鈍足親父の独り言

50歳目前でジョギングを始めた鈍足な親父が

ランネタを中心に日常生活を思いつくままに綴った徒然日記

館山若潮マラソン

2015-01-27 | 大会レポ(ロード)

1月25日,この時期には珍しいくらいのマラソン日和のなか「第35回 館山若潮マラソン」に参加してきました。先日の速報記事にはたくさんのコメントをいただきありがとうございました。

昨年秋ぐらいから不調が続いている左膝は回復しないままの状態でしたが,とりあえず行けるところまで行って上手くいけば4時間を切れればいいかな。という相変わらずの適当さで参加することにしました。
(可笑しな写真が多くてすいません。)

市川あたりで早朝から人身事故が発生したということで,JR蘇我駅05:53発の普通電車も少し遅れて発車しましたが,その後の電車に比べれば順調に館山に到着しました。君津駅からは単線区間になるので,まさにのんびりローカル線の旅でした(笑)。

南国の雰囲気が漂うJR館山駅

     


歴史もあり人気の大会だけあって駅から会場へのシャトルバスによる誘導もスムーズで,ストレスを感じることなく受付まで済ませることができました。 膝のテーピングや足裏のガーニーグーなどの準備を終え,早速無料の「豚汁」をいただいていると「おっさんTシャツ」を着た「おっさんランナー」さんを発見,そしてそのお仲間さん(おっさんランナーさんのブログの読者さん)も少しずつ集まられているようだったので読者のひとりとしてとりあえずご挨拶(笑)。 手にした豚汁を食べ終え,一旦陣地まで戻って準備を整えてあらためてご挨拶に,あれっ?誰も気付いてくれません(笑)・・・,そこにいらっしゃったのは,おっさんランナーさんと奥様(みんとらさん),ハービーさん,ナツオさん,風の又三郎さん,さぷりさん,亀さん,テイテイさん,ださべさん,すどこさん?・・・すいません,全員のみなさんを把握できていません(涙)。

     
     (写真提供:ナツオスポーツ)

     
     (写真提供:ナツオスポーツ)


館山市のゆるキャラ「ダッペエ」くんも大活躍のようでした。

     


そうこうしているうちに招集がかかったので, 攣り対策の「2RUN」と「MAGMA」を口にしてスタート位置に移動していると,同じ「鴨川走友会」のTシャツを着たサブスリーランナーのワンパパさんと一緒になり,3時間半~4時間のブロックに並びます。ワンパパさんとは前日関西ランナーの集まりで一緒に飲んだばかりでした(笑)。そしてすぐ近くにはおっさんランナーさんたちも同じブロックに陣取っていらっしゃいました。

会場に到着してからも気になっていた「松(サブ3.5)」狙いの「キミ兄さん」は,前のブロックに並ばれていたようで,この日は最後までお会いすることができませんでした。キミ兄さん,サブ3.5達成おめでとうございます。 

前回の「足立フレンドリーマラソン」のときの赤いアフロにアイテムをひとつ加えてみました(笑)。

     


えりまきさん始め,いろいろ方からなかなかタフコースだと聞いていましたが,コースの高低差はこんな感じです。でも,実際の勾配は,図ほどではありませんでした(笑)。

     


