鈍足親父の独り言

50歳目前でジョギングを始めた鈍足な親父が

ランネタを中心に日常生活を思いつくままに綴った徒然日記

令和の子

2019-07-27 | 千葉を走る(昭和の森)
今日は夕方4時から少しだけ走ってきました。



夕方とはいえ蒸し暑さは尋常じゃなかったです。走り終えてからも滝汗で水たまりができるほどでした(笑)。
今月ここまで 204.8km




さて,ランスタートから遡ること約13時間,
暑くならないうちに走ろうと,朝の3時過ぎからゴソゴソしながら,そろそろ行こうかという頃の・・・
3時32分「破水した〜っ!」という娘(長女)の電話で今日がスタート,
バタバタと準備をして,途中で一緒に行くという息子を拾って津田沼のレディースクリニックに向かいました。

到着するとまだ陣痛室でしたが,ほどなく分娩室に移り,予定日より4日早い 7月27日7時45分 に無事 3,102gの女の子が誕生しました。

婿殿の父上が,「あと2分我慢してくれたらよかったのにな〜」と,いかにも「JAL」の人らしいことを言ってました(笑)。(727・747)

4年ぶり二人目の孫です。




お兄ちゃんになりました。




昭和生まれ,平成生まれ,令和生まれ 大集合!^_^
(二女は仕事のため夜になって駆けつけた模様)




庭先のカサブランカも祝うかのように花数を増やしていました。


に志かわ

2019-07-25 | ご近ジョグ(千葉)
今月も残り1週間,週末の天気もこれまでの予報から一転して台風の接近で荒れ模様になりそうです。
金曜日の富士登山競走はなんとか大丈夫と思われますが(私は出ませんよ ^^;),週末にトレイルや登山を計画されている方はお気をつけくださいね。

週末危ういということで,月間走行距離200kmを確保するため,昨夜は夜の田舎道を走ってきました。




ぐるっと21kmほど回ってきて,ほぼ120分でスタート地点に戻ってきた。我ながらなかなかのものでした(と自画自賛 笑)。




人と会うこともほとんどなく・・・(こんなところばかりじゃないですよ^^;)。




アップダウンもそれなりに・・・




今月ここまで 192.6km なんとか200kmは大丈夫かな?^_^

ここ数年(高級)食パン専門のお店が増えていますね。有名どころでは大阪発祥の「乃が美」さんでしょうか。スーパーの特売なら1斤100円以下で買えるものもあるなか,2斤で800円超という値段でも並んででも買うんだとか・・・,はい,わが家も何度も並んで(または予約)います(汗)。




そして東京銀座発祥の「銀座 に志かわ」さんが店舗を拡大されていますね。一度銀座の本店で並んで買いましたが,「乃が美」さんとはまた違った美味しさでした。その「銀座 に志かわ」さんがついに千葉にも進出してきました(7/23オープン)。予約しても手に入るのは1週間以上先になるようですが,並べば当日店頭販売分が買える(かもしれない)ということで早速奥さんが手に入れてきました。




これでお客さんが分割されて「乃が美」さんの食パンが買いやすくなるといいのですが・・・

私は特にパン好きというわけでもないのですが(どっちかというとごはん党),今気になっているのは先月大阪心斎橋にオープンした「非常識」さんです。その店名もさることながら,「まるでケーキのような,皮が薄く,きめ細やかな口どけの良い食感の贅沢なパン」という文句にも惹かれます。^_^
京都マラソンが当たれば・・・^_^ (大阪も神戸も落選しています (>_<))


今年も咲きました。ユリ科のカサブランカにヒガンバナ科のリコリススクアミゲラ(夏水仙)




朝靄ガチゆる走

2019-07-18 | 千葉を走る(昭和の森)
3時半にスタートして3kmほど走ってから,久しぶりに「ガチゆる走」でもと思い,ハーハーヒーヒー アダルトボイスでガチの2本はなんとか3分台キープ。🏃‍♂️




スタート時はまだ靄程度で十五夜の月もなんとか見えていましたが・・・




徐々に靄から霧に・・・




こんな中を走っていると,ユーミンの「雨に消えたジョガー」を思い出します。^_^

さらに霧が深くなり昭和の森もこんな感じに






これはテングダケの仲間でしょうか?




