いまさらですが今年もよろしくお願いします。(「そう言うんやったら更新せいっ!」ということですね。)寄る年波には勝てず,走ることもサボりがちでネタもありませんが・・・
昨年から今年にかけて次女が里帰り(12月3日長男(私たちにとっては4人目の孫)誕生)していたこともあり,初詣もお預けになっていましたが14日に自宅(横浜)に戻ったので先週の20日,21日にぼちぼちと出掛けてきました。
1月20日成田山新勝寺初詣
わが家の初詣というと,以前は湯島の天神さんに毎年お詣りしていましたが,子供たちの受験(進学・就職)も終わった2016年以降は成田山のお不動さんにお参りしています。
正月に比べると参拝の方もそれほど多くなく,御護摩も御火加持(復活?)も待つこともなかったです。
成田と言えば「鰻」(^^),子供たちからは「そっちが主目的やないの?」と言われていますが・・・,今年も川豊さんでいただきました。
1月21日雑司ヶ谷七福神巡り
わが家の新年恒例行事の「七福神巡り」も今年で9回目になりました。今年は松の内の間には行けなかったので,この時期でもお参りできる雑司ヶ谷の七福神にしました。
スタートは副都心線雑司ヶ谷駅,まず江戸三大鬼子母神のひとつで日蓮宗威光山法明寺の飛地境内に建つ雑司ヶ谷鬼子母神堂です。
その境内には鬼子母神の夫神にあたる大黒天が祀られた大黒堂があります。
次は法明寺の塔頭,平等山観静院の境内に祀られた弁財天です。
疱瘡余けの神として創建された大鳥神社に向かいます。
こちらの神社には茅の輪がありました。
創建時にはすでに恵比寿神が合祀されていたそうです。
雨乞いと皮膚病の祈願寺として尊崇された御嶽山清立院,木彫毘沙門天像は区指定の文化財となっています。
次は雑司が谷鬼子母神堂の鬼子母神像が出土したとされる清土出現所(清土鬼子母神堂)を目指します。雑司ヶ谷七福神では唯一文京区にあります。
こちらには鬼子母神の娘神でらある吉祥天が祀られています。本来の七福神,寿老人に代わる神様として選定されています。
次の布袋尊を目指して民家の多い通りを歩いていると,ぴかぴかのマツダオート三輪T-2000が目に入ってきました。50年は過ぎているはずなのに驚くほどの綺麗さでした。
雑司ヶ谷霊園に沿って池袋方面に向かいます。ここ,雑司ヶ谷霊園には夏目漱石や竹久夢二,ジョン万次郎など偉人のお墓も多くあります。
中野ビルに祀られた布袋尊です。
最後は本彫妙法福禄寿像(華の福禄寿)を祀る松栄山仙行寺です。
本堂のビルには高さ5m,手彫り総ひのき造りの池袋大仏が鎮座しています。この大仏様,空中に浮いたような不思議な作りになっています。
今年も無事に満願(^^)
せっかくここまできたら・・・,すずめやさんのどら焼きをいただきましょう。
亀十さん(浅草)やうさぎや(上野)さんのどら焼きも美味しいですが,私はここが一番かな・・・,草月さん(東十条)はまだ食べたことがありません。
2015.01.10
谷中七福神
2016.01.01
九十九里七福神
2017.01.03
山手七福神
2018.01.04
亀戸七福神
2019.01.02
隅田川(向島)七福神
2020.01.02
港七福神
2021.01.02
日本橋七福神
2022.01.02
浅草名所七福神
2023.01.21
雑司が谷七福神