◯~5km 27分18秒(7:29-5:03-4:43-4:57-5:06)
スタートロスは1分47秒,さらにしばらくは渋滞が続いて1kmの通過まで7分29秒を要していました。このところほとんど走っていなかったので,なかなかペースもつかめないままのスタート直後でした。
また,仮面を被っているとどうしても視野が狭くなり危険なのでジグザグ走行は避けてなるべく真っ直ぐ走るよう心掛けていました(つもり^o^)。しばらくは右前方に長身ランナー亀さんとこれまたモデルさんのような美ジョガーテイテイさんの姿が見えていましたがそのうちにお二人とも走り去っていかれました。
3km付近でおっさんTシャツを着て走られる「若潮マン」さんに並んだのでしばらく話しをして先に行かせていただきました。そうこうしていると後方から「◯◯さ~ん(本名)」と呼ばれたので振り向くと「ケースケ」さんでした。ロードを走られているのは初めて見ました。昨年の秋に肋骨7本も折ったというのにパワフルな方です。でもよく私だと分かったな~?
自衛隊前交差点が近づくころに今日はサブ4で走られるという館山マラソン大使でゲストランナーの「金 哲彦」さんと並んだのでほんの少しだけ話し(仮装のこととか・・・)をさせていただきました。すると金さんが今日の目標は?と聞いてこられたので,4時間切りだったはずなのにカメラが回っているのに気づきついつい「3時間半あたりを!」と見栄を張ってしまいました。この日はNHKの「ラン×スマ」の取材も兼ねての参加だったようです。これを聞いた金さんが,何かをおっしゃったのですが聴き取れなくて・・・,たまたますぐ横を走られていたハービーさんによると「(3.5狙いなら)こんなところに居ちゃだめじゃん。」とおっしゃったようです。私もそう言った手前ペースを上げざるを得なくなり,「それじゃ,頑張りましょう!」とか言って先行させてもらったのですが,結果が散々だったので,放送されてしまうと恥さらしになってしまいます(涙)。これを聞かれたハービーさんは,奮起してちゃんと自己ベストを更新されました。さすがです。
ここで前にいるとばかり思っていたワンパパさんが声を掛けながら抜いていかれました。自衛隊前を右折し,このコース唯一の折り返しの鷹ノ島公園から戻ってくるといよいよ前半のアップダウンの始まりです。5km地点のラップが自分では4分台で走っているつもりだったのに,上りとはいえこの段階で5分を越えていたことで今日の3時間半は早々にあきらめました(汗)。練習もしないでサブ3.5なんて私には到底無理ですからね(あ~,あんなことを言わなきゃよかった!と大後悔)。この後は,ラップボタンを押すだけで時計はほとんど見ませんでした。

     


◯~10km 51分37秒(24分19秒=4:55-4:52-4:55-4:47-4:50)
集団がばらけてくると私の仮装も目立ち始めたのか「あ~,ピエロだ~」とか「ピエロ,頑張れ~!」と声援をいただくようになります。なかには最近流行りの「SEKAI NO OWARI」や「DJ LOVE」と声を掛けてくる人もいらっしゃいますが,似ているようでやっぱり違うんですよね(笑)。

     


◯~15km 1時間17分20秒(25分43秒=5:09-5:14-5:06-5:10-5:04)
5kmから10kmはなんとか4分台でカバーしていたようですが,10kmを過ぎるとまたまたペースダウンしていました。この区間では形の整ったオレンジアフロのランナーさんや戦隊もののももレンジャーさん(男性でしたが(笑))などと並ぶことが多かったので,沿道の方もカメラで写真を撮りながら応援されていました。
何度か坂を上って下って右手に「洲崎燈台」が見えてきたときは「やっと4分の1か~!」という気持ちでした。ほんとは「えっ,もう?」と思うようでないとダメですけどね。

     


◯~20km 1時間43分09秒(25分49秒=5:56-4:51-4:56-4:59-5:07)
15kmを過ぎたあたりのエイドで小休止(笑),今日はなるべく控えようと思っていたロキソニンをここで早くも服用してしまいました。ここまで給水を採っていなかったので気づかなかったのですが,この格好だと給水が難しい~(笑)。飲み口をつぶして,顔を上向けて流し込むような感じです。

16km付近でしたか,後ろから来たチョッパーさんに「京都からですか~?」声をかけられます。転勤で大津(滋賀県)にいたことがあるということで京滋の話しをしながら走っていました。しかしこの方,相当速い方のようでその後瞬く間に彼方に消えて行かれました。
両脇には菜の花が咲き,右手に太平洋を眺めながら走る「フラワーライン」は気持ち良く走れます。しかし,だんだんと暑くなってもきます。前を走っていた富士山ランナーさんもついに被り物を手に持って走られていました。(本人の名誉のため)あくまでも一時的でその後はまた被られていました。

この付近ではチャイナのじゅりさんと並んで走っていました。この後,後半のアップダウンが続くことになるのですが,そこから大失速の私と違ってじゅりさんは最後までペースを維持してゴールされたようです。

