鈍足親父の独り言

50歳目前でジョギングを始めた鈍足な親父が

ランネタを中心に日常生活を思いつくままに綴った徒然日記

弐萬伍阡粁

2017-03-28 | ランネタ
ジョグノートを見るとこれまでの走行距離が25,000kmを超えていました(3/26現在)。

2007年9月1日から走り始めて9年と207日(3,495日)目のことです。仮に地球を一周するとなると,あと 15,000kmも走る必要があるんですね。これまでのペースで走れたとしても 6年近くはかかりますね。64才か〜,ふぅ〜・・・^^;




ジョギングを始めた2007年9月1日のブログ記事を読むとこんなことを書いていました(笑)。

『3月からぼちぼちと近場の山歩きをやってきたにも関わらず,最近体重が増えてきたようなので(まさかの 60kg超)職場の同僚を見習い,体力維持も兼ねてジョギングを始めることにしました。元来が三日坊主な性格なのでいつまで続くか分かりませんが,怪我をしない程度に走ってみます。まずは,2〜3kg 絞ってベストの 57〜58kg を目指します!

早速今日は早朝から,マンションをスタートして水辺の森公園の外周を回ってきました(2周だけ ^^;)。戻ってキョリ測で調べてみると 4.2kmでした。

歩くようなスピードにもかかわらず,めちゃしんどいです,もう初日から萎えそう~(笑)。』


これが初めて走った4.2kmのコースになります。




果たして目標は達成されていたのか?

2007.09.01:60.5kg
2008.01.01:59kg弱
2010.09.30:55.2kg
2010.10.01:禁煙開始
2010.10.24:60.0kg
2017.03.26:60.2kg

順調に減り続けたものの,2010年10月の禁煙を機に一気に増量,その後は一進一退を繰り返して結局走り始めたころと変わらず(涙)。

長崎時代によく走っていた水辺の森公園と爆心地に近い松山の陸上競技場です(写真はいずれも借り物です)。








何歳まで走り続けられるか分かりませんが,まずは 30,000km を目指してぼちぼちと頑張ってみます。

なごり雪

2017-03-27 | 千葉を走る(昭和の森)
夜来の雨が朝には雪に変わり,千葉のチベットとも呼ばれるわが家のあたりは季節はずれの雪景色
週末は4月だというのに,まさになごり雪です。






この週末も佐倉朝日マラソン,とくしまマラソン,六甲CBラン,伊豆大島ウルトラなどなど各地で大会が開催されました。参加されたみなさん,お疲れ様でした。
このお二人も冷たい雨のなか,いい走りができたようです。


(写真提供:えっちゃんスポーツ)


で,私はというと・・・隙間時間にホームコースの昭和の森でゆるジョグ・・・,西の方からこんなTシャツ(ノースリ)が届いたので無理矢理の200km超え(笑):単なる距離稼ぎですね(汗)。





3月25日(土)
23.4km,間に芝の200mトラックを使って400m×10本 を入れましたが後半は90秒も切れずヘロヘロ〜 (85-87-88-89-89-92-91-90-92-89)

カタクリの花も二輪,三輪と咲き始めました。




青空に凛と映えるハクモクレン




冬の道の倒木処理も終わり綺麗に整備されています。




切り通しのこの坂に「ななもぐり坂」という名前があったことを初めて知りました。





3月26日(日)
19.2km,雨の中のシャワーラン,ひと気の少ない閑散としたこんな日は,キジくんたちも山から出て悠々と遊んでいます(笑)。この日は,雄のみでしたが4羽のキジに出会いました。






雨が小降りになったところで,女子チーム(実業団? 学生?)がトレーニング開始,そういえば先週はユニバーサルの選手と小出監督もいらっしゃったようです。




雨のなかでもはなももは綺麗に咲いています。




菜の花畑




次の日曜日は,青梅高水山のトレイルですが最後まで足が持つのか・・・下肢の状態は不安だらけです。^^;


パンケーキとJOG

2017-03-20 | ご近ジョグ(千葉)
昨日は朝から,コストコ生クリームを消費するためにこんなものを食べてしまったので,午後から昭和の森やご近所をカロリー消費ラン(笑)。

エッグスンシングスとカイラの合わせ技のようになってしまいました。どうでしょう,1,500〜1,800キロカロリーはありそうですね?




