日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

4月分電気料金

2016年04月19日 | おひさまハイム
4月分の電気料金が出ました。

4月分電気料金 3月16日~4月14日(30日間)

●基本料金 9kVA [ 1,620円]

・デイ      4kWh  
・リビング   107kWh  
・ナイト    489kWh
--------------------------------
●電気使用量   600kWh

●燃料費調整額      [ -930.00円] ( 1.55円/kWh)
●8時間割引 11kVA     [-1,663.20円] (-147.00円/kVA)
●再エネ賦課金       [ 948.00円] (1.58円/kWh)
●口座振替割引        [ -54.00円] 
============================================
○合計支払金額        【 7,514円】

■太陽光発電  5.13kW
・自家使用量   129kWh
・売電気量    412kWh  【 19,776円】 (48.00円/kWh)
--------------------------------
○発電量    541kWh

○実質支払金額       【 -12,262円】


*詳しくは「発電記録」でどうぞ。

まだ朝夜は肌寒い日があるけど、かなり暖かくなって、黒字です。

ブルーベリーの花が満開。


そこにヒヨドリがやってくる。


まだ実はないのに、何をするのかと見ていると、なんと花をついばんでいる!
花の蜜を食べているのかな?
花を取っちゃうと、実がならないよ~~


コメント

熊本地震2

2016年04月17日 | 家族
夜中の携帯警報・防災無線と余震が2晩続いたので、昨夜も起きるのでは・・・と怖かった。
で、警報は鳴らなかった。
朝おきて、テレビをつけたらどこも通常番組になっていてホッとした。

2日目が本震だそうで、義母のとこが震度が大きい。心配だったけど、朝に電話をして無事を確認。
瓦がけっこう落ちているようで、雨漏りが心配。他は大した被害はないどうだ。

私の実家の方は断水になった。
お風呂に水がなく、備蓄をしていない妹は、給水、カップ麺購入の長い列に並ぶことになった。

電気温水器のタンクにお湯があるはずだけど、蛇口からお湯が出ないそうだ。
給水できないと出ない構造になってる?

だったら、タンクは水抜きができる。排水栓を開ければ、排水管から水が出る。
タンクにはいつでも水が満タン(400Lくらい)に入っているはず。
飲むのは?だけど、その他には使えるだろう。

この方法で妹は水を浴槽に溜めたそうで、「助かった」と。実家もタンクの水を浴槽に入れたそうだ。
やるなら注意事項もあるので、取説を参考にしてください。

昨夜は大雨の予報が出てたから、雨樋の出口にバケツを置いたら水がゲットできるよ。
とアドバイスしたけど、それほど雨は降らなかったので、水は大して溜まらなかった模様。
雨水タンクもあると便利だよね。断水すると、トイレの水がすごく困るもん。

阪神大震災の時は、マンションだったから屋上に水タンクがあった。
断水するかもしれないと、即、風呂とヤカン、鍋類に水を溜めた。

妹にも金曜にそう言えば良かったのだけど、水は出ていたし、まさか更に大きな地震があるとは思わなかったもので・・・・
ていうか、備蓄をそれなりにしておかなきゃ。

私は買いだめする性格なので、今、発生したとしても、1週間は困らない。
この性格が役に立ったのは、今のところ阪神大震災の時だけ。
電気だけでしばらく生活したけど、食べるのに困った記憶はない。

今日、一部で漏水調査のための水道試運転をする。との情報を知ったのがお昼のニュース。
検索したら、対象地域! 試運転開始は朝の10時半。
急いで妹に連絡したけど、水は出ず。
試運転終わった?それとも途中で漏水していて届かないのか?・・・・残念!
早く水が出るようになるといいけど・・・




コメント (2)

熊本地震

2016年04月15日 | 家族
昨夜、携帯の緊急地震速報が鳴って、NHKの緊急地震速報が出て、え!?と思ったら地震。揺れている最中に市の防災無線。
以前の時も地震が終わってからの放送で、なんで防災無線は遅いのかなぁ・・・

福岡県は震度4。
熊本の私と夫の実家は、震度6弱。

直後、妹に携帯をかけても繋がらない。固定電話でかけてみたら繋がった。
家で一人だった妹は半泣き声。家具が倒れて、いろいろ割れている様子。
その後は、どこにかけても電話が繋がらない。妹のとこにかけれたのはラッキーだったみたい。
父と義母が心配だけど、あの辺りは被害はひどくなさそうだし、近くに妹やお義兄さんがいるから大丈夫でしょう。
連絡つかないのだからどうしようもないし、寝る。

余震が頻繁で目が覚めて、なかなか寝むれない。
熊本は強い余震が起きていたので、かなり怖い思いをしているだろうなぁ・・・と思いながら夜を過ごした。

今朝になって電話が繋がり、どちらも無事を確認。
水道、ガス、電気も大丈夫らしい。

夫の実家は、家具類をすべて壁に固定しているので、家の中は全く被害がないそうだ。すごい!
屋根の瓦がちょっと落ちただけ。

私の実家は家具類が倒れて、いろいろ破損しているようだから、片付けに行かなくちゃ。
けど、高速は通行止だし新幹線は止まっているから、行けるのは後日だなぁ・・・

とりあえず、どちらも深刻な被害ではなかったので、ひとまず安心。

今日になって、被害が大きい場所の映像が流れ、阪神大震災のことを思い出した。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
コメント

春の嵐の被害 2

2016年04月11日 | 不具合/補修
アーチは分解してゴミ袋へ。土台は廃品回収の車が来たら頼もう。

さて、アーチがなくなったアンジェラとコーネリア。
アンジェラは背丈があまりないから、支柱を立てて納めた。風には弱そう。


蔓が長~いコーネリアの方は、家にあった2枚の柵をV字に立てて誘引。


裏から見ると。


問題は一番太くて長い蔓。柵に納めるのは無理。
剪定しようかとも思ったけど、かわいそうなので前にある榎に引っ張った。


先の枝は、榎の枝にくくりつけ。


一番花が終わったらこの枝は剪定かな。
これで榎に絡んでいるバラは、コーネリア、エブリン、ハニーキャラメルの3種になった。


ちょっと咲くのが楽しみ♪


コメント

春の嵐の被害

2016年04月08日 | 不具合/補修
昨日は春の嵐で暴風雨。
気象庁の記録を見ると、朝の5時~9時はずっと最大瞬間風速が10m/s以上。
その中でも最大は8時の20.5m/s!台風並み!

風がすごいなぁ・・・とバラのアーチが揺れているのを眺めていたら、大きく揺れて、ゆっくりと倒れてしまった。。。あ~あ・・・


このアーチを買ったのは、5年前。
2つ購入して、北側の駐車場横に設置した。

夫が86を買って車が2台になったとき、邪魔だと言われて一つを撤去。
それを2年前に南側に設置した。

5年も経つと塗装が剥がれて、そこから錆が発生し、あちこちがボロボロになっていた。
こんな感じで。


崩壊寸前だった北側のアーチは、2月に撤去して新しいのを設置していた。


南側はあと1年くらいはなんとかなるかな・・・と思ってそのまま。
けど、もたなかったなぁ。

今日、片付けた。
せっかくコーネリアが全体を覆っていたのになぁ・・・葉がびっしりだから、風が抜けなくて倒れたのだろうけど。


ポッキリ。


このアーチは土台がしっかりしていて、これならビクともしない。と思って選んだ。
これが土台。


しっかりしたアーチは、撤去するのがものすごく大変。。。ネジは錆びて回らないし・・・
土台がビクともしないのなら、アーチも錆びずにビクともしないで欲しかったな。


北側の新しいアーチは4本足を埋めるだけの簡単な設置だから、数年後の撤去も簡単なはず。

さて、ものすごく伸びているコーネリアの枝。
これをどうすかなぁ・・・と考慮中。


ここにはもうアーチは置かない。
コメント