まだ涼しい霧の中の13km朝ランでしたが,このあとはかなり蒸し暑くなりそうです。


サマークロカン2019

2019-07-14 | 千葉を走る(昭和の森)
昨日,昭和の森公園では「第6回 サマークロスカントリーin千葉」が開催されました。
午前中に家の用事を済ませ,「知った人が走ってるかもしれないな?」と思いながら 13時頃に行くと10km一般の部がスタートしたところでした。




第一エイドでちょっとだけお手伝いをしながら応援していると「親父さ〜ん!」と呼ぶ声が・・・,こっちが気づく前に美ジョガーさんに見つけていただきました。

各地からランナーさんが集まっているので,せっかくなら宣伝もと思い,「市川リバーサイドミニマラソン」のパンフレットをゼッケンバンドにセットして会場入りしました(^_^)。




このコースは,芝生の上に設定された特設コースなので,そのコースに沿ってランナーさんと並走することができます。^_^
まるで選手のような応援ランで,何人かの人の目には止まったのではないでしょうか?^^;

美ジョガーさん,コースきつい!とは言ってますが,調子は良さそうです。昨夜カサリンナイトで10kmを走ったとは思えないほど軽く走っています。




クロカン坂もなんのその,笑顔で駆け上がってきました。




さすが,先頭グループは速いです。




美ジョガーさん最後に一人かわし,総合第2位,年代別優勝の見事なレースでした。




その美ジョガーさんの正体は・・・
はい,とよちんちゃんでした。^_^




ほかにも何人か見知ったランナーさんがいらっしゃいました。この日は前日までとは違い,かなり蒸し暑くなったので辛かったでしょうね。皆さんお疲れ様でした。

大江戸七つのお富士さん

2019-07-08 | 各地で走る
以前くじらさんの「富士塚登山」というブログ記事を読んで私もこんなこと(「お富士さん」)を書いていましたが,その後放ったらかしにしていたら,5月下旬頃にいつのまにか「富士塚を巡る会」というライングループを立ち上げたくじらさんから,
「6月か7月に,mizoreさんも誘って行くので行程表を作って参加しなさい!」
というような意味のラインメッセージが届きました。
mizoreさんとくじらさん!このお二人のいうことを聞かないとあとあと恐ろしいことが・・・(笑)。
調整の結果7月7日七夕の日に実施することに決まり,昨日「酒涙雨」のなか行ってきました。

私が適当に作った行程表がこれ,
距離38.5km,のんびり約7時間の旅です・・・。あっ,ランチタイムを忘れていた ・・・(@_@)




グーグルマップでシミュレーションしたルートはこんな感じです。




品川富士(品川神社)-千駄ヶ谷富士(鳩森八幡神社)-音羽富士(護国寺)-高松(長崎)富士(富士浅間神社)-江古田富士(茅原浅間神社)-十条富士(富士神社)-下谷坂本富士(小野照崎神社)の七富士(七寺社)を巡ります。

しかし,雨の中の「大江戸七つのお富士さんマラニック」は,寄り道迷い道が多く,時間の都合で北区の十条富士はパスしたので「六富士巡り」になりましたが,それでもくじらガーミンに依ると42km以上走っていたようです。


メンバー
くじらさん:サブ3.5ランナー,お山大好きUTMF,FTR100,比叡山 etc 完走

mizoreさん:サブ3.5ランナー,好奇心旺盛STY,ART120,SPA(四万to草津) etc 完走,9月・10月開催予定の「市川リバーサイドミニマラソン」を主催

親父:このブログを書いている還暦ゆるユルランナー,一応元サブ3.5ランナー(笑)


当日の天気予報は「雨」,それでも誰も中止とは言わない・・・やはり怖い・・・

8時半JR品川駅に集合,今回はmizoreさんが主催する「市川リバーサイドミニマラソン」のPRも兼ねて都内を走ることにしました。




1 品川富士(港区 品川神社)
高 さ:都内最大級の15m
登 拝:◯年中可能
ご朱印:◯

品川駅を出て1.3kmほどで品川神社に到着します。長い階段を上ると左手に浅間神社があります。登山口は階段の途中から1合目-2合目・・・と延びていますが,間違えて神社の裏手(下山道?)から上ってしまいました。^^;