     


◯~25km 2時間09分34秒(26分26秒=5:10-5:06-5:11-5:26-5:33)
20kmから25kmは,上り基調のコースでペースもどんどん落ちてきます。21kmのエイドで人気の特製クリームパンをいただいて食べようとしたら・・・口に入りません(笑)。とりあえず小さく千切りながら完食しましたが,このあとはゴールするまでバナナもパンも摂らずに走ることになりました。


◯~30km 2時間36分52秒(27分18秒=5:24-5:53-5:11-5:23-5:27)
25kmをすぎて,足に張りを感じるようになったので給水所の裏に回り「2RUN」を補給します。するとボランティアのお母さんたちが,「水はどうやって飲むの~?」と興味津々で聞いてこられるので,こんな感じですよ。と実演します(笑)。

30km手前にはこの看板がありました。このコースでも一番きついと思われる上りに突入するわけですが,そこでランナーに喝を入れてくださるのが赤い甲冑を着けた武将姿の(年配の(笑))女性です。ピエロを見たこの方,「あんたも私に負けてないね~!」とおっしゃっていました。

     


◯~35km 3時間08分14秒(31分22秒=7:04-6:21-5:30-6:24-6:03)
30kmを過ぎたあたりで足の小休止をしていると(笑)おっさんTシャツを着た若潮マンさん(たぶん)が安定した足取りで抜いて行かれました。追いかける気力なし!(涙)・・・抜いて行かれたのは若潮マンさんではなく,おっさんランナーさんだったようです。
30kmを過ぎて33kmあたりまでは下り基調なのでタイムを稼がないといけないのですが,膝への負担が大きくまったくペースアップできません。ここは割り切ってせっかくなので,この大会の特徴でもある私設エイドに寄ってはいろいろな飲み物をいただいていました(笑)。

足は痛くても顔は笑っているので愛嬌を振りまきながら走ります。ピエロやSEKAOWAのほかに「あっ,マクドナルドだ~」という声も聞こえてきます。あの~,ちょっとだけ違うんですけど・・・ほら(笑)

     


◯~40km 3時間39分45秒(31分31秒=6:08-6:51-5:54-6:21-6:17)
35km付近も小さなアップダウンがあり,このあたりでは頻繁に歩きが入るようになるなど「根性なしピエロ」に成り下がっていました。
このあたりでしたか,長身の外国の方がしんどそうに走られていたので「ファイト!頑張って!」と声をかけると,驚いたような顔で振り向かれて私の顔を見たとたんに吹き出しそうな顔で「はい,ありがとございます。頑張りましょ!」と流暢な日本語で応えてくださいました。その後私がヘタっていると今度は後方から「頑張って!頑張って!」と逆に励まされてしまいました。
そしてその前方にはテイテイさんの姿が見えているのですがどうしても捉えることができません。(歩きが入っているのだから当然ですね(泣))

写真を見ると元気そうなんですが,仮面の下の顔は悶絶していたはずです(笑)。

     


◯~フィニッシュ 3時間53分04秒(13分19秒=6:14-6:01-1:04)
海岸線に戻ると沿道の声援も一段と増えてきます。ピエロのほかに多かったのが「鴨川,頑張れ~!」という声です。ここ館山市から南房総市を挟んだ北には鴨川市があるので,沿道の99%の方は千葉県鴨川市のランナーと思って応援されていたはずです(笑)。「鴨川ピエロ~!」と呼んでくれるおばあちゃんや「地元と同じや,頑張れ~!」と声をかけてくれるおっちゃんや・・・,ほんとにありがたいことです。(実はそれも期待していたりして・・・)

ゴール手前100m,両脇の声援に応えながら走っていたつもりでしたが・・・

     


なんとか4時間を切ってゴールすることができました。

     


ゴールゲートをくぐると先にゴールされたおっさんランナーさんが迎えてくださいました。詳しいことは四コマ漫画ブログのネタばれになるので控えますが,かなりの好タイムでゴールされたようですよ。
その後もたくさんのランナーさんがぞくぞくとゴールされます。

     


奥様を迎えるというおっさんランナーさんと別れて完走証発行所付近で先にゴールされたテイテイさん,さぷりさんとしんどかった~と話していると,イケメンさんが近づいてきて「私も鴨走なんですよ~。」と声をかけてくださいました。なんと鴨走関東支部サブスリーランナーのしんさんでした。今日も2時間52分で走られたそうで年代別でも12位です。

     


その後,私と同様にサブ4を死守されたみんとらさん,そして亀さんも戻ってこられましたが,肝心のおっさんランナーさんはなかなか戻られません。見ると遠くでどなたかと熱心に話されている様子だったのでテイテイさんとふたり,とりあえずその場は失礼させていただきました(寒いし・・・(笑))。
陣地に戻り,着替えを済ませてから給食を我慢した分,豚汁3杯,バナナ,クリームパンもそれぞれ数個ずついただいて満腹満腹!(笑)このころにはナツオさんもゴールされていたようですが,お迎えできずすいませんでした。

     


その後しばらく会場を彷徨いていましたが,どなたにも会わなかったので荷物を整理してシャトルバスの乗り場まで移動を開始しました。ところが・・・まともに歩けません(涙)。

大規模大会ではありませんが,スタッフのみなさんやボランティアのみなさんの大会を盛り上げようという気持ちが伝わってきて,また参加したくなるような心温まる楽しい大会でした。
応援メールやメッセージをいただいた皆さん,一緒に館山路を走ったランナーの皆さん,ありがとうございました。


またしばらくは,ランオフで逼塞生活を送ります(笑)。3月の佐倉マラソンまでに膝が回復するのか,練習が再開できるのか・・・


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


館山若潮マラソン(速報)

2015-01-25 | 大会レポ(ロード)

左膝の痛みと練習不足(こっちが主?)のため大撃沈!!足を引きずりながら4時間切りだけは死守しました。(痛い!暑い!息苦しい!(笑)の三重苦)

途中並走させていただいたゲストランナーの金さんに目標を聞かれて,カメラが回っていたので膝の痛みのことも忘れてついつい「3時間半あたりで!」と答えてしまった~(汗)。ラン×スマで放送されないことを祈ります(笑)。

グロス:3時間53分04秒
ネット:3時間51分17秒

     


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


ファームAiらんど

2015-01-18 | 千葉を走る(その他)

寒いなか,各地の大会に参加されたみなさんお疲れ様でした。

午後から先週の続きで「ひらかの森」を訪ねてきました。ところが地図を眺めていて気になることがあったのでそちらに時間をとられ,「ひらかの森」の中に走れるトレイルがあるかどうかまでは確認できませんでした(笑)。

本日の走行距離:16.5km キロ6分で15kmが限界でした。膝の痛みであとはほとんど歩き・・・


静かな佇まいの「ひらかの森」

     

     


「ひらかの森」の最奥までくると整備された1周約500mの「大池」があります。

     


池のほとりには「弁天神社」が鎮座

     


「ひらかの森」付近の航空写真

     


気になること(その1)
◯喫茶 山小屋(えりまきさんから情報をいただいて余計に行ってみたくなりました(笑)。)

軒先には薪が,そして煙突からは薪ストーブの煙が・・・なんともいえない素敵な風景です。
「本日貸切」の札が掛けてあったので無理かな?と思っていると中から声をかけていただきお世話になることができました。ご夫婦で「ファームAiらんど」を運営されているということでした。月1回のミニコンサートやバーベキュー,キャンプなどいろいろ楽しめそうです。ご主人は,ギターやブーゲンビレアの世界では相当有名な方のようですが,とても気さくな方でした。

     


立派な薪ストーブです。わが家から10kmも離れていないのに今朝の気温は氷点下3℃だったそうです。氷点下8℃になったこともあったとか・・・

     


ミニコンサート用の機材です。

     


ご主人とコーヒータイム(笑)

     


ブーゲンビレア園も見せていただきました。ここから誕生した新しい品種も多くあるようです。

     


ハウスの中には,約160種類のブーゲンビレアが咲いているそうです。

     


