鈍足親父の独り言

50歳目前でジョギングを始めた鈍足な親父が

ランネタを中心に日常生活を思いつくままに綴った徒然日記

昭和の森ミニトレイル

2020-06-27 | ご近ジョグ(千葉)
ある筋から(笑)いただいた情報をもとに昭和の森のミニトレイルとその周囲の里山を走ってきました。
いつも走っているところなので,いちいち地図を見ることもなく走れましたが,暑さもあり最後はヘロヘロでした。

距離12.6km,獲得標高286m




トレイル6割,ロード4割といった感じです。




スタートは,昭和の森フォレストビレッジのキャンプファイヤーサイトです。




スタート後100mでシングルトラックを下っていきます。




下ったところがこの時期,睡蓮が咲く下夕田池(しもんたいけ)です。




お花見広場方面に上ります。




上ったら下ります。^ ^




竹林を抜けて坂を上り,縄文時代前期の住居跡住吉遺跡の周囲(約200m)をぐるりと回り,公園の外へ・・・




ここからは昭和の森を出て小中方面に里山の田舎道を約4kmほど走ります。




生神(おいがみ)神社です。




小中池公園が見えてきました。奥に見える山が昭和の森です。




鯉や亀が泳ぐ小中池,右奥には幻の滝があります。




小中池と昭和の森をつなぐ「ななもじり坂」を上ります。




坂を上り切ると昭和の森
展望台から九十九里平野を望みます。天気がいいと太平洋まで見渡せます。
展望台の標高は101m,コースの最高地点というか千葉市の最高地点です。




花木園と梅林の間を走ります。




左に紫陽花園を見ながら秋の道に入っていきます。




秋の道から萩の道を下ります。下の方では昨年の大雨で崖崩れがおきていますので,なるべく右側を走りましょう!




竹林まで下りたら約400mの四季の坂を上ります。上に行くほど勾配がきつくなりますが頑張りましょう!




坂を上り切ったらお花見広場です。




のんびりする間もなく,湿性植物園に下りていきます。いつもなら都大路を目指す高校生が坂トレをやっています。




長さ109m,高低差25mのローラー滑り台




滑り台の前からまたトレイルに入ります。




石楠花の小径




市町村の森,千葉県内の市町村の木が植栽されています。




小食土(やさしど)八幡神社
ご近所のランナーさんは,大会前に完走祈願のお詣りラン・・・^ ^




八幡神社の参道は、気持ちのいいシングルトラックです。


 

滑りやすいので気をつけましょう。




小食土の集落から素掘りのトンネル「小食土隧道(勝手に命名^^;)」をくぐると小中池方面です。




再びの小中池公園




二度目のななもじり坂,もう走れません。(>_<)




昭和の森の展望台の前の紫陽花園も見ごろを迎えています。




冬の道はまだ通行止めのままなので,1回目同様にそのまま萩の道に向かいます。




秋の道,萩の道,四季坂と走り,さらに丸大階段を下りて春の道経由で湿性植物園をぐるりと1周




最後の上りです。




フォレストビレッジテントサイトに到着,ゴールはもうすぐです。




ゴール!!




やはり小中池から昭和の森展望台か・・・




3km下り基調とはいえ4分42秒って ^^;




走れるトレイルはしんどい!^ ^

大仏さんとあじさい屋敷

2020-06-24 | 千葉を走る(その他)
都道府県移動が解禁されたようなので20日土曜日に早速出かけてきました。




みなさんご存知の「奈良の大仏」です。




紫陽花が咲く参道の先には・・・




どーん!!!???,
もうお分かりですね。このブログにも何度か登場している千葉県市原市にある「奈良の大仏」です。
釈迦如来の石製立像ですが,931年に平将門によって建立された(らしい)初代は,銅製の蘆舎那の露仏だったそうです。

ついでにこんなところも・・・




途中木苺を摘みながら走り,帰ってからジャムにしてみました。
滑らかにしようとしっかり漉したら少ししかできませんでした(笑)。




翌日曜日は,5年ぶりに茂原の服部農園あじさい屋敷まで走りました。
250種・10,000株以上,こちらの紫陽花は何度見ても素晴らしいです。
先代さんが裏山が少し寂しいと始められた紫陽花の植栽ももう30年になるそうです。
山の上まで紫陽花 あじさい ・・・




山の上から見下ろしてもあじさい 紫陽花 ・・・




ムカデもひと休み ^ ^




鮮やかなピンク




どこまでも紫陽花・・・




綺麗な色の額紫陽花ですね。




屋敷の周りは一面あじさい花です。




白い紫陽花はアナベルかな?




ダンスパーティーでしょうか?




