Are Core Hire Hare ~アレコレヒレハレ~

自作のweb漫画、長編小説、音楽、随想、米ラジオ番組『Coast to Coast AM』の紹介など

一年の締めくくり

2016-12-31 21:03:03 | コラム

また一年が終わろうとしています。

と時を同じくして当ブログがコラム形式になってまる四年が経ちます。
毎日更新の記録は途切れてしまいましたが、これからも続けていけたらと思っています。

そんなわけで、個人的に印象に残った記事をご紹介して一年の締めくくりとしたいと思います。

■おすすめ
…これからも長く付き合って行きたい
web絵本『KAIJU(カイジュウ)』シリーズ

■思い出
深刻なネタ不足
ピアノのA先生と亡くなった旦那さんの話
(ブログ開設以降最も心に残った話です)
自転車おじさんのあいまいな怒りとあいまいな対象
箱根にだまし絵を観に行った話

■論
やわらかめ
…生きにくい世を生きやすく
ストレスをためやすい真面目な人のために
すごく怒らせてしまった人に謝るには?
一瞬のひらめきを自分のものにする方法

かため
…正直、読んでくれる人には感謝しかない
不公平感が国を傾ける時代
反差別のパラドックス
人の理性の凶暴性


■なぜなにシリーズ

…正しく答える事より正しく問う方がずっと難しい

意見と文句の違いとは
機械化は人を豊かにするのか?
勉強ができるのと頭がいいのは違うのか?

■web漫画
…最近ようやく描くのが楽しくなってきた感じです
見たこと聞いたこと
web漫画『真夜中のポメラニアン』
web漫画『何(カ)さんの見た風景 後編』
web漫画『子どもは大人に大人は子どもに』

〇〇集
web漫画『最近外国に定着しだした日本文化』
web漫画『発音にギャップありすぎな英固有名詞』
web漫画『実は残念な名言集』

感じたこと考えたこと
web漫画『笑えないよ』
web漫画『どうせ死ぬ』
web漫画『自分らしくの難しさ』


ほとんどがbotという噂もありますが、皆さんのアクセスとコメントに励まされ続けています。
来年もまた気が向いたら覗いていただけると嬉しいです。
では、良いお年を。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« web漫画『Iさんの真実』 | トップ | 一年のはじまり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事