「ファームAiらんど」さんの入り口付近です。広い芝生がテントサイトのようです。

     


ハウス内に成っている果物をいただきました。大きいほうがタイのレモン「マナオ」というのだそうです。ライムに似ていますね。小さなほうは,フィリピンのレモンで「カラマンシー」だそうです。見た目は日本のキンカンですね。どちらもレモンやカボスなどと同じような使い方ができるということでしたので,まずは焼酎ですかね(笑)

     


気になること(その2)
◯女化(おなばけ)神社
その名前が気になって訪れてみましたが,本殿兼社務所の小さな神社でした。由来は良く分かりませんが,茨城県の龍ケ崎市の伏見信仰「女化神社」を分祠したのかもしれませんね。龍ケ崎市のほうには「娘に化けた狐の話」という伝説が残っているようです。
神社の隣りは乗馬クラブ(レーベン)のようです。

     


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


里山地区

2015-01-11 | 千葉を走る(その他)
千葉市では平成13年度から「里山の保全推進事業」が実施されており,里山の有する公益機能の維持管理推進および景観の保全等の目的で里山地区が指定されています。現在指定されている里山は,平成13年指定の「いずみの森(若葉区)」,15年指定の「ひらかの森(緑区)」,18年指定の「おぐらの森(若葉区)」,そして25年3月に指定された「おおじの森(緑区)」の4地区です。
里山地区の管理は,市の委託を受けた森林ボランティア団体(NPO法人ちば森づくりの会,千葉市里山ボランティアの会)のみなさんが行ってくださっています。

一番新しい指定地区の「おおじの森」は,わが家からも約2kmと近く,何度も走っている「大椎城跡」一帯になります。今日はその「おおじの森」から同じ緑区の「ひらかの森」まで走ってみました。
本日の走行距離 : 17.2km

今日は時間がなく,「ひらかの森」の入口付近で折り返してしまいましたが,次回は時間を作って森の中も散策してみたいと思います。ここは高低差が少ないので散策路も気持ちよく走れそうな予感が・・・

足の調子は相変わらずで,なんとかこの距離は走ることができましたが,ラン後は膝の痛みがひどく,2週間後のフルも走ることができるのかどうか怪しい状況です・・・


一昨年の指定以降,地区内の散策路もかなり整備が進んでいるようです。





気持ちのいいシングルトラックです。




「大椎城跡」の石碑周りも綺麗にされています。




ここは新しく整備が進められている散策路のようです。周回コースが整備されるといいですね。




丸太階段も綺麗になっていました。




ここも新しく整備されたようですが,かなり厳しい上り(下り)です。できれば階段のほうが・・・




「カントウカンアオイ」も健在でした。




写真真ん中奥のこんもりとしたところが,「おおじの森」です。



ひたすら田舎道を走ります(笑)。




「ひらかの森」の案内板がありました。




この空の下一帯が「ひらかの森」だと思われます。




途中,民家の庭先に蝋梅の花が咲き始めていました。




七福神めぐり

2015-01-10 | お出かけ

福を招く7人の神様(大黒天・恵比寿・弁財天・毘沙門天・寿老人・布袋尊・福禄寿)を七福神といい,この神様が祀られている寺社を正月にお参りして1年の幸を願うのが「七福神めぐり」です。これは,江戸時代中期に谷中で始まり,盛んになったということで東京だけでも30を越える「七福神めぐり」があるそうです。

松の内は過ぎてしまいましたが,お江戸最古と言われる「谷中七福神めぐり」は今日1月10日までやっていると聞いたので,はるばる二人で出かけてきました。

JR田端駅の改札を出ると「谷中七福神めぐり」の地図が用意されています。

     


【東覚寺:福禄寿】
田端駅から「不忍通り」に向かってしばらく歩き,「谷中七福神」の案内に従って右に曲がると,赤い紙札が貼られた仁王尊が見えてきます。ここが最初の目的地「東覚寺」です。お参りもご朱印もたくさんの方が並ばれています。
ここで和紙(1,000円)を授かり,当寺の御朱印を押していただきます(各200円)。

     


福禄寿:招福人智,俸禄増加等の神様

     


東覚寺さんの庭は,「七福神めぐり」の間だけ観ることができます。その庭を一周すると,ここだけでも「七福神」にお参りすることができるのですが,「大黒天」だけは探すことができませんでした。金の福禄寿(左),寿老人(中上),弁財天(中下),布袋尊(右上),恵比寿(右中),毘沙門天(右下)
     

赤い紙が全身に貼られた「赤紙仁王尊」

     


【青雲寺:恵比寿】
東覚寺から約1Kmほど西日暮里のほうに歩くと青雲寺に到着します。

恵比寿:商売繁盛,除災招福等の神様です。今日は十日戎,関西方面の戎神社もたいへんな賑わいでしょうね。「商売繁盛で笹持ってこい!」

     


【修性院:布袋尊】
青雲寺から2分も歩けば修性院に到着します。

布袋尊:夫婦円満,財宝賦与等の神様です。いいお顔をされていますね。

     


次の天王寺さんに行く途中で「夕やけだんだん」を通りますので,「谷中ぎんざ」にちょっと寄り道。谷中コロッケや谷中ミンチをほお張り,甘酒に生ビールで腹ごしらえ(笑)。

     


「肉のサトー」さんの店先には,やはり行列が・・・

     


ドラマのロケ地としても有名な「夕やけだんだん」
残念ながら「ヤンくみ」は歩いていませんでした(笑)。

     


【天王寺:毘沙門天】
「夕やけだんだん」を上り,日暮里駅近くの「天王寺」に到着しました。
「にっぽり」は「ひぐらしのさと」の意味で,「一日中居てもあきない里」というところから来た地名らしいです。知らなかった~!

     


毘沙門天:開運厄除,大願成就等の神様です。

     


あれっ?そこから睨んでいるのは・・・さりーさん???(笑)・・・失礼しました(^_^;)

     


【長安寺:寿老人】
天王寺から300mほどで長安寺につきます。

寿老人:長寿延命,富貴招福等の神様です。

     


このあとは,護国院の大黒天の予定ですが・・・,ここまできたら谷中のランドマークと言われる場所を訪れないわけにはいきませんよね(笑)。
そうです,テレビでも何度も見ていた,Y字路の真ん中に聳えるヒマラヤ杉の巨木です。

     


そして「みかどパン店」さん(三叉路(三角)にあるパン屋で「みかどパン店」)。
パン屋というお店ですが,(昔は売られていたのでしょうが)パンは売られていないようです(笑)。昔の「町のよろず屋さん」といった感じですが,「ヒマラヤ杉ラスク」や「手作りサブレ」といったものも売られています。お店には優しそうなおばあさんがいらっしゃいました。(すいません,何も買わずに帰ってしまいました・・・・)
このおばあさんのおじいさんが,植えられたヒマラヤ杉(当初は鉢植えだったとか)が約90年の年を経てこんにな成長したそうです。

     


そのヒマラヤ杉の向かいは「延壽寺」さんです。
ここの境内にある日荷上人を祀った「日荷堂」は,「健脚の神様」として有名でランナーさんも多くお参りされています。

     


「健脚お守り」いただきました。

     


ヒマラヤ杉から護国院に向かう途中の妙泉寺さんで見かけたのが,この「貧乏が去る像」です。
貧乏神の頭に猿が乗ったこの石像,貧乏神の頭を撫でてたあと,頭上の猿を撫でると,家は富み,心も元気になるそうですよ。

     


【護国院:大黒天】
上野公園までやってきました。残りもあとふたつ。

     


大黒天:五穀豊穣,子孫愛育等の神様です。なんとも柔和なお顔ですね~。

     


【不忍池弁天堂:弁財天】
いよいよ最後,上野は不忍池までやってきました。

     


弁財天:恋愛成就,学問成就等の神様です。

     


御朱印帳を持って回られる方も多くいらっしゃいますが,今回は専用の和紙に各寺院の御朱印を押していただきました。そして,無事七寺院をお参りして完成です(下の日付は,最初の東覚寺で書いていただきました。お願いしないと書いていただけないようです)。

     


こちらは和紙と一緒にいただいた地図です。これには,各寺院に用意されている無料のスタンプを押してみました。

     


さてさて,これで今年もいい年になればいいのですが・・・,どうなることやら(笑)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


納豆の年取り

2015-01-06 | 四方山話

今日,1月6日は「納豆の年取り」の日 
この日に納豆を食べると「万病の根が抜けていく」と伝えられています。「年取り」とは「年を越すこと」の意で,納豆の年取りは,今年1年病気にならずに健康に過ごしていくことを願う行事食なんだそうです。ちなみに,全国納豆工業協同組合さんが制定された「納豆の日」は7月10日です。

ということで今夜の汁物は「納豆汁」です(笑)。納豆が苦手な息子も完食! 納豆+豆腐+味噌でタンパク質もたっぷり摂取できました。


     

そして明日7日は「七草粥」ですね。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


のんびり田舎道

2015-01-04 | ご近ジョグ(千葉)

今年最初の地元ランは,足に優しい近所の田舎道をのんびりと走ってきました。
わずか2kmほどの周回コースですがそれなりに楽しめるお気に入りのコースです。今日はこのコースを時計回りに4周と自宅からの往復で17.4kmのゆるランでした。
コースを写真で振り返ってみます(誰も興味ないと思いますが・・・(笑))。


スタートして坂を50mほど走るとさっそく山道に入ります。

     


気持ちのいいトレイルの始まりです。

     


500mほどですが,ダブルトラックのトレイルが続きます。

     


ここは気持ち良く下ることができます。

     


山道のあとは,谷津田のあぜ道を走ります。

     


ここから竹林に入ります。

     


ここのコーナーは気をつけないとすぐ下に村田川が口を開けて待っています(笑)。

     


竹林を抜けるとシングルトラックの(笑)あぜ道になります。

     


そのあぜ道もこの付近からは整備されています。

     


このヘアピンカーブを曲がると残り500mです。ここから200mほどはコンクリート舗装の道を上っていきます。

     


杉木立を抜けると残りもわずかです。

     


この先を大きく右に曲がればスタート地点に戻り,2.1kmゴールです。

     


あれっ?夕陽を撮ったはずなのに・・・

     


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


2015年 走り初め

2015-01-03 | 各地で走る

正月三が日も終わろうとしていますが,あけましておめでとうございます。

2015年の走り初めは,22.7kmの激坂峠走&プチスノートレイルでした。
1月2日早朝4時半に中軽井沢(938m)をスタートして峰の茶屋(1,406m)を目指します。R146(ロマンチック街道)に出るまでは,雪の山道ですが,この道が曲者で,雪深いところや凍結してツルッと行きそうなところなどまっ暗いなか気を使いながら走ります。

スタート時はヘッデンだけが頼りです。

     


踏み跡も少なく,意外と深いです。

     


街灯が点いていると少し安心しますね。自動車が走っている道路は走りやすいです。車道ですが・・・(笑)

     


勾配14%の坂が続くと心が折れそうになります(笑)。

     


峠(峰の茶屋)付近の気温は,氷点下11℃。風が吹くと体感的にはもう少し寒く感じます。

     


峠からは小浅間山への登山道が延びているので踏み入ってみましたが,手ぶらのランニングスタイルでは装備的にも当然無理なので,あえなくUターン・・・今日の天気なら山頂からの朝陽は最高に綺麗でしょうね。

     


復路(下り)の途中で東の空も明るくなってきました。

     


振り仰ぐと浅間山も見えるほどの明るさになってきました。

     


正月2日,木々の間から観るの朝陽です。

     


真っ暗いなか,こんな(気持ちのいい)ところも走っていたんですね~(よく転けなかったものです)。

     


食後に家族と車で峠まで行って撮った噴煙たなびく浅間山です。上の写真とほぼ同じ場所だと思います。

     


膝の故障は相変わらずで,なかなかこれまでのようには走られそうにもありませんし,ブログの更新頻度も低下の一方ですが(汗),今年もよろしくお願い申しあげます。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村