月曜日の夜にはここで(写真右上の四阿)家入レオさんが歌われたらしいですね。





(写真は借り物です)

色も豊富ですね。




その後サルタバレー経由で




みのりファームへ,
ランニングのためたまご(彩八)は諦めて給水のみ,Y田さんお世話になりました。




ゴールは玉前神社
少し早いですが,夏越しの祓の茅の輪をくぐり厄落とし




26kmの旅でした。




さて,
毎年恒例の全日本マラソンランキングはこうなりました。



大田原マラソンは,60才と362日で走ったので昨年に続き60才の部門でのエントリーとなりました。もし,61才の部門だったら・・・
たられば たられば・・・^^;

そうそう,こんなのもありました。




デジタルマラソン

2020-06-16 | ご近ジョグ(千葉)
今年の大会は,中止や延期続きですが,土日に集まらないマラソン大会,「プロ・フィッツpresentsランたなデジタルマラソン2020」に参加しました。エントリーしたのは10kmの部ですが,他の種目を走っても一向に構わないということだったので,5km,15kmの部も走ってみました。

まずは,土曜日午前スタートで10kmの部 
なるべく下りが多く上りが少ないコースを走ります(笑)。




走り終わってゆるジョグでつなぎ,午後は昭和の森のサイクルロードで5kmの部
雨の昭和の森は誰にも会わず,ほぼ独り占め!




翌日曜日は15kmの部ですが,足もボロボロ状態だったので,ガチランはやめて例の九州コースを1.4周で15km・・・




この土日は降り続いた雨のおかげもあり,苦手な暑さもなく,どちらかというと涼しく感じるほどでラッキーでした。さらに信号もちゃんと守って時計も止めさせていただきましたので・・・(体のいい休憩 いいのかな〜?^^;)。

各地の参加者が12日〜14日に走ったそれぞれの結果を写真とともに事務局に報告して順位が決定されます。
明日17日には確定するようです。

日曜日夜にはYouTubeで閉会式があり,抽選会など行われましたが,くじ運のない私は今回も何も当たりません・・・涙
主宰のたなーさんと,熱狂応援団MCさゆりさん^ ^




(追加掲載)記録証です。




まだ発表されていない「RunTrip賞」でも当たらないかなー(^^)


話は変わり,前記事で古民家オフィスのバスケゴールのことに触れましたが,6日の日にランの途中でコートの整地を手伝いました。T田さんが目の前に生えているミントを摘んで振る舞ってくださった(ノンアル)モヒートは美味しかったです。




女子中学生もお手伝い




庭の紫陽花も梅雨の雨で元気に咲いています。わが家は酸性土壌なのか?青い花ばかりです・・・(元々ピンクだった花も徐々に青に)。
水無月 おたくさ あじさい花




今朝は久しぶりに昭和の森で早起きラン




ちょっと雲が多かったです。
この森にはかなりの数の雉子が生息しています(ここだけでなく,近所の山や林にもたくさん生息しています)。キジは人に気づくとだいたい走って逃げるのですが,今朝は珍しく飛んでいきました。




なんとか1枚だけ写っていました。




昭和の森紫陽花園の紫陽花も見ごろです。




立葵の凛とした姿もいいですね。




今日は嘉祥の日でしたね。
ということで,夕食後に角八本店さんの「メロン大福」と「ブルーベリー大福」をいただきました。^ ^




そうそう,もう話題にも上らなくなったアベノマスク(笑),6月6日にやっと届きました。給付金のほうは2日の日にありがたくいただきました。



水 無 月

2020-06-01 | ご近ジョグ(千葉)
6月水無月,水が無いから「水無月」ではなく,水無月の「無」は連体助詞の「な」で,その意味は現代の「の」に当たります。つまり文字とは逆の「水の月」という意味なんだそうですね。
ほかにも「水無月」は旧暦の6月の呼び名であり,実際には梅雨明けの時期に当たることから(今年は7月21日が旧暦の6月1日に)「梅雨が明け,雨が止んだ」ということで「水無月」と呼んだという説もあるそうです。




今年の夏越しは,いつもの京風水無月ではなく博多水無月で厄払い(疫病退散)と後半の無病息災を祈念してみようかな・・・,といっても千葉では手に入らないだろうから作るしかないか?(笑)



(写真は拾い物です。)


STAY HOMETOWN期間中のご町内地図遊び,九州の次はブロ友kurukuruさんの地元,四国にチャレンジしてみました。

5月29日第一回目




なんとなく四国っぽい・・けど,佐田岬も足摺岬もない・・・

翌30日第二回目,日の出とともにスタート




なんとなく岬らしいものをつけてみた・・・




日曜日31日は,前回の九州と四国(少し修正しながら)をつないでの20kmの旅でした。
向きも変だし,一部重なっているのでとにかく見づらいです。^^;




四国ルートの途中で珍しいスモークツリーを発見




古民家オフィスでは廃材を利用してバスケットのゴールを設置していましたが,ついに完成のときを迎えたようです。あとは足元の整地ですね。




緊急事態宣言も解除され,昭和の森も人出が増えてきました。そしてkuribowさんのシャボン玉も再始動です。




下夕田池の睡蓮も綺麗に咲いています。




終わってみれば5月は,7ヶ月ぶりの300km超えでした。