あすきなまこブログ

七宝焼を焼いています。

プラナリアのループタイ

2013-06-26 19:50:24 | アート・クラフト

空梅雨から一転、けっこう降りますね・・。

じめじめした毎日なので、プラナリアを発生させてみました。いえ、実はなんと先日、在庫のプラナリアのブローチの最後の一個が売れていったので、ちとさびしくなってつくってみました。

今回はループタイです。

梅雨の晴れ間の、夕方の自然光で撮影しましたよ。金茶の釉薬を使ってあります。

全体はこんな感じです。紐の色はこげ茶です。

 

生物の先生へのプレゼントなどにいかがでしょうか・・って、どんだけピンポイントなのか・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日焼いたもの

2013-06-21 23:39:20 | アート・クラフト

9/28(土)のOSAKAアート&てづくりバザールvol.13と、10/20(日)の「おひさまアートバザール8」(岡山・石山公園)に参加予定です。

近づいたら、また告知しますね。お近くの方はどうぞよろしく・・。

 

それで、在庫を豊富にしておくということで、今日もおくさまサロンで七宝焼をしました・・。釉薬を盛っておいて、夜にまとめて焼きました。夏はこの方式でいこうと思いました。とは言っても、今日は一日雨で、肌寒いくらいのお天気だったのですが・・。

今日焼いたものです。

スズメと金魚は新作ですね。ねこ顔は二匹とも、どこかばけねこ風ですな・・。夏だからいっか。

 

スズメは、こんな感じで二羽・・。

スズメは、けっこう個体差があるねえ・・などと、萌葱さんと話しながらつくりました。萌葱さんも、羊毛フェルトのとりさんをちくちくちくちく・・・。

初の大阪参加、初のアート系バザールなので、できるだけたくさん作っておかなければ・・と燃える「チームかたぶとり」でありました。

あっ、そして今日、「チームかたぶとり」の名づけ親のもう一人のおくさまが、そんな名前をつけたことをすっかり忘れていたのよ・・・よよよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス・プチフォーコン

2013-06-20 01:20:38 | 音楽

七宝焼でクレマチスを焼きました。
クレマチスの一種のプチフォーコンです。

わたしも、お友だちの園芸ブログではじめて知ったお花なのですが・・。

花弁がねじれるように咲くユニークな品種だそうです。

お友だちの庭に綺麗に咲かせてあるので、作ってみました。
その、特徴ある花弁の表現がなかなか難しかったです。

尖ったところが多いので、中身の銅版はいつもより厚い0.8mmを使っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚の帯留め・銀箔

2013-06-12 22:48:19 | アート・クラフト

金魚の帯留め・銀箔版は、こんなかんじです・・。

ビーズは透明の黄色を使いました。

銀箔貼り・・思った以上に手こずりました・・。こんなたいへんだったっけ・・。ゼイハア・・。

銀用の淡赤という釉薬を使ってます。下地に、銀用白透をのせていて、書き割った線のところは銀箔の白がすけて見えています。

朱赤の金魚と並べてみました・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚の帯留め

2013-06-11 10:10:27 | アート・クラフト

金魚の帯留めを探している方から、リクエストを頂きました。

丈夫になるように、素地には、いつもより厚めの0.8mmの銅板を使って切り抜いて、叩いてすこし丸みを出して、釉薬を盛っていきます。

透明色の赤が、銅板の上ではちょっと出にくい色なので、不透明色の朱赤とビーズで作ってみました。

白い線は書き割りで出しました。下引白をはじめに盛っているので、その白が出ました。

もうひとつ、銀箔を使ったものも、今作ろうとしています。銀箔はひらひらしてて、扱いが難しいです・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の森の鳥

2013-06-11 10:06:00 | アート・クラフト

ミルフィオリやフリットをちりばめたループタイです。

 

作っているうちに鳥に見えてきたので「夜の森の鳥」ということにしました。

何羽も見つけていただけるといいな・・と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラをループタイにしたよ

2013-06-06 13:23:10 | アート・クラフト

裏に金具くっつけて、紐の先っぽに剣先(って言うらしい)くっつけて、ヤマガラさんをループタイにしました。

紐は、写真では黒っぽく見えますが、茶色です。

裏の金具はこんなんです。ストッパーで長さの調節がスムーズです。

こんなシャツにつけると、鳥が森の中にいるみたいで楽しいんじゃないでしょうか・・?

minneというハンドメイド通販サイトで買えます。よかったらそっちも見てみてくださいね。

 

あ、そういえば、先日美観地区ですれちがった、おじいちゃん団体のループタイ率がやっぱり高かった・・。15人くらいの中に、5、6人はつけていたような・・。けっこう大きい木彫りのモチーフなんかもつけていらっしゃったですな。あと瑪瑙とか・・。ふむう・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうマダム

2013-06-04 15:26:47 | アート・クラフト

いつものように、なまこが七宝焼でふくろうを焼いておった・・。

ふくろうは、目のところにミルフィオリ(模様入りガラス)を使うのじゃった・・。どれにしようかな・・と選ぶのも楽しいのですが、今回は、羽毛のところにパールグレーの釉薬をつかったので、黒っぽいのでも似合うかな・・と考えて、それをのせたんですね。

そしたら、ミルフィオリが溶けて、なんだかゾンビっぽく目の周りにくまができちゃいまして・・・。がっくり。

でも、めげずに目の周りに白い釉薬をのせたり、頭頂部の辺にはすみれ色の釉薬をのせたりして修正していたのですね。

そしたら、ふと「ん?このひと、マダムっぽいんじゃね?」と思いつきまして、そしたら、もう、すっかりバー「とまり木」のマダムにしか見えなくなりまして・・。髪型はボブカット風にして・・・。

はいっ。けだるげな、ふくろうマダムですよう。いかがでしょうか。

ふくろうだから、夜には強いと思いますが・・・。

一時期の、桃井かおりさんみたいでもあります。(・・・って失礼かしら‥。)ところで、桃井かおりさんのお母さんって、桃井悦子という七宝作家さんなんですよ。うちに一冊、本がありますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラとアメショ

2013-06-03 09:47:59 | アート・クラフト

シジュウカラ・・。これもがんばって、本物に忠実な彩色をしようと思いました。肩の部分には、薄ヒワ色を使っているのですが、あんまりわかんなかったかな・・。

 

 

ちょっとピンぼけ失礼しました。アメショのほうは、またビーズを鼻の穴に使ってみましたが・・ぶさいく?

グレイが二色使ってあるみたいに見えますが、これ、同じ釉薬で、よーく焼いた部分と、そうでもない部分なのです。不透明釉薬は、高い温度(900℃前後)で焼くと、少し色が変わってきます。色味を変えたくなかったら、800℃前後で溶けたらすぐ取り出すとよいのです。

その性質をもっと生かした窯変七宝というのもあります。高い温度で焼くと、不透明釉薬なのに透明になっちゃう釉薬なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする