポ(トラック)
9日の浦安運動公園陸上競技場で行われた「うらやす陸上記録会」に続いて今日は,江戸川陸上競技場のEDORIKUナイター記録会(5,000m)に参加してきました。競技場の改修工事(2018.10.29〜2019.05.25)後初めての訪問です。




種目は1000m,1500m,3000m,5000m(19:00・19:30・20:00)となっています。
計測はなんと,写真判定装置で行われるんだそうです。ゴール時の写真も見てみたいですね。^_^

5000mの19:30の部にエントリーし(参加料:500円),スタートまで時間があったのでゆるゆるとアップがてら走っているとcozyさんに声をかけていただきました。日光千人同心以来です。今日は20分くらいかな?とおっしゃっていました。
女性のランナーさんもアップされていますが,このEDORIKUによく参加されているしゅくぞうさんに雰囲気が似てらしたので,声をかけてみると見事正解,国際ランナーを狙うしゅくぞうさんでした。

いよいよスタートです。なんと人生2度目のナンバーカード1番(笑)




この組の参加者は10名,うち2名が女性ですが私よりも速いことは確認済みです。
スタートと同時に最後尾となり一度も浮上することなく,最後まで指定席でした。>_<

結果,
ナンバーカード1番は,年も1番!そして順位も1番?これは後ろから数えて・・・^^;

22分04秒01
(4:12-4:25-4:24-4:33-4:30)
ウラリクのときより30秒ほど縮めてはいますが・・・




19分台で走られた女性,なんと前の組でも走られ,さらに最終組にもエントリーされていました。この方といい,レース後15kmの距離を走って帰るというしゅくぞうさんといい,なんともすごい女性陣です。
こういうレースに参加すると「自分は遅いんだ」ということを思い知らされます。頑張らねば!

さて,来月はどうしようかな・・・




鼠 坂

2019-08-24 | 千葉を走る(その他)
午前中の不安定な天気から,午後は回復して暑い日になりましたが,鼠坂経由で権現の森武峯神社往復ラン・・・






鼠坂とは,茂原街道(県道14号)の国府里の交差点付近から六地蔵の間の約3kmの坂道をそう呼ぶようです。その鼠坂の周辺にはなかなか面白いところがあります。
(文京区にある森鴎外の小説「鼠坂」の舞台になった坂とはもちろん違います。(^^;;)

家をスタートして7kmほど走ったあたりのリソル生命の森付近で,車を降りてカメラを構える人が目に入り,よ〜く見るとどうも私を被写体にされているようです。^^;
「あとで送りますねー」と言われたので知り合いのはずですが,メガネ掛けてもよく見えないためどなたか分からず,少し戻ってお話しをしてやっとfururuさんだと分かりました。
fururuさんは,午前中印旛沼の練習会に参加した後,これから笠森トレイルを走りに行く途中だそうです。写真ありがとうございました。




船木の激坂を下り,国府里の交差点を右折すると鼠坂のバス停です。




長柄中学校の前には何かの遭難碑が建てられています。




ストーンデッキだそうです。庭に置いてみたいですね。




ちょっと怪しげなペットショップ,鳥がメインのようです。それも鶏系で,いろいろな種類の鶏がカゴに入っています。
孔雀二羽で10万円だとか・・・(高いのか,安いのかわかりません ^^;)






言わずと知れたアリランラーメンの八平食堂,今日は我慢我慢




春の桜のトンネルがステキな秋元牧場さん






こんな工房も




六地蔵バス停
探してみましたがお地蔵さんを見つけることはできませんでした。




権現の森に向かいます。石段は135段ほどでした。




武峯(たけがみね)神社の祭神は日本武尊。神社に蔵されている神輿は,元禄時代のもので関東でも3指に入る珍しいものだそうです。




神社の裏手に一等三角点がありました。標高173.3m




神社裏のここを下ると笠森観音方面に行けます。




権現の森から表参道を下りてくると「千葉市少年自然の家」があります。




そして当ブログでも度々登場するクマの森ミュージアムです。




館長は不在でした。草刈りにでも行かれたかな?
少し遅くなりましたが,喜寿の誕生日おめでとうございます。




いい天気になりました。




ちょっとの間休憩




鼠坂からの上りはさすがに疲れました。


蜜源植物

2019-08-19 | ご近ジョグ(千葉)
房総の山をうろついた翌日は,隙間時間に近所の田舎道をうろうろ・・・




途中,これまで走ったことがない道を走ってみることに・・・(言い換えると,しんどいのでショートカットしてサボりたい(笑))
じゃあこっち,と入り込んだ道を進んでいると突然目の前にお花畑が現れました。