そして走った結果は・・・
1,291キロカロリー,ぜんぜん足りていませんでした。




昨日は風はありましたが,天気も良く昭和の森公園は,たくさんの行楽の家族連れで賑わっていました。

ハクモクレンも咲き誇っています。






こちらは利休梅




水仙もまだまだ元気




足下にはオオイヌノフグリ




スミレの花も咲き始めました。

「スミレ」:まさにスミレの中のスミレ,凛とした姿です。^o^




「タチツボスミレ」:ふだん一番目にするのはこれですね。




「ヒメスミレ」:一ヶ所だけこの種が咲いていまさした。




後半に1kmだけ気合いを入れて3分台で走ったら今朝になっても足がダル痛い・・・(涙)


飯能アルプス

2017-03-15 | 各地で走る
これまでマラソン大会の翌日に仕事を休んだことはなかった(物理的に当日島を離れられなかった「壱岐ウルトラマラソン」を除いて)のですが,はなももマラソンの翌日の昨日月曜日は珍しく休みをいただいていました。

休みだからと家でのんびりしていてもつまらないので,6月に参加予定のトレイルランの大会の一部下見も兼ねて奥武蔵のお山を走ってきました。この年になると翌日に筋肉痛が出ることもありませんし,レースであれだけ苦しんだ足底の痛みもほとんど感じない状態でしたからね ^^;。とは言っても昨日の今日ではまともには走れませんでしたが(笑)。

ルートは西武線の高麗駅(こまえき)をスタートして飯能アルプスを子の権現からできれば伊豆ヶ岳あたりまでと考えていました。
結果は・・・子の権現で終〜了




高麗駅と言えば・・・朝鮮半島の道祖神で高麗神社の「将軍標」ですね。「天下大将軍」と「地下女将軍」が対になっています。




駅前をスタートして住宅地を3キロ弱ほど走り,飯能アルプス永田入口からトレイルが始まります。




右手に横手の住宅地を見ながら少しずつ高度を上げて行きます。




しばらく進むとケルンが積まれた永田山(277.5m)のピークに到着します。




ここからルートを左にとって久須美坂から東峠に向かいます。




東峠到着




ところどころで奥武蔵の山々を眺めることができます。この日は天気がいまひとつで遠く富士山まで臨むことはできませんでした。




東峠から30分もかからず「天覚山(445.5m)」に到着しました。




稜線上の細かいアップダウンを繰り返しながら大岩に到着。ここで賑やかな三人連れのハイカーさんに追いつきました。





大岩からしばらく上るとすぐに大高山に着きます。




大高山から一旦林道に出たところで,登山道の倒木を片付けてこられたという地元のおじさんに会い,いろいろと話しを伺うことができました。

このあたりはヤセ尾根が続いています。






こんな気持ちのいいシングルトラックも




ひと山越えて前坂に到着,足が重くてこのまま吾野駅に降りようかと思いましたが,浅見茶屋のうどんも捨て難く気を取り直しスルギに向かいます。




スルギに向けてもなかなか楽しめるコースです。






栃谷の頭(530m)で一休み




六ツ石の頭(545m),石は6個以上はありました(笑)。




スルギ到着,ここまで来ると子の権現まであとわずかです。




子の権現天龍寺到着,本日はここまで






お参りしたあとは,ひたすら下って麓の浅見茶屋さんを目指します。




今日はこれのために,途中背中の食料にも手をつけませんでした。
肉汁釜揚げうどん&泡泡




お店にはまだ雛人形が飾られていました。
いつまで?と聞くと,次の定休日に片付ける予定ということでした。




この「(駅から)徒歩50分」という説明,なんか好きですね・・・^^;