本堂の裏手には,「板垣死すとも自由は死せず」の板垣退助とそのご家族の墓所があります。ただし,ここは神社の境内ではないようです。

東京十社巡りでもいただきましたが,品川神社のご朱印です。




2 千駄ヶ谷富士(渋谷区 鳩森八幡神社)
高 さ:6m
登 拝:◯年中可能
ご朱印:◯

次は千駄ヶ谷の鳩森八幡神社を目指しますが,ルート上に泉岳寺があるので,ちょっと寄り道して忠臣蔵の浅野内匠頭長矩,瑶泉院と赤穂義士のお墓にお参り

麻布十番では,東京三大たい焼きのひとつ「浪花家総本店」の天然たい焼きをいただきます。通常は並んでもなかなか買えないほどの人気ですが,早い時間と荒天のおかげか,すんなり買えました。






補給もできたし,いよいよ次の富士塚に・・・,と思いつつ,ケヤキ坂を上るついでにテレ朝のアトリウムをのぞいてみました。

「帰れマンデー見っけ隊!」が大好きというくじらさんは,サンドウィッチマンのお二人と




mizoreさんは,しんちゃんファミリーと




さらにTime Machineに乗って・・・
いつの時代に行かれたのでしょうか?
内緒だそうです。^_^




徹子さんの部屋にもおじゃましましたが,残念なことに徹子さんはお出かけされていました。




親父は,本番中のミュージックステーションのスタジオに入り込んで・・・(笑)




いよいよ富士塚?
の前に,建設中の国立競技場をパチリ




やっと鳩森八幡神社に到着しました。




登山口です。




山頂で願い事を叫ぶと叶うんだとか・・・




ご朱印いただきました。




3 音羽富士(文京区 護国寺)
高 さ:6m
登 拝:◯年中可能
ご朱印:◯

次は大塚の音羽富士を目指します。
四ッ谷三丁目付近のエリマキラーメンの看板を見てラーメン(皿うどん)談義に花を咲かせたり,神田川(大洗堰跡)から目白台への長い階段を上ったり・・・




左奥に見えているのは,神田川に架かる大滝橋です。




徳川綱吉が母桂昌院の祈願寺として建立を命じたという護国寺(神齢山悉地院)に到着しました。




境内に入って右手に目指す富士塚があります。






音羽富士の登山道に白いキノコ発見!シロツルタケでしょうか?




不老門を通ると右手に全長2.5mの大仏様(釈迦如来坐像)がいらっしゃいます。柔和なお顔にかなりのアヒル口・・・^_^




護国寺本堂




ご朱印いただきました。




4 高松(長崎)富士(豊島区 富士浅間神社)
高 さ:8m
登 拝:△7月第1土日
ご朱印:✖️

次は豊島区の浅間神社に向かいます。が
いいかげんお腹も空いてきたので,池袋に着いたところでお昼にしました。
日乃屋のカレー




相変わらず雨は降っていますが,お腹も満たされたし目的地を目指します。
しかし,今度は住宅地の中の神社で,迷路のような道を迷いそうになりながらもなんとか到着。

ここは前日とこの日が山開きで,年にこの二日間しか登拝できないので楽しみにしていました。

ところが・・・




なかなか立派な富士塚ですが,気を取り直して次に向かいます。




5 江古田富士(練馬区 茅原浅間神社)
高 さ:8m
登 拝:△1/1〜1/3,7/1,9月第2土日
ご朱印:◯

次は江古田富士です。
日大芸術学部の前あたりまでくると雨のなか何やら若者の長〜い行列ができています。
あとで調べたら,タピオカ専門店の「茶咖匠 江古田」さんに並ぶ行列だったようです。