一面鮮やかなキバナコスモスです。




近づいてみるとやたらミツバチくんが飛び回って蜜を集めています。





近くに巣箱らしいものもありましたので,このキバナコスモスは,蜜源植物として植栽されたもののようです。

そんなことをフェイスブックに投稿していたら,はちみつベースのジェル「ハニーアクションエナジー」なども製造販売されている大阪のはちみつ屋さんからこんな返信をいただきました。




やはり蜜源としての植物が少なくなるこの時期には,キバナコスモスは貴重な花だったんですね。




お花畑を過ぎたあたりにはちみつ屋さんがありました(笑)。




綺麗なお花畑を後にして地図を見ていたら・・・,ちょっと気になるものが・・・




先日富士塚巡りをやってから,「富士神社」とか「浅間神社」,「木花咲耶姫命」といったことが気にかかるようになっていました。
これまで近所で浅間神社を見たこともお詣りしたこともなかったので,これも何かの縁と行ってみることに。
しかし,地図をみても神社までは道が付いていません。

民家の軒先まで来ました・・・
どうもこの山(杉の植林地)を抜けた先のようです。




ありました。何も書いてはありませんがここが浅間神社のようです。






富士塚こそありませんが,このあたりにも浅間信仰(富士信仰)が浸透していたんですね。

高宕山トレイル

2019-08-18 | 千葉を走る(その他)
西日本には10号台風が接近していた15日,天気は大丈夫そうだったので急な思い立ちでしたが,君津市の高宕山まで行ってきました。

石射太郎登山口駐車場に着いたのが11時少し前でした。
着いた時は,ハイカーさんの車が1台だけありましたが,「暑くなる前に歩いてきました。」と おっしゃって戻っていかれました。^_^




いくつかのルートがあるようです。




で,この日のルートは,
石射太郎登山口-石射太郎山(258m)-高宕観音(257m)-天空の岩-高宕山(330m)-八良塚(342m)-山の神-高宕大滝-石射太郎登山口
の予定で,距離は10kmくらいのショートトレイルです。

10:50 スタートはここから・・・




すぐに六地蔵が目に入ってきます。




針葉樹林帯を上っていきます。






そうこうしているうちに石射太郎山に到着します(11:00)。
高宕山から石射太郎山にかけての一帯は,野生のニホンザルの生息地として天然記念物に指定されています。




高宕山を目指します。いい感じのトレイルが続きます。






高宕観音への階段,100段以上あります。




狛犬の先には石の金剛力士立像,朽ちかけているようで阿吽とも独特の表情ですね。




11:27 観音堂
奈良時代に行基菩薩が彫刻したと言われる高宕観音,その昔源頼朝もこの地で戦勝祈願をしたそうです。






観音堂を囲むように岩の中に回廊があります。
富津市の岩谷観音堂にも似た雰囲気です。




天空の岩をくぐり高宕山山頂に向かいます。




まもなくです。






11:45 到着!台風の影響でしょうか,かなり強い風が吹いています。




山頂は,360°の眺望が得られます。
高宕山は,千葉県で関東百名山に選定されている五つの山のひとつです(ほかの四つは,鋸山・富山・伊予ヶ岳・御殿山)。




真ん中右寄りにちょこんと突き出しているのが(その)鋸山ではないかと思います。




残念ながらお猿さんには会えませんでした。




八良塚コースの分岐です。




八良塚を目指してまた上ります。




12:17 この日の最高地点(342m),八良塚です。残念ながら眺望は期待しないでください。




ちょっといい雰囲気




12:31 金吊(きんつるし)




昔は石が切り出されていた山らしく,あちこちに岩があります。そしてこれがよく滑ります。
念のためでしょうか?くさりも設置されています。




監視所コース分岐です。




12:54 山の神のピーク到着




一気に降りてきました。




権萃の赤い実が色を添えています。




ちょっと休憩 ^_^




13:20 林道高宕線です。




せっかくなので高宕大滝を見に行きます。いい雰囲気の林道です。




13:32 素掘りのトンネルを抜けるとまもなく大滝です。






下まで降りてみます。
落差は13m(案内板には30mと書いてありますが・・・?)ほどですが,水量が少なくちょっと寂しいですね。
雨上がりには迫力ある滝が見られるようです。