お腹もいっぱいになりビールも飲んでからの,吾野駅までの3kmは意外と辛いんですよね。^^;




前日にR2さんに聞いていたとおり,せいぜい500m程度の山ですが上ったり下ったりの繰り返しで予想以上にしんどかったです。




ここから先,伊豆ヶ岳から刈場坂峠を経由して顔振峠までは前にやっているので,次は顔振峠から先を優先して試走しないと・・・
久しぶりのお山20.5kmは,しんどかったけどやっぱり楽しいですね。

古河はなももマラソン2017

2017-03-15 | 大会レポ(ロード)
3月12日開催の「第5回 古河はなももマラソン」に参加してきました。
後半足の痛みや痺れもあり,途中何度もリタイアを考えた大激沈レースでしたが,知り合いや沿道の声援でなんとかゴールまでたどり着くことができました。

記録 : 3時間53分22秒(ネット : 3時間51分42秒)

~スタート
最寄り駅を5時23分発の始発電車に乗り東京駅に向かっていると息子からメールが・・・
「時計忘れてるよ・・・」
なんとGPS時計(ガーミン)を忘れてきたようです。ただいつもガーミンと普通のランニングウォッチ(スーパーランナーズ)の二本使いなので,腕にスーパーランナーズは着けており,細かいペースなどを気にしなければこれでも大丈夫と思って大して気にはしませんでした。
何度かの乗換えののちJR宇都宮線古河駅に着いたのが7時39分。駅前のはなももが咲き始めていました。




駅前からシャトルバスの乗り場まで15分ほど歩き,そこからバスでさらに20分ほどで会場到着です。

会場に着いて受付を済まし,オットさん,ワタナベさんに設営いただいたブログ村の陣地にお世話になります。そこにはキミ兄さんはじめ今や全国区となった「激沈上等」Tシャツのみなさんがいるわいるわ・・・,応援の方も含めると十数名も。


(写真提供:キミ兄スポーツ)


他にも75Tのすーぴーさん,マーマンさん,なるぽんTのFIREさん,50Tのトヨチンさん,チアのみゃあこさん,などなどなどたくさんの方が準備の最中でした。


(写真提供:キミ兄スポーツ)


で,ふと前を見るとチームおっTのだ〜まえさんやポンゆたさんがいらっしゃいます。なんと亀さんが簡易テントを設営されたのが偶然にも村の陣地の隣りでした(探しに行かなくて済んだのはラッキーでした)。




このころステージではゲストの小島よしおさんが「そんなの関係ね〜っ!」とやられていたようです。

時間も迫ってきたのでスタート位置に向かいます。今年のスタートブロックは「G」,昨年より2ブロック後方からのスタートです。この大会はもともと多くのブロックに分けられていましたが,今年はさらに細かくなり最後のランナーさんはUブロックだったようです。

Gブロックの近くまできた時に目の前に現れたのが「ゴジラジャージ」を身につけた美ジョガー,初めましての京子マン,まさか古河の地でk.katoさん繋がりのゴジジャーを目にするとは思いませんでした。




まさに



(加トさん語録よりお借りしました。)

その後声をかけていただいたのが,なんとご近所ランナーのウッチーさん,それも激沈上等Tで登場です。




また,bgさんとも久しぶりにお会いすることができました(写真撮り忘れました)。


◯~05Km 25分46秒

スタートロスは1分40秒,スタートしてもなかなかペースを上げることができません。
2km付近で前に亀さんの姿が見えたのでしばらく一緒に走ります。お互い少し速すぎるペースを気にしながら・・・(笑)




3km付近ではさっそく黄色いプロさんと(K12)R2に応援いただきました。
このコースは折り返しが多いのでスライド区間でのエール交換も楽しみのひとつです。上位のランナーさんとすれ違いながら5km手前でまず折り返します。
ガーミンを忘れてしまったこともあり,綿密なレースプランなどを考えることもなく昨年くらいで走ることができればいいかなといったアバウトな頭で走っていました(笑)。