茅原浅間神社は,西武池袋線江古田駅からほど近いところにありました。




こちらもこの日の登拝はできません。




ご朱印いただきました。




6 下谷坂本富士(台東区 小野照崎神社)
高 さ:5m
登 拝:△6/30,7/1
ご朱印:◯

予定では江古田富士のあと北区に向かって十条富士に登拝でしたが,時間的に厳しくなってきたので十条富士をパスして最後の下谷坂本富士を目指すことにしました。

この日mizoreさんはルナサンで走られていましたが,鼻緒が当たる部分が擦れて痛みが増し,かなり辛そうでした。
日暮里まで約10km,「途中離脱も考えます。」とおっしゃっていたのに・・・
サンダル(のようなもの)に履き替えた途端にぐんぐんとペースアップ,さらに巣鴨付近からは道も良く知っていると言いながらキロ5分を切るようなペースで先導されます。
くじらさんもそれに普通について行くし・・・やっぱり恐ろしい二人や!^_^

田端駅を過ぎて(mizoreさんが)くじらさんを谷根千に案内します。谷中銀座ではのんびり歩きながら何やら物色・・・気づいたらくじらさん,肉のすずきさんのメンチカツを頬張ってるやないですか(笑)。

雨の夕焼けだんだん




日暮里ではこれまた楽しみにされていた羽二重餅を美味しそうに・・・
平塚亭つるおかをパスしてすいませんでした。^^;




鶯谷を抜け,下谷までやってきました。このあたりは入谷が近いこともあり「朝顔まつり(朝顔市)」で手に入れた行灯作りの朝顔を持った人をよく見かけます。

小野照崎神社の富士塚,こちらもこの日の登拝はできません。




せっかくなのでご朱印だけでもいただこうと思っても授与の時間はとっくに過ぎています。
そんなとき,たまたまガラス越しに目が合ったひとりの巫女さんが,わざわざ玄関のドアを開けて「何か?」と聞いてこられたので「ご朱印をお願いでませんか?」とダメ元で聞くと,嫌な顔もせず,大丈夫ですよ。と神職の方と共に社務所を開けてくださいました。
うーん,これぞ神対応!




この日は七夕,なんとこちらの神社には「織姫神社」という摂社もあるということで境内を探しますが,なかなか見つかりません。
二度目の探索で,稲荷神社と合祀されている織姫さんに出会い,女性陣も無事お詣りできたようです。
「酒涙雨」でちょっとかわいそうな織姫さんでした。




《参 考》
十条富士(北区 富士神社)
高 さ:6m
登 拝:◯年中可能
ご朱印:✖️


雨で冷えた身体を温めようと鶯谷の銭湯 萩の湯さんへ。
市川リバーサイドミニマラソンのPR効果は,あまり期待できないかもしれませんが,雨にもかかわらず二人の美ジョガーのおかげで楽しく走ることができました。




今度はお風呂で温まった身体を,フローズン生で中から冷やします(笑)。




東京都内には現存するだけで70基を超える富士塚があるそうです。そのうちの神社が管理する62基の富士塚と,富士信仰を伝える場所として,木花咲耶姫を祀る神社八社がこの本に収められています。

くじらさん,もしかして全制覇するつもりかな・・・
次はもう少し距離を短くしてやりましょうね(笑)。


半夏生2019

2019-07-02 | 四方山話
今日7月2日は「半夏生(はんげしょう)」ですね。
家に帰ると「蛸」が用意されていました。今年は「たこめし」です。




関西では「蛸の日」といって,この日「蛸」を食べる風習がありました。
田植えが終わったあとの稲が地にしっかり根付くことを願って,しっかり地についたら離れない「蛸」を食べるようになったと言われています。

最近は,近所のスーパーでも「半夏生」のポップとともにタコのコーナー設けられるようになりました。節分の恵方巻きに次いでの関東進出でしょうか?(笑)

ほかの地方にも,鯖を食べるとか餅を食べる,うどんを食べるなどの風習があるようです。


こちらは数年前に行った京都建仁寺の両足院の「半夏生」です。
名前の由来は,半夏生の時期に花が咲くことから「半夏生」とか,葉の一部が白く変化することから「半化粧」→「半夏生」とかと言われています。




関東に来てからは,鎌倉の長谷寺で一度見かけました。





先に紹介させていただいた「市川リバーサイドミニマラソン2019」のエントリーが始まりました。

ランニングとパークヨガ(屋外ヨガ)がコラボした新ジャンルのランニングイベントのエントリーはこちらからです。