沢を走っていて足元にマムシくんがとぐろを巻いている姿が目に入りました。もし気づいていなかったら,たぶんそのまま踏んづけて怒らせていたでしょうね。!(◎_◎;)




ちょっと怒ったかな?
カエルくんでも待っているのでしょう。^_^




滝の上にも上がってみました。滑りませんように・・・




来た道(林道)を戻ります。




抱卵したサワガニくんとにらめっこ!




素掘りのトンネルをふたつくぐり,






高宕第一隧道(車両通行止め)を抜けると




14:00 ゴールです(スタート地点)。




滝汗の約3時間,房総の低山とはいえなかなか楽しいトレイルでした。まだバリエーションもありそうなのでまた来てみたいですね。




竪穴式住居

2019-08-13 | ご近ジョグ(千葉)
土曜日は孫守りで少々疲れたので,翌日曜日はゆるユルと田舎道をジョグ




途中なんとなく面白そうな道があったので奥へと進んで行くと・・・




突然目の前に竪穴式住居が・・・




5月頃に葺き替えが行われたようで新築のように綺麗です。中には囲炉裏(のようなもの)もあって寝泊まりもできそうです。^_^




迷い込んだここは,里山再生の一環で整備されている「東国吉遊育の森」というところのようです。

一画には「上総掘り」という工法で掘削された井戸もあり,ポンプで汲み上げた水を飲むことができます。




左奥はツリーハウス・・・かな?




田舎故に昼間でもこんな方にお会いすることもできます(笑)。
どうしようかと思いましたが,一応連れて帰ることに・・・




それにしても暑い・・・
耐えきれず身体を中から冷やします。^^;




連れ帰ったカブトムシくんは,孫が飼いたいというので今度持っていってやることに・・・
虫好きでその昔近所の人からも「虫捕り少年」と呼ばれていた息子が使っていた飼育ケースが15,6年ぶりに役立ちました(笑)。




ただ雄だけではかわいそうなので,昨夜昭和の森を走るついでに雌も一匹捕獲してきました。




このあと卵が産まれて,来年幼虫-さなぎ-成虫へと ちゃんと世話できるでしょうか?


ウラリクと・・・

2019-08-10 | 大会レポ(トラック)
トラックレースはしばらくご無沙汰していたので金曜日仕事が終わってから,浦安運動公園陸上競技場で行われる「うらやす陸上記録会」,通称「ウラリク」の5,000mのレースに参加してきました。
事前にいろいろチェックすると,エドリクもそうですが,かなりハイレベルな方々が集われる記録会のようで,これまでも二の足を踏んでいたので,受付でも
「参加資格に何分以内・・・,というようなことはありますか?」
と聞いてしまいました。
ご心配なく,そういう定めはないようです(笑)。
参加費は無料です。競技場使用料(私は市外民なので240円(30分120円))さえ払えば走らせてもらえます。
スタートまで少し時間があったのでアップを兼ねてトラックを6周ほど走りましたが,それだけで滝汗・・・先が思いやられます。




19時の組のスタート位置に集まった参加者は,10代〜40代と思われるいかにも速そうな方が8名,30代くらいの女性が1名,そして年だけはダントツの私と総勢10名です。なお,5,000mはこの後20時からも行われます。

スタートと同時に若者二人が飛び出していきました。そのままワンツーフィニッシュで15分40秒〜50秒くらいでゴールされたようです。そのお二人には1,000mを過ぎたあたりで周回遅れにされました。
暑いし,足は動かないし,しんどいし,3,000mを過ぎたらもうヘロヘロ・・・やめたい・・・

結果は,10人中たぶん9位,後は女性ランナーさんだけだったと思います。7位までのみなさんは,余裕で20分を切ってゴールされていました。

22分37秒31
(4:12-4:27-4:28-4:42-4:48)




ガーミンはというと・・・400m以上も違っています・・・!(◎_◎;)