◯~10Km 49分14秒(23分28秒)

5kmを過ぎたあたりで今年のIAU24時間世界選手権の日本代表に内定しているゆりさんと一緒になりしばらく並走させていただきました。




6km付近でR2さん,プロさんに再度声をかけていただき,激沈Tのえいぱぱさんやまっつんさんたちと前後しながら走っていると,ほかのランナーさんが「激沈上等ってなかなかいいですね〜!」などと声をかけてこられます。

頭の紫アフロに付けた古河市のゆるキャラ「ゆきとのくん」と「ゆきひめ」には何の反応もありません。沿道からも「何あれ?」とか「かわいい〜」といった声は聞こえてきますが「ゆきとのく〜ん」と呼ぶ方は少なかったです。ご当地でも知名度は今ひとつなんでしょうかね?(笑)




◯~15Km 1時間12分41秒(23分27秒)

ここのコースはほとんどがフラットで下手をすると飽きて眠くなりそうになりますが(笑),それを紛らせてくれるのがたまにやってくる緩いアップダウンです。ただそれほど気になるものでもなく,それ自体はラップにも大した影響はなかったように思います。

10kmあたりまでは手動でラップをとっていましたが,途中で変な操作をしたのか,時計がおかしな表示になり,まったく機能しなくなりました。そのときは電池切れかな? と思っていましたが,日付も何年だかの1月1日になっていたのでたぶんオールリセットしたのでしょう。このために経過時間も分からなくなり,残りの30km強は完全に時計なしで走っていました。

折り返してくる上位のランナーさんに声をかけながら走っていると,14km付近でなんと(福田)六花先生に追いつきました。せっかくなので少し話しをさせていただくと(迷惑な親父です),今日は奥さんのベスト更新のサポートランで3.5以内を目標にしていると聞いたので後ろにつかせていただくことにしました。
が,
20kmを過ぎるともうついて行けません(涙)。恵里佳さんは最後まで24分台の安定したペースで走られ,3時間25分見事にPB更新されていました。


◯~20Km 1時間36分53秒(24分12秒)

折り返して15Kmを過ぎると,今度は後続のランナーさんがエールを送ってくださいます。亀さん,mizoreさん,きんぎょさん,だ〜まえさん,ササヲさん,すーぴーさん,ポンゆたさん,さる隊長,みゃあこさん,フジヤマさんはじめ激沈Tのみなさん(すいません,まとめて ^^;)などなど・・・(順不同,洩れもたくさんだと思います)。


◯~25Km 2時間02分58秒(26分05秒)

中間点の時計で確認すると通過が1時間42分17秒,昨年より1分程度遅れていますが,なんとか3.5は狙えそうなタイムです。
しかし
このあともう持病になってしまった足底の痛みを感じるようになり徐々にペースダウン・・・

22km手前の折り返しの前後でもたくさんの方とエール交換させていただき,落ちるペースをなんとか維持しながら走っていました。
しかし,痛みがひどくなった24km付近の上りでは後ろの人に悪いと思い歩道に出て走って(歩いて)いると,折り返してこられたbgさんに見られて「なんでそんなところ走ってるんや〜!」と喝を入れられてしまいました。


◯~30Km 2時間32分05秒(29分07秒)

25kmの折り返しを過ぎるとさらに痛みだし,下肢の痺れも加わってペースはキロ6分近くまで落ちていたようです。このあたりからそれまで後ろにいらっしゃった知り合いのランナーさんにも抜かされるようになります。
左足を庇い過ぎたのか右のふくらはぎが攣ってしまい歩道でストレッチをしているときにmizoreさんが通過されたので後ろにから声をかけて「さすがに今日はリタイアするかもしれません。」と話すと「私は歩いてでもゴールしたい。」と返ってきました。肋の骨折が完全には癒えていないのにこの根性,ここは意地でもリスタートです。
mizoreさん,なんとほぼ 3.5のセカンドベストでゴールされていました。


◯~35Km 3時間02分52秒(30分47秒)

30km過ぎても相変わらずの走りで,どんどんどんどん抜かされます。後で確認すると中間点以降1,000人以上の方に抜かされていました。
32km付近では最近ブログでコメントを交わすようになったくじらさんが声をかけてくださいました。ここでもついつい,もしかしたらリタイアするかもなどと弱音を吐いてしまいました。

このあたりから頭も疲れてしまい、記憶もかなり曖昧になっています。くじらさんが先に行かれたあと,ポンゆたさんが追いついてこられて「3.5狙ってみます。」と言って加速して行かれました。

33km過ぎたあたりをヘロヘロで走っているときに後ろから「今の人,ナイス,おっさん!って描いてたよ。」という声が聞こえたので,振り返ると昨年の高水山でお会いしたチームおっTのす〜さんと奥さんでした。こういうサプライズな応援は嬉しいですね。




◯~40Km 3時間38分00秒(35分08秒)

35kmを過ぎると立ち止まることが増え,ペースはキロ7分にまで落ちていたようです。
走ろうとしても足が動かなくなった(感覚?)というのは初めて経験です。
36kmを過ぎたあたりでこうめファミリーの姿が目に入ってきました・・・。応援に来られているとは知らなかったのでビックリでした。
望遠レンズの威力,何も知らないものだから死にそうな顔をしています。


(写真提供:こうめスポーツ)


こうめファミリーに気づいて必死の作り笑顔


(写真提供:こうめスポーツ)


反対にカメラを向けると・・・男性陣はカメラ目線,んっ,女性陣の目はカメラの向こう側に・・・?




なんとすぐ後方に若くてイケメンのだ〜まえさんが迫っていました(涙)。



こうめファミリーと別れてカーブを右に曲がると,激沈Tのかまかまさんといわさんが応援してくださいます。




さらにその先の37km付近には,やはり激沈TのKa_Naさんが私設エイドを開設されていてありがたくコーラをいただきました。たしか,20km付近にもいらっしゃったと記憶しています。

コース上には,激沈Tを着て応援されている方が他にもまだまだいらっしゃいましたし,村の陣地では見なかったランナーさんも多く走られていて,チームユニフォームでもないこのTシャツの人気ぶりには驚きの連続でした。

38kmあたりで本日唯一の激沈T女性ランナーを見かけたのでエール交換させていただきました。ゆっくり話す間もなく安定した足取りで走り去って行かれました(笑)。あとで知ったところによると,人気ブロガーのくろいわさんだったようです。
この前後にはパンダのトヨチンさんにも抜かされたようです。奇しくも昨年トヨチンさんがカオナシの出で立ちで応援されていたあたりです。

39kmあたりで前方にビデオカメラを据えて応援するプロさん,R2さんの姿が見えました。なんとそこにアレキさんも加わってランナーに最後の声援を遅られています。今回はあんまりYouTubeも見たくないな・・・(笑)


◯~ゴール 3時間53分22秒(15分22秒)

40Km地点あたりで沿道から「4時間切れるよ。」
という声がかかり,今の経過時間をなんとなく知ることができましたが,4時間まであとどれくらい余裕があるのかも分かりません(笑)。
去年はここからペースアップできたよな〜と思いながら,相変わらず歩いたり走ったりでゴールを目指します。
競技場に入り最終コーナーを回ってやっと時計が見えてサブ4確信でホッと一息・・・

村の陣地に戻ると,多くの方がベストを更新されていました。とくに同年代(ヒトツ下)のたのくるさんがサブ50まであと数秒というベストで走られたのはまさに称賛でした。とても足が痛いとか言ってられません。

おっTの仲間も全員ゴールし,朝は間に合わなかったピンクおっTの3人娘も一緒にパチリ ^^;




今年は,村のみなさんのアフターにも参加させていただきました。
若い方の前向きな話しに刺激を受けたり,高尚な話しやそうでもない話しなども聞かせていただき,とても有意義な時間を過ごすことができました。




オットさんやキミ兄さんを始めブログ村やおっTの皆さん,たいへんお世話になりました。
また,応援メールやメッセージをいただいた皆さん,沿道で応援をいただいた皆さん,そして古河路を一緒に走ったランナーの皆さんありがとうございました。
来年も3月ははなももかな?(笑)

房総導水路

2017-03-11 | 千葉を走る(昭和の森)
大きな水源に乏しい房総半島に利根川から生活用水や工場用水を運んでいる水路が「房総導水路」です。大多喜町までの総延長は約100kmにもなるそうです。
昭和46年からの工事で順次通水が始まり,長柄ダム〜大多喜町間の南房総導水路が完成したのが平成9年という大工事だったようです。
しかし,当初の工事からは40年以上も経過しており老朽化が進んでいることから現在緊急改築工事が行われています。
その導水路は,ここ昭和の森公園の地下深くも通っていてトンネル補強などの工事が行われています。






ここが地下トンネルへの入口なんですが,地下に続く穴に設置された鉄製の梯子が腐食して使えなくなっていたそうで,テニスコート付近にある入口から入り,すべて取り外してしまったとおっしゃっていました。




ここから約19m下に水路のトンネルがあります。




と,いったことなどを房総導水路事業所の方に聞いたあと,明日の「古河はなももマラソン」に備えて(笑)春の花を愛でながら少し走ってきました。
太陽の広場では地元ランニングチームの総会が行われていたようです。

今日初めてお会いした「ポンタ」さんとのしゃべくりランで楽しく走ることができました。ただ 18.4kmはちょっと走りすぎたかも・・・(笑)

私より3才年長のポンタさんがサブ3.5を目標に頑張っていらっしゃるお話しなどをお聞きして,年少の私はもっともっと頑張らんとあかんな〜と反省・・・

昭和の森の「はなもも」は満開近しです。古河のはなももはどうでしょうかね?^o^




「利休梅」も咲き始めました。




「ミツマタ」はこの木だけが咲いていますが,他はまだつぼみの状態です。




下夕田池では「オオバン」が仲良く泳いでいます。




明日はこんな恰好で走る予定です。


「古河はなもも」は

2017-03-02 | ランネタ
早いもので年度末の3月に入り,シーズンラストのフル「古河はなももマラソン」まで10日しかありませんが,まともな練習ができていません。

届いたナンバーカードの引換券を見ると「G 3801」,昨年が「E 2918」でしたので2ブロック後方からのスタートとなり,走り出す前から900人ほどに抜かされています(笑)。昨年も今年も同じタイムで申告しているので他の方のレベルが上がっているということなんでしょうね。
ちなみに昨年は,A〜Qまでの17ブロックに分けられでいました。






今シーズンのフルはこれまで2本走っていますが,3時間50分も切れない散々な状況なので記録が狙いやすいフラットなこのコースで自己ベストは無理としてもせめてシーズンベストを狙って走りたいと思っています。
・・・が,相変わらず足のほうが言うことを聞かなそうだしどうなることやら・・・^^;






昨年はこれで3時間30分




今年はピエロは封印してこれで・・・





会場では今年もブログ村の陣地にお世話になるのでつもりです。今年はおっとさんが設営してくださいます。
この日は名古屋ウィメンズも開催されますので,はなももの村は野郎だらけの漢祭りになりそうです(笑)。興味のある方はぜひのぞいてみてください。


(おっとさんのブログより拝借)


(おっとさんのブログより拝借)


上のとおり場所は例年のあたりですが,できれば芝生席ではなくトラック側に確保したいということです。というのもゴールした後に芝生席の陣地に入るために柵を越えようとして,足が攣った村人さんがたくさんいらっしゃったようでして・・・(笑)


(おっとさんのブログより拝借)


(おっさんランナーさんの歌留多より拝借)


今週末も変態さんが多く集まる「大江戸・小江戸」を始め,静岡マラソン,篠山マラソン,鹿児島マラソン,さらに千葉県民マラソンなど各地でレースが開催されます。参加されるみなさん,「激沈上等」頑張ってください。