日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

芝生の整備

2010年03月27日 | 芝生
3月初めの我が家の芝生。5年目です。
一見きれいに見えるけど、


今まで枯れた葉を取り除いたことがないからギュウギュウ。
サッチ取りもしたことない。


ギュウギュウから伸びた葉だけ刈っていたら、分厚い絨毯状態になってしまいました。
伸びすぎた芝生。地面が遠い・・・


これはこれで良い事もある。
雑草が生えてこなくて、真夏に水遣りをサボっても枯れないのは、地面に陽が差さないからでしょう。

でも、少し引っかいただけで、こんなに枯れくずが出てきます。
これは芝生にとって良くないよねぇ・・・
ということで、芝生を全面的に引っかいて、枯れくずを取り除くことにしました。


このびっしりを引っかいて取り除くと


こんな感じにすっきり。


小さな道具一つで引っかくので、時間と手間がかかる~~
効率が悪い!作業です。でも他に方法が見つからない・・・
力もそれなりに必要で、両手に豆が出来てしまった。

枯れくずの量も半端ではない。
これが半分終わった時点で出来た枯れくずの山。


毎日チマチマやって、雨で出来ない日もあって、20日くらいで終了~~長かった~
終了した風景だけど、遠目の写真ではあまりわからないですねぇ。


次は芝刈りをします。芝高10mm!
伸びすぎた芝は、芝刈り機に絡まる、絡まる。。。。絡まるたびにストップ。
仕方がないので、20mm、15mm、そして10mmと、3回も芝刈りする羽目になりました。
左が10mmに刈った後。


完全に茎切りになっているから、芝刈りとしてはあまり良くないのですよ。

芝刈り終了!丸坊主だなぁ・・・
踏んだ感じが分厚い絨毯からカーペットになりました。


これに肥料を撒いて、すこし目土を入れます。
さてこの作業、芝生にとって良かったのか、悪かったのか・・・数ヵ月後に判明するでしょう。

ところで芝生を引っかいていると、ボロボロ出てくるのがこの虫。
全部で100匹近くは出てきましたよ。


タマナガヤという害虫で、食害があるらしいけど、今まで害を感じたことがないのよね。
鳥が退治してくれているみたい。

芝刈りをすると、毎回鳥がやってきます。


この鳥はジョウビタキ。
芝生の上をピョンピョン歩きながら芝を突いている。虫を食べているのでしょう。
この鳥のおかげで害がないのですね。


さて、延々とあるかと思ったこの作業が終了したら、どれくらいの広さを引っかいたのだろう?と知りたくなる。
で、測ってみました。その広さは、95㎡!
芝生を張ったときより20%くらい増えてるじゃない!
う~ん、少し剥がして初期の広さに戻そうか・・・
で、今日から芝剥がしを始めました。


コメント