8年ぶりのトラックでの5,000mでしたが,スピ練を兼ねてたまにはこういう記録会に参加するのもいいですね。


夏になるとかなりの汗をかくので,ランニングウェアもどうしても汗臭くなります。もちろん汗は無臭ですから汗そのものが臭うわけではなく,汗や皮脂に含まれるタンパク質を栄養源に雑菌が繁殖するときにガスを発生させるからなんですね。

最近はいい洗剤も出ているようですが,雑菌を除去し,臭わないようにするにはやはり塩化ベンザルコニウムがいいようなので,シーズンに何度か「オスバンS液」で漬け置き洗いしています。

洗剤で洗うだけでも乾いた直後は臭いも消えているように感じますが,走り出して汗がでてくるとやはり臭うようになります。しかし,オスバンS漬け置き洗いしたものはほとんど臭いません。(親父の勝手な感想 ^_^)


夏だ!海へ・・・

2019-08-05 | ご近ジョグ(千葉)
梅雨明けとともに暑い日が続いていますが,熱中症には十分気をつけましょう。
昨日も運転中に外気温を確認すると,・・・私の平熱よりも高い (´⊙ω⊙`)




そんな中,午後から走りに出て昭和の森の展望台まできたときに,今日はあのあたりまで行ってみるかなと思い立ち,太平洋に向かって走ってみました。^_^




16kmほど走って到着したのが,九十九里浜の白里海水浴場です。
まずは冷たいもので身体を冷やします。かき氷のシロップって一部を除いてみんな同じ味らしいですね。色(着色料)と香り(香料)で脳が錯覚するのだそうです。




気持ち良さそうですね。せっかくなのでスマホを濡らさないように膝あたりまで浸かってみます。




湘南のほうに比べれば人出は少ないですね。




帰りは最後に激坂が控えています。




最後はヘロヘロでしたが,33.3kmなんとか往復できました。




午前中は,今年三度目の「ゴーヤの佃煮」作り
koutanbabaさんに教えていただいたレシピをベースにしています。

【材料】・・・かなり適当にやってますので分量は目安に ^^;

ゴーヤ 500g(だいたい2本分くらい)
小女子 80gs(なくてもいいです)
醤油 80ml(〜100ml)
酢 100ml
みりん 100ml
砂糖 100g(=160ml)
はちみつ 大さじ1杯
かつお節 30g

種を取ったゴーヤを薄切りにし,苦味を抜きます。私は塩で揉むか熱湯をくぐらせるかして苦味を抜いています(場合によっては両方)。




下ごしらえしたゴーヤをフライパンで空炒りします。




しんなりとしてきたら,かつお節以外の材料(調味料)を投入します。
小女子はなかったので入れていません。^^;




水分がなくなるまで煮詰めます。




かつお節を加えてよく混ぜれば完成です。




ご飯の友に子供たちも好きらしく,奥さんが届けているようです。




夏の花「朝顔」,奥さん同じタイトルのドラマを観ているようです。^_^


夏が来た

2019-08-01 | 四方山話
昨年より1ヶ月遅れ(平年より8日遅れ)の梅雨明けとなった関東地方ですが,開けると同時に夏本番といった暑さになり,今日からは8月がスタートです。

大網白里市ひまわりの里で撮った写真に,k.katoさんの絵語録カレンダーを重ねてみました。^_^




相変わらず交通事故のニュースを目にしますが,最近はドライブレコーダーによるリアルな映像が多くなったように思います。

わが家の車も孫たちが乗る機会も増えるだろうし,万が一のときのためにも,また自らの危険運転の抑制にもなるかな?と思い,前後2カメラのドライブレコーダーを設置しました。




それにしても最近の車は,オーディオにナビ,ETCにドライブレコーダーとよく喋ります。さらにスマホの通知音やアラウンドビューモニターなどの運転サポートシステムからの警告音もあり,なんとも賑やかな車内です(笑)。






最近長距離を乗ると非常に疲れやすくなりました。これも年のせいでしょうね。

話しは変わり,
東金市の広報誌によると,来年2月に九十九里町と共同でハーフマラソンの大会が開催されるようです。2020東京オリンピック・パラリンピックの開催を記念してとのことですが・・・?(まあ,いいか ^^;)
九十九里町の広報誌にも同様の記事が掲載されています。




フラットなコースのようですし,風さえなければ記録も狙えるのではないでしょうか?