里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

暑さに強い花選び

2015年08月17日 | 里山のちから 通信など
夏の庭を眺めながら、来年も咲かせたい花はどれか?品定めをしています。

猛暑日が続く近年の夏、庭に植える花は、丈夫で長持ちの花がいいですね。

どんなに暑くても、私は基本的に水やりをしません。ただし定植したばかりの苗は別。

今年の花では、こんな花たちでした。

1.こぼれ種で、すくすく育つ花

  クレオメ・トリロバ(写真)・ジニア プロヒュージョン・トレニア・ケイトウ



2.宿根草

  ダイアモンドフロスト・インカルビレア(写真)寒さに弱いので、冬は温室です。



3.種まきで育てた花。

  これが一番多かったです。

  ダリア アーリーバード(草丈35㎝くらい。パステルカラーが良い感じ。写真)



  ルドベキア グリーンアイズ(写真)



エミリア(写真)・ガイラルディア・センニチコウ バディ



  食わず嫌いをしていましたが、たねまき倶楽部のおかげで、花が咲いてみたら、、、、

  丈夫で花期が長いので、心変わり。やはり実際に育ててみないとわかりません。

  選んだ花を、どこに植えるか?

  どの花と組み合わせるとよいか? 今日は雨。じっくり考えてみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑にハーブを植えましょう!!

2015年08月16日 | 里山のちから 通信など
欲しい苗が手に入らなかったので、今年は無理と思っていたのですが、

ジョイフル新田店のハーブコーナーで偶然苗を見つけて、即購入しました。

暑い日が続いていたので、植えるのをためらっていましたが、曇り空の本日決行。

アーティチョーク。大きなアザミに似た花を付けます。食べるのは蕾。

ロンドンのイタリアレストランでいただいたら、思いの外おいしかったのです。



続いてチコリ。料理で活躍してくれそう。



ヤロウ(黄花)とワイルドフィーバーフュー(別名 マトリカリア)は、

とりあえず花を楽しみます。後で効能を調べて、使い方を考えましょう。





銅葉も楽しみたいので、ブロンズフェンネルも。



畑の端は、上記の他にルバーブ・チャイブ・バジル・ラベンダーが植えてあります。

ちょっぴり畑が変化しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鉢&芝刈り

2015年08月14日 | 里山のちから 通信など
あまりに暑い日々で、涼しい感じの水鉢がほしくなりました。

友人に頂いた生け花用の鉢が眠っていたので、

田んぼで除草をしていた店主に、コナギを採ってきてもらいました。

秋にきれいな紫色の花を咲かせます。しかし田んぼでは目の敵!油断するとはびこります。


ジョイフルで、ケト土を荒木田土、ウォーター・ポピーなどを買ってきました。

コナギやウォーター・ポピーは苔玉を作って沈めてあります。

葉が増えたり、花がさくと良い感じになるんだけど、、、その頃にはもう、、、、秋!?

仮払い機デビューもしました。

うまく機械を使えず、虎刈りになってしまいました。エッジはハサミや鎌できれいにします。



7月末に蒔いた葉ボタン約90本のポット上げをして、ビーナイン200倍希釈液をかけました。

ビーナインは、わい化剤ですが、小さいうちは徒長防止にも使えるそうです。



やはり、自家採種の種の発芽が一番悪かったです。種の管理を工夫せねば!!

種まき2回目は、葉ボタン紅さんご・白さんご、ファーストレディー、スノーブライト

        コスモス ピンクのダブルと黄色2種 を蒔きました。

こちらにも、ビーナインと液肥を週1回。秋の準備は着々と進んでいます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチ分封群を捕獲!!

2015年08月07日 | 日本ミツバチ観察日記
うれしいお知らせです。この前のハチは、全部が逃げたのではなかったのです。

分封(ぶんぽう、、、新しい女王が育つと古い女王が群を連れて巣を出て行くこと)でした。

この時期は天敵のスズメバチがやってくるため、危険を感じたハチたちが逃げだした(逃去)

のではないかと思っていたのですが、、、、、違って良かったです。蜜縛りはお預けです。

さて元の巣箱ですが、ハチがせっせと死んだ幼虫を運び出しています。

念のためスズメバチの対策。ネズミ捕りのねばねばを巣箱の上に設置しました。

<imgsrc="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/92/e72e7e8716b49457455c709f875fe3cd.jpg" border="0">

ねばねばの上に、虫取り網で捕まえたスズメバチを1匹貼り付けておきます。

するとこのようにスズメバチがまんまと捕まるのです。



日本ミツバチは、ここには動かないスズメバチがいるので、来ないので大丈夫です。

さらに、おびき寄せるドリンク(トラップ)も栗の木の枝に取り付けました。

これは酢・砂糖・酒で造りました。中に入ると、外に出られないようになっています。



新しい丸太の巣箱でも、ハチたちが入り口から出入りしています。



こちらは覗き窓があるので、様子を見ることができます。

でも、今は、、、そ~っとしておきます。引っ越したばかりですからね。

めでたしめでたしと喜びたいところですが、

師匠が言うことには、「蜂飼いは、喜びとがっかりのくり返しなんだよね~。」

けだし名言。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきの季節 葉ボタン・ビオラ・パンジー

2015年08月06日 | 里山のちから 通信など
たねまき倶楽部から種が届きました。今回も沢山で29種類+希望の種10種類。

これだけでもすごいのに、自分で買った種が6種類で、45種類の種を蒔きます。

パンジー5種類、ビオラ10種類、葉ボタン6種類、コスモス3種類。

(写真1ビオラソルベ xpピンクハロー)



アグロステンマ、ジキタリス プルプレア(写真2)、



バーバスカム スノーメイデン(写真3 去年は失敗したので、今年はリベンジ)、



メネシア、セラスチウム、スイトピー(イギリスで見てきたら、育てたくなって、、)、

ネモフィラ、ストック、ナデシコ、ティアレア、ニゲラ、クラダンサス、レゴウシア、

ハクサンフウロ、へメロカリス、オステオスペルマム、ヘリプテラム(写真4)など。



初めて育てる花が結構あるので、どきどきし、祈るような気持ちで種を蒔きます。

そうして頭の中では、春の庭を思い浮かべ、何としても芽を出させたい!!と。

種は、冷蔵庫に保管すると、発芽率を落とさずにすむのだそうで、実行しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする