下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

縫道石山

2023-10-10 07:00:34 | 92山

1ヶ月ぶりの山だ。
この1ヶ月、パソコンの前に座りっぱなしで、体力が心配だ。
災害で通行止めになっていた村道は片側通行から全面開通になっていた。
数台の車が停まっている。
ババ岩分岐まではゆるい登りで、ここから野平分岐までは下り坂になる。
ここからは登り一辺倒で、勾配が緩くなることはない。
山頂までに2回休憩した。
前に来たときは1時間弱で登ったが、今回は1時間20分かかった。
帰りの、ババ岩分岐までの登りがきつかった。
ジジ岩で昼食をゆっくり摂り帰った。




写真の左側には車が数台停まっていた。




縫道石山ビューポイント。木の枝がうるさくなってきた。




鎖場。なくても簡単に登れるが、下りは心強い。




山頂。今日は彼方まで見渡せた。




山頂からババ岩・ジジ岩、丸山、新山。




ババ岩からの縫道石山。




山から来たのか犬の散歩で付いてきたのか不明だが居間に居た。女房には散々怒られた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